引っ越しは、○○○。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

iru*at*tu*ameさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ77件目 / 全272件次へ »
ブログ

引っ越しは、○○○。

私の妹の娘は、今年大学を卒業し就職した。

仕事が忙しいらしく、「自宅から、通勤するのは大変だ。」とアパートを借りた。

引っ越しは、「ネット検索」し、料金の安い会社を選んだら、家具を2箇所こわされたらいい。

(どんな、引っ越し業者だ~。)

彼女には頑張って欲しい。

何も出来ないし、何もする気も無いが、、、、・。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/5/11 01:00

    ○○○ はアート でしょうか?

     

    nyajyaraは勝ったばかりの毛布が無くなったことがあります。

     

    家具に傷つけないようにつかう毛布にまぎれたらしい・・・

  • イメージ
    kobuntaさん
    2013/5/11 05:56

    おはようございます

     

    泣き寝入りするコトはない!

    すぐクレームをつけるべきですよ(--〆)

    時間が経つほど、「オタクが自分でやったんじゃないの・・・」になりますから。

     

    大きな引越し荷物じゃないなら、自分でレンタカーでやるのが一番でしょうか?

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2013/5/12 07:57

    nyajyaraさん、おはようございます。

    妹の娘は、自宅からアパートに引っ越しした時に利用した業者は

    アパートの周辺の部屋に「ご迷惑を、おかけします。」と言いながら、会社名入りのテッシュペーパーの箱を配ったそうです。

    自分達の会社をPRしようと思ったのでしょうが

    妹の娘が、隣近所や勤務先で

    「あそこの業者に引っ越しを頼んだら、家具を壊された。」と

    言っているそうで、「根に持つ、タイプ。」みたいです。

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2013/5/12 08:15

    kobuntaさん、おはようございます。

    妹の娘の場合は、「他と比べて、料金が安い。」という事で納得したらしいです。

    その代り、あちこちにその引っ越し業者の悪口を話しているそうです。

    (それは、それで凄いが、、、、。)

    大槌も、これから災害復興住宅が出来て来ます。

    戸建の災害復興住宅は、入居希望者が多いらしいのですが、集合高層の災害復興住宅は入居希望者が少なく「空き部屋」が多く出来そうな感じもします。

    集合高層の災害復興住宅への引っ越しは、大変だと思います。

    私も以前、親類の引っ越しを手伝いました。

    「見積もり」して貰ったら、結構高いんで親類で車で出し合って半分近く

    運びました。

    運ぶ量が半分になったら、料金も半分になるかと思ったら料金は

    「見積もり料金のまま」だったそうです。(おい、おい。)

    最初に、運べるのは全部運んでしまったから、引っ越し業者に

    「見積もり」するべきでした。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ