久しぶりの日記…仕事も相場も順調です(^ν^)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

衣雲さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ66件目 / 全114件次へ »
ブログ

久しぶりの日記…仕事も相場も順調です(^ν^)

すごく久しぶりの日記。

終値ベースで年初来高値となり、今年を象徴する一年の締めくくりでした。個人的にも、ミサワを利益確定してできた資金を全部使い衆院選前に買って買って買いまくった東海運が、ここにきて一時全市場で値上がりランキングトップまで上昇、本当にラッキーな一年だったなあと今年を振り返っています。

10月下旬から解散にかけて円安受益銘柄を全力で買って以来、運良く含み益は増えてるけど現金がカツカツの私にとってはあまりやることがない日々が続いてます。(信用取引は精神的に無理なので、昔からコツコツ現物だけやってます…。)しばらくは現預金比率を上げる日々が続きそうですが、お陰様でどうにか今年も+30%超の利益で終えることができそうです。

安倍バブルという言葉が飛び交っています。世間一般はまだまだ懐疑的なんですね。少し安心しました。バブルバブルとみんながいってる間はバブルじゃないはず?一時的なリバウンドかもしれないし、バブルに通じる入り口かもしれないし、それは私にはわかりません。でももし本当のバブルになったあかつきには、バブルではないとする何かしらの理由がまことしやかに語られるはず。たとえば、「超円高のときに生産性を向上させてきた成果が現れた」とか、「安価な一次エネルギーを手にしたことで世界経済は新しい段階に入った」とか、「旺盛な消費意欲ち裏付けられた需給の逼迫は簡単には解消されない」とか、そんな感じで。

どっちにしても、大局的に見れば、今の時代はやっとこさ何かが終わって、ようやく何かが始まるところなんじゃないでしょうか。新しい50年の始まり。コンドラチェフの波の入り口。アルビン・トフラー風に言えば「第四の波」が始まろうとしているのかも。バフェットが快進撃を始めたのもだいたい50年くらい前から。暗示的ですよね。

来年は何かが始まる、日本でもきっとオリンピックが決まったり、景気が良くなったり、なんか私のお給料も上がるみたいだし、いい一年になるんじゃないかな(*^_^*)
20件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2012/12/28 15:51

    こんにちは

     

    30%の利益を上げられて、良かったですね。

    おめでとうございます。

     

    この先も警戒は忘れないでついていくだけの相場になりそうですが

    良い年になればと思います。

     

    来年も出来るだけ 日記を更新してください。

  • イメージ

    こんばんは、

     

    30%以上の利益は凄いですね。・・・私などしょぼいものです。

     

    でも私はそれでもいいんです。

     

    損しなければ、欲張るといい事ないですからね。

     

    今年は良い事なかったですが、来年はいい事がありそうですね。

     

    円安暫くすすみそうだし、そうなれば日経もしばらく続伸しそうですね。

  • イメージ
    dahltansさん
    2012/12/28 20:31

    こんばんは、

     

     本業も株も絶好調、おめでとうございます!

    来年もどうぞよろしく。

  • イメージ
    こんばんは  衣雲さん   今年は色々な事が有ったね!! とんでもな円高や。衆議員選挙、株にとっては、大変な年、しかし完全にトレンドが、変わってしまい、買いが優勢かな!!俺も、持ち株が、かなり上がって、喜んでいるが、俺の場合、エルピーダの倒産が、響いているよ (@。@)~来年こそ、頑張るで~~!(笑う) 衣雲さんも。 来年ももいい年迎えてよ!! 良い御年オ~! 
  • イメージ
    鈴木一平さん
    2012/12/28 21:22

    衣雲さん、こんばんは(^^)

     

    30%はスゴイ見習いたいものです。3%がやっとですよ。

    ですが、変わりますよ。

    資金を分散し過ぎていたことで、利益を出せずにいました。

    まずは落ち武者狙いで、がんばりまっせ

    2013年は10~15%を目指します。

     

     

     

  • イメージ
    こんばんは。

    今年は最後まで良い気持ちで相場に参加することが出来ました。

    良いお年をお迎え下さい。
  • イメージ
    株育男さん
    2012/12/29 22:25
    衣雲さん、こんにちは。

    私も、来年には非常に期待しています。
    50年の波かどうかは分かりませんが、
    2006年から2012年まで続いた5年の波が終わり、
    いよいよ大相場が来そうな気がします。

    > でももし本当のバブルになったあかつきには、バブルではないとする何かしらの理由がまことしやかに語られるはず。

    鋭い指摘だと思います。
    サブプライムショックの前、
    「アメリカ経済は、未来永劫景気の変動なく拡大し続ける」っていう説が幅を利かせていました。
    そういうことを言い出したら「いつ撤収するか」を考えればよくて、
    バブルだ買われ過ぎだだの言われているうちは私も強気でいこうと思います。

    では、来年も良い相場・良いトレードを!
  • イメージ
    衣雲さん
    2012/12/30 12:39
    >walterさん

    ありがとうございます(≧∇≦)春先の円安もマザーズブームに乗り遅れて買えなかった銘柄が多かったので、今年は30%無理かな~と思ってましたが、余力を残しておいたおかげで運良く解散相場に乗ることができました(^ν^)


    財政の崖絡みでアメリカの景気もも不透明だし、円も日銀が本気で金融緩和しなかったらすぐ円高に振れるくらいドルの減価は進んでるし、金融円滑化法もさっき麻生さんが延長しないって言ってたので、まだまだ爆弾はたくさんありますね。警戒しなきゃいけないことが多くて、疲れますね(笑)


    日記、、、大したことは書けませんが、なるべく書くようにします(^q^)

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/12/30 12:39
    >ピーマンショック!さん

    ほとんど含み益で税引き前利益だから、今年は税引き後では30%割れそうですけどね(笑)でも、解散が無ければかなり厳しかったので、ホントラッキーでした(*゚∀゚)


    有名なバフェットの「金持ちになるためのたった2つのルール」にある通り、

    ルール1:絶対に損をしないこと。

    ルール2:絶対にルール1を忘れないこと。

    が一番大事ですよね!

    来年も、お互い損しないように頑張りましょう(*^_^*)

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/12/30 12:39
    >dahltansさん

    「長期投資」を目指してまだ4年でなかなか利益確定のタイミングが無いので、投資資金源=お給料はホント大事です(^q^)

    来年はいよいよリーマンから5年目(ジュグラーの波の半分)なので、少しずつ利益確定→再投資のタイミングも出てくるかな?と思ってます。出てくるといいな(*゚∀゚)

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/12/30 12:40
    >撃退人さん

    エルピーダは、私もショックでした。

    去年の夏くらいまでは結構楽観的でしたしねえ・・・

    でも、こういうアブナイところも切り込んでいかないと普通のパフォーマンスしか上げられませんし、必要経費だと思うしかないです\(^o^)/

    とりあえず来年は1月の日銀金融政策決定会合で2%のインフレターゲットが設定されるかに注目ですね!!

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/12/30 12:40
    >鈴木一平さん

    今年は去年に引き続き単なるラッキーです(^q^)

    来年は実力でパフォーマンス上げられるように頑張ります(*^_^*)

    分散投資は難しいですよね!分散しすぎるとパフォーマンスに影響が出るし、分散しないと一撃がコワイし・・・

    私も来年は落ちるナイフを血だらけになっても離さない覚悟でがんばります(*゚∀゚)

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/12/30 12:40
    >へそくりパパさん

    景気はボロボロだったけど、今年は去年みたいなブラックスワンもなかったのでよかったです(>_<)

    日本電産の永守さんじゃないけど、


    今年は一年よかったなあ

    来年はもっと良い年が来る

    再来年は今年よりもっと良い


    そう願っております(*^_^*)

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/12/30 12:41
    >ブル株育さん

    2000年の少し前のアメリカも、1990年の少し前の日本も、1930年の少し前のアメリカも、1820年の少し前のアメリカも、1720の年少し前のロンドンもそんな感じでしたね(笑)

    次は、2020年少し前?2017年くらいにピークがくる???2020年といったら東京オリンピック(仮)じゃないですか(^q^)

    > 2006年から2012年まで続いた5年の波が終わり

    > いよいよ大相場が来そうな気がします。

    景気と相場には、いくつか大事な波があるみたいですね!

    私も、10年のジュグラーの波と50年のコンドラチェフの波は特に大事にしています(*゚∀゚)

    来年は設備投資の調整も進んで、資源の需給も調整が終わって、穏やかな1年になるといいな(*^_^*)

  • イメージ
    こんばんは    衣雲さん   いよいよ今年も終わりやね!! また来年もよろしく! 良い御年お !(*^~^*)~☆
  • イメージ
    こんばんはー衣雲さん

    仕事も相場も順調なら言うことなしですやん!

    >大局的に見れば、今の時代はやっとこさ何かが終わって、ようやく何かが始まるところなんじゃないでしょうか。

    よき景気循環が早く始まってほしいもんですねd(-ω・。)ネッ!☆

    それでは!
    今年もよろしくお願いします( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
  • イメージ
    衣雲さん
    2013/1/7 15:27
    >撃退人さん
    なんか撃退人さんの名前が良かった探しみたいになってますが・・・(笑)
    あけましておめでとうございます
    今年は金融円滑化法の期限、参院選、消費税率引き上げの判断と分岐点になりそうですね
  • イメージ
    衣雲さん
    2013/1/7 16:03
    >みやまな鉄砲長さん
    あけましておめでとうございます
    お陰様で仕事も順調で、ネリネリと昇進させられそうです(笑)

    景気循環と相場の循環がピッタリ合ったら大相場になると思うんですが、
    消費税引き上げ(仮)も控えてるし、どうなるでしょうねえ〜。
    ちなみに3%の消費税が導入から史上最高値をつけた1989年の大納会まで
    9ヶ月で18%も上げてから、その後の10ヶ月で半値まで50%も下げてます


  • イメージ

    こんにちは    衣雲さん    日経もだいぶん上がって、いい感じに

    成ったね! 俺の銀行株も 皆上がって 評価益が凄い事に成ったよ!!^^

    また遊びに来るね!!

  • イメージ
    衣雲さん
    2013/1/15 00:39
    撃退人さんこんばんは!
    評価益がたくさん出てるみたいでなによりです
    いい株価で買い込んでたから、スゴイことになってそう(笑)
    ここからは上手にポジを切り替えながら波に乗って行きたいですね

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ