原油高120ドルの展望は金の下落とドル円、クロス円

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/04/28 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「原油高120ドルの展望は金の下落とドル円、クロス円」 本文:原油が120ドルに近づいてきた。景気の減速からガソリンやナフサの生産も落ちて警戒感から企業が減産して製品在庫を最近はすごく減らしている。専門家が原油は暴落すると見ているが、ババ抜き合戦も佳境に入ってき

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

原油高120ドルの展望は金の下落とドル円、クロス円

yoc1234さん
yoc1234さん
原油が120ドルに近づいてきた。景気の減速からガソリンやナフサの生産も落ちて警戒感から企業が減産して製品在庫を最近はすごく減らしている。専門家が原油は暴落すると見ているが、ババ抜き合戦も佳境に入ってきたか?金はほとんどの人がETFの出現によって飛びつき当初はうまく行ったが、今ではババをつかまされているようです。今後さらに原油までも暴落すると、銅やレアメタルと一緒に資金引っこ抜きの後は屍だらけとなろう。その後に買いに入れば儲かるのでしょう。ほとんどの人は下がると予想するが、ストやパイプラインの爆破などにより気分的に買われているが、原油の在庫そのものはすごく多い。自然と下がってくるでしょう。その時ドル円は106円~109円になる予想を立てる向きが多いようだ。仮に106円とすれば豪ドルは100~102円が上限で後は下がると予想される。ユーロもそろそろ協調介入の雰囲気が出てきそうである。そうなると資源から株に資金がどんどん入ってきてしばらく安泰かともいえるが、ファンドの決算である程度売り込んでくるであろう。しかし、すぐ反転しダウも日経平均も去年の最高値付近までは戻すであろう。その時円はまた105円近辺で上下するか?ユーロは暴落の危機かもしれない。その他の通貨はもっと恐ろしいことになるか?

こんなことを思うけれども、思うほど何もないかもしれません。リスクはリスクとして頭の片隅に入れておくといいでしょう。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
yoc1234さん
まつぴょんさん  おはようございます。

原油は昨日も結局少し上昇してひけました。

日経平均先物130円プラスの14020円で返されました。

ただ意外と早い時期に天井を打って下がったらいいと思いま

すが、そう都合よくならないでしょう。
おはようございます。

原油価格の上昇は脅威ですね。個人的にはもう少し上がってしまうと読んでいますが…。
国内の一般消費家には暫定税率復活とでダブルパンチになりそうです。
yoc1234さん
SS333さん  こんばんは。

今日はドルも良く動いてだいぶ儲けさせてもらいました。

豪ドルも自分でもMMF持っていますから。

あがってほしいです。ただ、金利が高いので3年ほって置いても、10円下がったとして日本の国債と同じぐらいです。
金利で稼げばいいのでは?FXでやっているなら怖いので、
すぐ利益確定しますが、レバレッジ2倍3倍なら絶対に安全ですから良い金利で儲かるでしょう。
yoc1234さん
daikonさん こんばんは。

三すくみからどう動くかが鍵でしょうが、原油などの資源の動向が大きな鍵になってきます。今日の上下動の前後も原油が120ドルつけるかというとこで暴落していることからも注意が必要でしょう。先ほどよりまた120ドルを試す動きにドルも安くなってきました。今後のユーロ円ははもみ合いのになるでしょうが、ユーロドルは微妙です。
こんばんは!

さすが凄い読みです。大変参考になります、
原油はMax120ドルが限度かな。
早く豪ドルは100~102円までは一回戻して欲しいな!
その為には、原油値段が下がるのが条件ですか・・・。
daikonさん
日本は当面利上げしない、ヨーロッパは当面利下げしない、ということで、ユーロ・円はもみ合いなりそうな気もしますが、どうでしょう。
yoc1234さん
FD3S大好きさん  こんばんは。

去年もなんだか変な動きがありました。

仕込んであるのにワザと損する動きをしたり、理解に苦しみます。
来月の半ばでしょう。ただ、仕手戦をやる銘柄以外は大丈夫です。
近づかないほうがいいです。
yoc1234さん
影さん  こんばんは。

このままユーロドルを買い続けているとバブルも大きなバブルになっていくようです。適当にガス抜きされればいいのでしょうが、ほとんど一方的になっています。ユーロ超特急という人もいます(止まらない列車)。この列車は脱線するか?
まだ勉強中ですが、原油相場には関心があり注目しているので大変参考になりました。

ファンドの決算売りは例年そんなに影響が出るものなのですか?
いつ頃がピークになるのでしょうか?
ここ数日よく耳にするので、怖くて現物を手放しています。
影さん
ドルは良い読みかと存じまする。米国も金利下げ幅が限られてきたし、これまでの調整程度にゆるりとドル高ではござるまいか。

ユーロは正直見当つきませぬが、さすがにユーロ安方向に調整がありそうでござる。

原油はババ抜きでござりましょう。それもだいぶカードが場に出てる状態のようにも思えまする。
yoc1234さんのブログ一覧