ギャンブルの思考№6(希望)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アイズチャイムさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ43件目 / 全65件次へ »
ブログ

ギャンブルの思考№6(希望)

人間は、今まで「希望」によって、あらゆる物を手に入れて来ました。

 

しかしギャンブルにおいては、むしろ逆!

 

その「希望」によって全てを失うかもしれない。

 

パチンコ→「もう少し粘れば当たるかも」という希望。

競馬→  「次のレースで取り戻せるかも」という希望。

マージャン→ 「次は良い手が入るかも」という希望。

宝くじ→ 「どこかで1等賞が当たるかも」という希望。(宝くじはギャンブルとは言わないかも)

 

この「希望」こそが、あらゆるギャンブルに付きまとう「魔物」なのだろう。

 

その「希望という魔物」が、ギャンブルの深みに引きずり込んでいく。

そして、その「希望」が有る限り、人は金を注ぎ続ける。

 

「希望」とはギャンブルでは、儲けたいという「欲」に過ぎないのかもしれない。

 

ギャンブルで、破産する人は「希望を追いかけている」だけで、欲に呑まれているのである。

 

株も、「希望という名の欲」に負け、多くの人々が、財産を失いました。

 

私は株を初めて1年。

現在負けております。

私も、そうならない為に「希望という名の欲」をいかにコントロールするか?

それは、あらゆる勝負事に対する大切な事なのかもしれない。

 

そして「勝つ道」を探し、「勝つ力」をつけなければならない・・・家族為、自分の為に。

 

8件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/9/2 19:15

    勝つと思うな 思えば負けよ ♪

    負けてもともと この胸の ♪

    おくに生きてる 「援助」の夢が ♪

    一生一度を ♪

    一生一度を 待っている ♪

     

    株相場をギャンブルと同じ考えで成功する人もいるでしょうが

    「援助」のように、自分のためでなく「次元の高い目的」のため

    取り組む気持ちも必要だと思います。

     

    無欲の欲ですね  (^o^)♪

     

    生活のためだったら、別の本業を探すのをお勧めします。

     

  • イメージ

    kattanさん、こんばんは。

     

    う~ん「援助」ですか~ 

    援助は大切な事だけど、株の世界での援助は、いやだな~(笑い)

     

    儲けた金を、援助するのは、いいですね。

    ただ今は余裕がないかな・・・

     

    「次元の高い目的」これは、素晴らしいですね。

    ただ今の私には解らない・・・考えてみます。

     

    本業は、あと20年ぐらい出来るかな? その後が心配です。

    国民年金も少ない事でしょう。

     

    その時の為に、株で「勝てる力」を持ちたいと思っております。

  • イメージ
    株リーマンさん
    2012/9/2 22:05
    こんばんわ。株歴一年であれば、仕方ないですよ。私なんかトータルいくら負けてるか(笑)
    きっと今の勝ち組の人も最初は負けていたはずです。

    アイズチャイムさんはギャンブルの基本を理解してるのできっと勝てますよ。私はわかりませんが(笑)
  • イメージ

    株リーマンさん、こんばんは、

     

    優しいお言葉、感謝です。(笑い)

     

    私たちは、パチンコでは、勝ち組に入れましたね。

     

    株も、始めたからには、勝ちたいですね。

     

    株は生活を豊かにする為、勝つ為に始めた事だと思います。

     

    株リーマンさんもギャンブルの基本を理解しているハズ。

     

    株でも勝ち組に入ると信じています。

     

    私も勝ち組になれるように頑張ります。

  • イメージ
    sunaziroさん
    2012/9/4 09:37

    お早う御座いま~す♪

     

    よく「欲張ったものは失敗する」と聞きますが、私はう~ん・・だなぁ

     

    「欲張らずに後悔」も私はよく体験してるし・・

     

    アイズチャイムさんの言う通り、要は『欲のコントロール』ですね。

     

    欲求は際限のないのが「諸刃の剣」ですねぇ

     

    相場に関しては自信で欲求をコントロールしたいですね

     

     

  • イメージ

    sunaziroさん、こんにちは、

     

    「欲張ったものは失敗する」私も、う~んですね。

     

    「勝つ道」「勝つ力」を持たぬものが、欲張れば失敗するという意味ではないでしょうか?

     

    「欲張る」という事は「技術」が必要です。

     

    それを極めた人だけが許される「特権」http://minkabu.jp/blog/show/450014

    みたいな物だと思います。

  • イメージ
    衣雲さん
    2012/9/7 00:45
    はじめまして、衣雲です

    欲望のコントロールは、一番難しいですね!
    スポーツでも学問でも、多分ギャンブルでも、無欲でもダメ、強欲はもっとダメ。
    「勝ちたい」という欲望の上手にコントロールをしないと勝つことができません。
    そしてその欲望というものが「希望」の上に成り立っている。
    なのに希望は「技術」とは関係なく勝手に大きくなる。
    だから「希望」は怖いんですよね。

    私は凡人だから、等身大まで「希望」を小さくすることはできません。
    だから大きい「希望」に見合った「技術」を身につける必要があると感じて頑張ってます。
    きっと、アイズさんもそういう理由で技術の介入できないパチンコに見切りをつけた。
    そういうことですよね?
  • イメージ

    衣雲さん、おはようございます。

     

    >大きい「希望」に見合った「技術」を身いつける必要がある。

     

    正にそうですね。

     

    スポーツもギャンブルも株も「勝つ」っていうことは、

    具体的な勝算の彼方にあるものだと思います。

    その為に「勝つ技術」を身につけたいですね。

     

    パチンコを、やめた理由は、その通りです。

    ちなみにマージャンは、この理由で足を洗いました。http://minkabu.jp/blog/show/419561

     

    宝くじは運頼み、どう頑張っても勝算がないので買いません。

     

    競馬は、「勝つ道」を探していますが、還元率75パーセントなので、

    かなり難しいですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ