今月の売り買い「持たざるリスクにどこまで耐えますか?」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

衣雲さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ74件目 / 全114件次へ »
ブログ

今月の売り買い「持たざるリスクにどこまで耐えますか?」


アタリマエのことですが、株は買わなければキャピタルゲインが得られません。資産が増えるチャンスもその分失われます。いわゆる「持たざるリスク」と呼ばれるものが発生してしまうわけです。この言葉、証券会社の脅し文句みたいであまり好きじゃありませんが・・・




今月は、本当はほとんど買いを入れる気がありませんでした。もうちょっと安くなるかな〜?と思っているので・・・でも、待ってどのくらいの利益が期待できるかと、持たずに上げて得られない利益とを天秤にかけたとき、いくらか現金を株に変えておこうと思い、以下に買いを入れました。


1.双日(2768)

2.乾汽船 (9113)

3.USEN(4842)(既に全て売却)

4.カイオム・バイオサイエンス(4583)



双日は今のところ僅かに含み損が出てます。乾汽船は少し含み益が出てますが、その内下がるでしょう。いずれも下がる度に買い足している内に、そこそこの株数になりました。結果的に満足行く取得平均で買えましたが、大きく下げてくれれば買い増したい銘柄です。



USENは…期待のできる銘柄ではないのですが、2017〜2018年くらいまで繰越欠損金が残ってるはずなので、あと3年くらいは業績堅調っぽい雰囲気を醸しだして一度くらい急騰するだろうと思い、少し買いを入れました。でも、もう含み益が出たし、飽きたので売りました・・・あんまり好きじゃない銘柄を買っても握力が続きませんね(笑)




カイオムは清かさんに教えていただいた銘柄で、全くマークしていなかったのですが、宝くじ感覚で100株だけ買いました。少額だから忘れた頃に消えてなくなっても気にならないし、忘れた頃に増えてたら旅行代金くらいにはなるかもしれません。それにしても、清かさんのカイオムといい、背面飛行さんのテラといい、コメント直後から株価が急騰してます。私は基本的に短期のトレードはしませんが、皆さん、本当にいい眼力をしてますよね。羨ましい限りです。



その他に、今月は中国株をひと銘柄買いました。



5.瑞年国際(02010)



でもだいぶ円高に振れてきてるから、為替リスクをヘッジするための香港ドルのショートポジションの方が利益を生みそう・・・まあ株価も上がってるからいいんですけど・・・

10月が皆さんにとってステキな相場になることをお祈りしています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ