我らの目的は何でしょうか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ88件目 / 全360件次へ »
ブログ

我らの目的は何でしょうか?

885c43d37  

1:火星の生物を探る。?

 

2:雨乞いの儀式を実践する。?

 

3:オリンピックの福島さん福原さんの必勝祈願をする。?

 

4:お化け対策?

 

5:その他

 

 

12件のコメントがあります
  • イメージ

    物価安定を行う事です。

    世界を救うことです。

  • イメージ

    企画プロさん こんばんは

     

    そうでありたいですね。

     

    不思議と選挙や消費税の件後に物価が上がったようなイメージがあります。

     

    また、知らず知らずに世界を救って来たヒーローがいるのでしょう。

     

     

  • イメージ

    天の川のお水で、

     

    水遊びをすることです~(=^_^=)

  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2012/8/8 12:01
    我らの希望さん こんにちは。

    5 の、その他で

    お金持ちになる。です。
    ( ̄∀ ̄)
  • イメージ

    明けの明星 清か(さやか)さん こんにちは

     

     

     

    ☆水遊びをすることです~(=^_^=) ☆

     

    これだけ暑いとお水に””ちゃぽ~ン””したいですね。

     

    雨雲が恋しくです。(笑)

     

  • イメージ
    arama-さん
    2012/8/8 12:33

    こんにちは

    世界人類が手を取りあって・・・・・ 

    大きな輪(和)を作ることです。。。。

  • イメージ

    神さま仏さま こんにちは

     

    ☆お金持ちになる。です。☆
    ( ̄∀ ̄)

     

    いいですね。

     

    ワタクシ丁度2年目からお金が出てゆく事が多くて

    もうやけのヤンパチで日に一回募金箱を見たらお金を””ぽちゃ~ん””しています。

     

    継続したら大金になるのでしょう。

     

    人を幸せにして誰かに儲けがあり見返りがあると

     

    勝手に思うついこのごろです。

     

     

  • イメージ

    arama-さん こんにちは

     

    ☆世界人類が手を取りあって・・・・・ 

    大きな輪(和)を作ることです。。。。☆

     

    ステキですね。

     

    学生のとき校庭で大きな輪を作ってフォークダンスやジェンカを

     

    男女混合で踊っていましたが

     

    好きな人とは思いっきり手をつないで好きでない人とは弱めに手をつないで

     

    いたりと我ら恥ずかしいような面白い経験があります。

     

    その当時教室の机の並びを見て生徒同士”くっついていたなら”良いのですが

     

    ”少しだけ離れていたなら?”何かのサインでしたね。?

     

    我らの希望は大切な輪ですね。

     

     

     

  • イメージ

     

     こんにちは

     

      個人差があり過ぎて、なんとも、言えませんが、わたしは、、、、。

     

     

       ドックランを、作ることかな。

  • イメージ

    リサランドールさん お久しぶりです。

     

     

    ☆ドックランを、作ることかな。☆

     

    とても良い提案だと思います。

     

    病気の予防として人間ドックを犬が走るように受診してドックラン?

    保険の利かない高額な分を我らスピーディーに安く手軽に診療を受けられるようにする事なのでしょう。

     

    むかしの学校では承久の乱、応仁の乱、岸部四郎のランと習いましたが

    ワンちゃんがウツや欲求不満なんかで暴れだしたらドックランになってしまいます。

     

    ワタシは動物愛護協会と犬猫病院、大地主、スポンサー様、を探してみます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ

     

     こんにちは

     

     わたしの住んでいるところは、住宅街で、家のまわりに、水をいれたペットボトルを、置いてある家がたくさんあります。

     

     それと、家のまわりに、犬にしっこをさせないで下さい、という立て札のある家も多くあります。

     

     近所では、犬の散歩がしにくいんです。

     

     それで、車で公園に犬の散歩に行っています。

     

     

      わたしが、子供のころは、そんなことは無かったのですが、時代が変わったなと、思う今日この頃です。

  • イメージ

    リササンドールさん こんばんは

     

    犬の飼い主は食べ物をあげ散歩や遊びを一緒にしてあげないといけませんね。

     

    生き物を飼うのは飼い主の責任ですが

     

    自宅から気軽に散歩へ出られたらどれ程幸せでしょうか?

     

     

    ☆わたしが、子供のころは、そんなことは無かったのですが、時代が変わったなと、思う今日この頃です。☆

     

    犬やペットの問題は、昨今幅広く存在しておりますね。

     

    公園や川沿いのひと気が無く自然を満喫できるスペースが希望ですね。

     

     

     

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ