祭りのうんちく ①金沢の巨大獅子舞その2

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ854件目 / 全3694件次へ »
ブログ

祭りのうんちく ①金沢の巨大獅子舞その2

Aa8f02279  

祭りのうんちく ①金沢の巨大獅子舞その2

 

昨日も書きましたが、

金沢、富山の獅子舞はナギナタなどの武具の若武者が大獅子を退治するという演目ですが、江戸時代に江戸幕府からなにかと謀反の疑いをかけられる加賀藩前田のお殿様が幕府に悟られないよう獅子舞の演芸にカムフラージュして若者に武術の練習をさせたのがはじまりとか・・・・・・^^

 

 

金沢市畝田の武三熊神社の巨大獅子舞

http://www.youtube.com/watch?v=zjJb4gC_E74&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=LA0Su8Dz-Ys&feature=related

 

言い伝え通りに、

金沢の獅子舞では棒術、ナギナタ、刀は武芸の練習そのものに見えます^^;

そしてとってつけたようなお囃子がわざとらしい^^;

 

これで幕府の探りをかわせたのなら、幕府の役人は能天気ぞろいということに・・・・・ →Orz///

きっと旨い酒を飲ませて遊興させていい気持ちにさせたのでしょう^^;

 

畝田地区の祭りは色気も感じられます^^

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ