プーチン大統領動き出す

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/06/05 - アジアさんの株式ブログ。タイトル:「プーチン大統領動き出す」 本文:ロシアとEUが首脳会合、通商分野で緊密な連携探るとプーチン大統領6月4日、大統領復帰後初めて欧州連合との首脳会合を行ったロシアのプーチン大統領は、査証なしでEUとの相互渡航が可能となる「ビザなし渡航」

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

プーチン大統領動き出す

アジアさん
アジアさん
ロシアとEUが首脳会合、通商分野で緊密な連携探るとプーチン大統領




6月4日、大統領復帰後初めて欧州連合との首脳会合を行ったロシアのプーチン大統領は、査証なしでEUとの相互渡航が可能となる「ビザなし渡航」制度導入の迅速化を求めた。サンクトペテルブルクで撮影(2012年 ロイター/RIA Novosti) [拡大]  【サンクトペテルブルク 4日 ロイター】 大統領復帰後初めて欧州連合(EU)との首脳会合を行ったロシアのプーチン大統領は4日、査証なしでEUとの相互渡航が可能となる「ビザなし渡航」制度導入の迅速化を求めるとともに、EUは旧ソ連各国における経済連携に取り組まなければならないとの見解を示した。注目されていたシリア問題への言及は避けた。

 プーチン大統領はEU首脳に対し、ロシア最大の通商相手地域との緊密な連携を探る決意を表明。そのうえで地続きの隣の地域での連携を確認する新たな条約策定を着実に進めるよう求めた。

 同大統領は「この条約でわれわれの戦略的目標を設定し、協力に向けた長期計画を打ち出す機会となる」と指摘。ただし「イデオロギーや固定観念を排し、実務的で事業に密着したアプローチ」を求め、EUがロシアを平等に扱い、人権問題などについては踏み込まないよう要求した。

 EUはロシアからのエネルギー輸入に依存している一方、ロシア側はEUからの製品を必要としている。だが、エネルギー供給、貿易、市場アクセスといった課題から人権に至るまでの問題が複雑に絡み合い、新たな条約での合意が難航している。

 プーチン大統領は、西側諸国からの人権や民主化をめぐる批判を歓迎しない意向を明確にした。また、抗議デモなどを抑えるため違反行為への罰金を増額する法整備を支持すると表明。服役中の実業家ミハイル・ホドルコフスキー氏については、政権側の対応を正当化した。

2012/06/05 11:53

アジアさんのブログ一覧