米経済指標の結果

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ94件目 / 全474件次へ »
ブログ

米経済指標の結果

【指標】米新規失業保険申請件数32.6万件 予想より強い
 米労働省が16日発表した前週分の新規失業保険申請件数は32万6000件となった。市場予想平均の32万8000件程度より強い結果となった。失業保険継続受給者数は303万人と市場予想平均の285万人より多かった。

【指標】12月米CPI、前月比0.3%上昇 予想通り
 米労働省が16日発表した12月の米消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇となった。市場予想平均の0.3%上昇と同じだった。
 変動の大きい食品とエネルギーを除いたコア指数は前月比0.1%上昇と市場予想平均の0.1%上昇と同じだった。

【決算】ゴールドマン・サックス、第4四半期決算 1株利益4.60ドル
 ゴールドマン・サックスは16日、第4四半期決算を発表した。1株利益は4.60ドルとなり、市場予想平均の4.180ドル程度を上回った。

予想通りか予想より強い内容ばかりだが、
「失業保険継続受給者数は303万人と市場予想平均の285万人より多かった」に反応してか、
為替市場ではドルが売られ、ドル円は104円台前半へ。
日経先物(大証・夜間)は1万5650円(日経比97円安)。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/17 00:03
    【指標】1月フィリー指数、予想上回る 9.4
     米フィラデルフィア連銀が16日発表した1月の製造業景気指数(フィリー指数)は9.4だった。12月改定値の6.4から改善した。市場予想平均の8.5を上回った。

    ドル買い材料だけど、ドル売られる。
    やはり、後味悪いまま。おやすみなさい。
  • イメージ
    にゃん7さん
    2014/1/17 06:43

    インテル決算発表、増収増益ですが、1株利益は下げてます。
    インテルの株価はPTSで下落です。

    円高、日経先物も下落です。

    今日の日経も弱そうですね。

     

    昨日、私は高値圏で買い越してしまったのでトホホです

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ