みずほ銀行の暴力団融資、元頭取も把握していたヽ(゚ω゚)ノ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1234件目 / 全1308件次へ »
ブログ

みずほ銀行の暴力団融資、元頭取も把握していたヽ(゚ω゚)ノ

Bd782fb84  

リアル『半沢直樹』再びキタ━━( ´∀`人)( ´∀`人)( 人´∀`)━━!!!! 黒崎検査官━━!!!! はやくきてくれ━━っ!!!! というわけで、もうズブズブ!ズブッズブですよ!暴力団と!

暴力団融資、元頭取も2010年末に把握


みずほ銀行の佐藤康博頭取は8日、暴力団への融資を放置した問題発覚後、初めて記者会見し、問題融資を銀行として把握した2010年12月、当時頭取だった西堀利氏にも取引実態が報告され、事実を把握していたと発表した。
 佐藤頭取は、みずほフィナンシャルグループ(FG)の取締役に就任した2011年7月の取締役会に出席し、暴力団融資問題を「知り得る立場だった」と述べた。
 みずほ銀はこれまで、問題を把握していたのは当時の上野徹郎副頭取ら法令順守担当までだったと説明していたが撤回した。金融庁にも当初、この事実を報告しておらず、経営責任が問われるのは必至だ。


(共同通信社より引用)
トカゲの尻尾切りをしたつもりが、内部告発を恐れて自主的な報告に踏み切ったという形でしょうか!まさに部下の手柄は上司のもの!上司の失敗は部下の責任!ですね(*´・д・)(・д・`*)ネー

みずほ銀行はこの間まで、融資を把握した2010年12月から2年余りの間、当時の副頭取ら法令順守担当の役員が情報を知りながら取り引きを解消せず、経営トップにも報告していなかったと説明していました。が、しかし!その後の調査で、こうした取引の実態を当時の頭取であった西堀利氏に報告していたことを示す資料が見つかったとのことで、金融庁に自主的に報告していたことが明らかになりました。

問題は2年間もの長い期間、相手が暴力団と知りながら2億円超にものぼる約230件の融資し続けていたこと。さらに、頭取という最高責任者が、知っていたという事実を隠蔽していたことですねヾ(`Д´ヾ)アリエナイ!(ノ゙`Д´)ノ゙アリエナイ!

ちなみにみずほ銀行は反社会的勢力への対応について、『みずほフィナンシャルグループでは企業行動規範の中において、「市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力とは、断固として対決します。」として、反社会的勢力と対決する姿勢を明確にしています。』としています(´‘c_,‘` )プッ

虚しく響くだけですね・・・。むしろみずほ銀行が先頭に立って、反社会的勢力とのつながりを深め、その勢力を強化してきたという背景があると言われても仕方がないですよね!ヽ(`д´)ノプンプン

もうみずほは最低ってことです。まぁゆきママが何故みずほをここまで叩くかといえば、数年前に銀行口座の開設を断られたからです・・・ローンとか申し込んでないですよ・・・純粋に銀行口座の開設を断られたんです・・・免許証とか実印とか提示したのに・・・。

なので、ゆきママもやられたら、やり返す。倍返しだ!という感じで、少しテンション高めにみずほの暴力団融資問題について書かせていただきました。

そうそう「みずほ銀行に半沢直樹いないのか?という声が相次ぐ」という記事を読みましたが、ここで半沢がいたら全力で資料を疎開させて、金融庁検査に備えるのではないかと・・・w っていうか半沢は銀行側の人間なので、ここはやはり黒崎検査官に正義の鉄槌(もとい金玉ギュウゥゥン!!をしていただくのが適当なのかなとゆきママ的には思いましたw

というわけで、こんな感じで今日のみずほまとめです。これからも腹いせに叩いていくかもしれませんので、お楽しみに!


みずほ叩きはこれぐらいにして、ここからはいつものように昨日今日のドル・円相場についてまとめていきます。

昨日の海外市場は、1ドル=96.70~97.30円台で、レンジ内で大きく上下する場面も見られました。欧州市場は、東京市場の流れを引き継ぐ形で日経先物が弱含んだことなどから、欧州株も軟調なスタートとなって、つられる形でドル・円も下落しました。背景には、米長期金利が低下していたこともあります…

・・・続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2013-10-08-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ