高PERでも「買い」と判断できるPEGレシオ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ85件目 / 全474件次へ »
ブログ

高PERでも「買い」と判断できるPEGレシオ

今週の週刊東洋経済に面白い記事が載っていたので少しだけ紹介。

高PERでも「買い」と判断できる理由。人気の新興株はこう攻めろ!
(略)PERが高すぎるというだけで業績良好の
銘柄群を機械的に投資対象から外すのは惜しい。
そんな時に使う指標がPEGレシオだ。
PERに企業の利益成長率も加味して
株価の割安度を判断するもので・・・(略)
1倍以下で割安と判断されるが、今期PERが50倍を超え、
人気過熱と思われたコロプラも割安圏に入った。(略)

PEGレシオ=               今期PER               
         1/2×(今期経常増益率+来期経常増益率)

◆PEGレシオランキング(1倍以下のみ紹介)
①7732 トプコン0.25
②3673 ブロードリーフ0.40
③2362 夢真HD0.41
④6086 シンプロメンテ0.48
⑤3810 サイバーステップ0.57
⑥3831 パイプドビッツ0.58
⑦6082 ライドオン・EXP0.76
⑧2461 ファンコミ0.77
⑨8934 サンフロンティア不動産0.78
⑩6088 シグマクシス0.83
⑪6645 オムロン0.84
 3668 コロプラ0.84
⑬6072 地盤ネット0.87
⑭6788 日本トリム0.99

※株価は1月7日時点。
※自己資本比率20%以上、ROE10%以上、今期の経常増益率10%、
 来期の経常益、最終益ともに増益、
 かつ今期PER、来期予想PERが20倍以上で利益剰余金プラスの会社。
        ↑
 ここではPER20倍以上の一見割高な銘柄だけを集めて計算している。

 
ちなみにPEGはPERをEPS予想増加率で割るのが一般的らしく、
楽天証券などのネット証券でもPEGのスクリーニングができる。
PEGについて詳しく書かれているサイトがあったので、
もっと知りたい人はこちらへ。
(海外投資データバンク「PEGレシオの有効性」)

6位にランクインしているパイプドビッツは
先日発表された決算が会社予想を下回るなどしているので
購入する際にはちゃんと調べてからにしましょうね。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/19 16:02
    ちなみに今週の週刊東洋経済(定期購読してます)は
    「今年から始める株・投信」と初心者向け。
    株式投資に欠かせない情報サイト一覧として
    みん株も紹介されていましたよ。

    で、中でも面白いサイトもあったので紹介します。
    「市況かぶ全力2階建て」 http://kabumatome.doorblog.jp/
    旬の株ネタ探しにもってこいのサイトとしてプロも注目するとか。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/19 16:22
    D9bca5a22 
    楽天証券でスクリーニングしたPEGランキングを添付しました。
    0.8倍以下のものを低いものから掲載してます。

    ①ROE10%以上
    ②自己資本比率40%以上
    ③売上高変化率10%以上(対前年)
    ④経常利益変化率10%以上(対前年)
    (1月18日18時01分時点)
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/19 16:27
    PEGランキング、明日買おうと思っていた銘柄がチラホラしてますねぇ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ