為替 円安に

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2209件目 / 全4662件次へ »
ブログ

為替 円安に

11月20日(ブルームバーグ):10月の住宅着工件数は市場予想に反して前月から増加した。変動の大きい集合住宅の伸びが寄与した。一方、一戸建ては減少した。

米商務省が20日発表した10月の住宅着工件数(季節調整済み、年率換算、以下同じ)は前月比3.6%増の89万4000戸と、景気後退期にあった2008年7月(92万3000戸)の水準に接近してきた。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト予想 の中央値は84万戸への減少だった。  

 

やはり住宅は改善方向だ!米国も日本もかなり目先の景気は弱気になった模様!第一4半期は悪そう!1月から3月までブッシュ減税の廃止方向など

財政の崖問題の一部だが・・・・

しかしNYダウも週次チャートが反発したので下支えしてくれると思うけど・・・・

日経平均も需給面で上げたのも大きかった見たい!米国のファンド売りの買い戻し

NYは反対にファンドの利喰いみたいな感じも・・・・・

アップルも利益売りだと思うけど・・・・

アップルも意見が割れているけど安いと思うが上値は財政の崖問題での売りだと思う

今年中なら税金が安いので・・・・・

日経も選挙後ぐらいまで好調なのか?円安は続くと思うが・・・

果たしてどうなのかぁ?ヽ(・∀・)ノ

2件のコメントがあります
  • イメージ
    K:E YOKOHAMAさん
    2012/11/21 16:31

    量的緩和の影響ですかね。

     

    米国では、不動産が活況のようです。

  • イメージ
    アジアさん
    2012/11/21 22:31

    K:E YOKOHAMAさん

    こんばんは

    中国、ユーロ向け輸出が減っており

    悪い円安も重なった見たいですねぇ!

    米国は住宅から不動産も上げているのかな??

    それにしても円安のスピードが速いですねえヽ(・∀・)ノ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ