\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

sun11さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全23件次へ »
ブログ

新聞読み

米国株、反発で始まる ダウ21ドル高、アジア株高で 様子見姿勢
2012/12/27 0:04
アジアの株式相場が上昇し、投資家心理がやや改善した。一方、年末商戦が低調だったと伝わり、小売り株が総じて下落。減税失効と歳出削減が重なる米国の「財政の崖」を巡る与野党協議を見極めようと、様子見姿勢も強い。
 朝方発表の10月のS&Pケース・シラー住宅指数は、主要20都市の値動きを映す指数が前年同月比で4.3%上昇し4.1%程度の上昇を見込んでいた市場予想を上回った。レナーやKBホームなど住宅建設株には買いが先行している。

<米国>百貨店のメーシーズなど小売り軟調、年末商戦伸び悩み
2012/12/27 7:05
 10月末に米東海岸を襲ったハリケーン「サンディ」が消費の重荷となったもよう。大型減税と歳出の強制削減が重なる米「財政の崖」協議の先行き不透明感を背景に消費者信頼感が悪化したことも消費を抑えた可能性がある。

<米国>アマゾン反落 クラウド障害がネットフリックスに波及
2012/12/27 7:05
 アマゾンはデータをネットワーク上に保存する「クラウドコンピューティング」を提供しており、ネットフリックスは同社のサービスを利用している。
 26日の米株式市場でアマゾン株は反落し、24日終値と比べて9.9886ドル(3.9%)安の248.6314ドルで通常取引を終えた。注力しているクラウド事業で障害が相次ぎ、嫌気売りが出た。ネットフリックス株は小幅ながら上昇した。

NY株ハイライト 年末商戦伸び悩み 「財政の崖」目前、消費は低空飛行
2012/12/27 7:15
26日の米株式相場は続落した。年末商戦の結果が想定に比べて低調だったうえ、「財政の崖」への懸念も影を落とし、買い意欲は乏しかった。引き続きクリスマス休暇中の参加者も多く、薄商いの中で小売株の下げが目立った。
 重荷となったのは10月末に米東海岸を襲ったハリケーン「サンディ」。大型減税と歳出の強制削減が重なる財政の崖協議に対する不透明感を背景に消費者信頼感が悪化したことも消費を抑えた可能性がある。
 財政協議で年内に合意できず、大型減税失効や歳出強制削減が起これば、さらに消費者心理が冷えこむことは必至だ。年末商戦が伸び悩んだのも無理はない。財政の崖への懸念が晴れるまでは、小売りなど消費関連銘柄を中心に厳しい環境となりそうだ。

米国株、3日続落 ダウ24ドル安 年末商戦伸び悩みで小売り株安 
2012/12/27 7:15

<米国・時間外>半導体マーベル急落 特許侵害で巨額賠償の報
2012/12/27 7:35

SGX日経平均先物寄り付き、65円高の1万0330円で始まる
2012/12/27 8:45

日経平均先物、続伸して始まる 1年9カ月ぶり高値、新政権に期待
2012/12/27 9:13
寄り付きは前日の大引けと比べて80円高の1万0320円で始まった。中心限月としては2011年3月以来の高値を付けた。同時点では1741枚の売買が成立した。26日に自民党の安倍総裁が新首相に就任した。安倍内閣が円高是正の政策に取り組むとの期待感が高まり、円相場が対ドル、対ユーロで弱含んでいることから株価指数先物は買い先行ではじまった。

日経平均、年初来高値上回る 政策期待で1年9カ月ぶり高値
2012/12/27 9:13
外国為替市場で円相場が一時1ドル=85円台後半まで下落するなど円安基調が続き、輸出関連株を中心に買いが先行した。
内需刺激策の実施によるデフレ脱却への期待が高まっており、海外投資家からの資金流入が続いている。
 外国為替市場での円安基調の継続を受けて投資家心理が改善し、トヨタやホンダなど輸出株を中心に幅広い銘柄に買いが先行した。
 日経平均は1万円台を回復した19日以降、米国で大型減税の失効と歳出削減が同時に起こる「財政の崖」への懸念の台頭や、高値警戒感からの利益確定の売りなどでいったんは1万円を割り込む場面があった。ただ、市場では「衆院選後、安倍首相が切れ目なく日銀への金融緩和を期待させる発言を続けており、投資家からみれば『まだ何か株高につながる発言が出てくる』との警戒感がある。売るに売れない」(国内証券ストラテジスト)との受け止め方が広がっている。
 ほぼ一本調子の株高に警戒感を示す声もじわり増えている。東証1部の騰落レシオ(25日移動平均)は26日時点で144%と「買われすぎ」とされる水準にある。市場では「株高基調は続くとみているが、かなり過熱感が出ている。いったん調整する場面もありそうだ」

東証寄り付き、取引時間中で約1年9カ月ぶり高値 円安好感 
2012/12/27 9:25
1万0300円台に乗せた。3月27日の年初来高値を上回り、取引時間中としては2011年3月11日以来約1年9カ月ぶりの高値を付けた。
市場では日銀による追加金融緩和とデフレ脱却への期待が一段と高まっており、海外投資家を中心に買いが入っている。
 金融緩和期待を背景に外国為替市場で円相場が一時1ドル=85円台後半まで下げるなど、円が売られやすい展開が続いている。市場では「輸出企業の業績上振れ期待が高いことも買い材料視されている」
 ファストリやソフトバンクなど指数への寄与度が大きい値がさ株の上昇が目立つ。ホンダやトヨタといった主力の輸出関連株も堅調。日銀の緩和期待で三井不や菱地所といった不動産株も買われている。日立は7カ月ぶりに500円台を回復した。

東証大引け、年初来高値 新高値銘柄数は4月以来の高水準 
2012/12/27 15:32
大引けは前日比92円62銭(0.91%)高の1万0322円98銭だった。3月27日以来9カ月ぶりに年初来高値を更新し、東日本大震災発生直前の2011年3月10日(1万434円38銭)以来、約1年9カ月ぶりの高値水準を付けた。
 半面、アステラスや武田など医薬品株の一角が軟調だった。ニコンやオリンパス、キヤノンなどの下げも目立った。前日までにぎわっていた大成建など建設株の一角には利益確定の売りが出た。シャープやソニーも売りに押された。

新興株27日、ジャスダックが高値更新 投資家心理が改善
2012/12/27 15:37

株価指数先物・オプション大引け、続伸 1万750円のコール売買膨らむ
2012/12/27 15:47
 27日の日経平均先物2013年3月物は3日続伸した。終値は前日に比べ130円高い1万370円だった。日中取引の売買高は5万2511枚。市場では「株価指数オプション取引で足元の水準より安い権利行使価格のコールを売っている投資家が日経平均先物にヘッジ買いを入れたようだ」
 日経平均オプション1月物はコールが軒並み上昇した。権利行使価格1万750円のコールの売買が2万枚を超えた。

ジャスダック平均が4年4カ月ぶり高値 内需銘柄が上昇
2012/12/27 16:47
 ジャスダック市場で年初からきょうまで、時価総額上位100社(期間中の新規上場除く)の株価をみると、景気や為替の動向に左右されにくい医療関連銘柄の上昇が目立つ。上昇率1位のピーエスシーは病院内の映像や数値データを管理するシステムを手掛けている。大規模病院向けのファイル管理システムの新規導入が進み、1年間で株価は約7.6倍になった。業績拡大を期待した買いが入ったようだ。3DMは自己組織化ペプチド技術を活用した医療材を開発している。日本での特許の成立など研究開発の発表を材料に株価は堅調に推移した。
 スマートフォン(スマホ)関連銘柄の株価も上昇している。ガンホーはスマホ向けアプリ「パズル&ドラゴンズ」が大ヒットし、この1年で株価は5倍になった。
 自民党政権による追加の金融緩和政策で不動産市況が活性化するとの思惑から、不動産銘柄も上昇。富裕層に投資用物件を販売するレーサム、不動産運用を手掛けるいちごHDも堅調だった。市場では「新政権による公共投資の拡大は、新興株にとって直接の影響は少ない。

株価材料先取り(27日)日電硝の4~12月期純利益、従来予想の下限
2012/12/27 17:04
▽シャープ、米クアルコムから約50億円払い込み 第三者割当増資
▽ルネサス、ルネサス販売の一部事業を立花エレに売却
▽高島屋、3~11月期の連結最終損益は91億円 前年同期は68億円
▽しまむら、3~11月期の純利益17%増 冬物衣料の販売好調
▽日電硝の4~12月期、純利益70億円の見込み 従来予想の下限
▽シベール、自社株を1株23万円でTOB 3800株上限
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ