さぁ、今月はどうなる?実は読み難い7月

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全173件次へ »
ブログ

さぁ、今月はどうなる?実は読み難い7月

 NYダウは週末手仕舞い、半期末手仕舞いもあってかやや下げだったものが引けにかけて大下げとなりました。
 ただ、これはいろいろなことに対しての嫌気からの売りの類とは違うのではないかと私は思っています。

 金曜日の上昇がかなり大きかったので、月曜日に利食いによる下げがあるかもしれないのですが、一旦下げ相場は終了でしょう。図の通り1時間足に引いたトレンドラインを割り込まない結果でした。
 今週は月初の週ということもあり、水曜日はADP雇用統計、新規失業保険申請件数、木曜日は欧州中銀 政策金利、英中銀 政策金利、金曜日は米国雇用統計と重要指標目白押しということもあり読み難いのですが、来週以降は円安による企業業績の回復で半期決算の数字が重要となる業績相場は明るそうです。また、参院選があるので円安になりやすい発言をしてくるのではないかと思っています。

 騰がると思う一方で、NK225とUSD/JPYの2000年以降の7月の状況を見ると…ちょっと気持ち悪いんです。
 NKは4騰9下、USD/JPYは8騰5下です。NKとUSD/JPYは似た動きになりやすいのですが、2000年以降の7月に関しては同じ流れが5回、乖離した流れの場合は8回でした。
 今年はかなり特殊な年だと思うのですが、はたしてどうなることか?

      NK   USD/JPY
2012年 下げ  下げ
2011年 下げ  下げ
2010年 騰げ  下げ
2009年 騰げ  下げ
2008年 下げ  騰げ
2007年 下げ  下げ
2006年 下げ  騰げ
2005年 騰げ  騰げ
2004年 下げ  騰げ
2003年 騰げ  騰げ
2002年 下げ  騰げ
2001年 下げ  騰げ
2000年 下げ  騰げ

 もう2時間と少しでウェリントンから今週の相場が始まります。
 みなさんが大きく利を上げ、楽しい日記が増えることを祈っております。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2013/7/1 06:15

    (参院選があるので円安になりやすい発言をしてくるのではないかと)

     

    最もですね (^o^)♪♪

    口先介入は一番お金がかかりません。

    介入すれすれでお願いしたいものです。

  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2013/7/2 21:27
    Kattanさん>
     こんばんは、コメントありがとうございます。

     まさにそこなんです、本当に前の政権はどうしてこれが全くできたなかったのか…単に馬鹿ってこと??って思っていましたが、最近いよいよ「単に馬鹿で確定!」って感じですね。
  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/7/2 23:17

    こんばんは!

     

    選挙対策もあるから口先介入をしやすい時期ですね…

     

    横須賀市長選挙が自民党の敗北だったから、余計選挙対策に力を入れて競うに思われます。

     

    その一方で上昇が早すぎたから、一旦調整するリスクも見て置かないと危険かな…

    日経平均は5月の高値より低くしか上がらないと思っているので、後1000円も上がらないと思っています。

     

    ドル円相場が100円を大きく超えていけば、輸出銘柄の上昇が起きるから想定以上に上昇するかもしれませんが、読み難いですね…

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ