山崎川の桜
2012年03月12日
山崎川にもう桜が咲いていた。河津桜が名市大の近くにあった。早咲きの桜が新瑞橋のバス停から見える。橋のすぐそばに2分咲きだろうか?雪の降る中咲いていた。名古屋市内も今朝1cmの積雪があったようだ。このあたりの整備は宝くじのお金で行われているようだ。新しい植物が植えられてきている。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1c724f77514a348b91f2a79fcb1ab7d8c1c9717e.48.2.9.2.jpeg)
河津桜
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/409558c24a8f56a609be4834d2cef9b50389633a.48.2.9.2.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1fcd6206226bbcf93adfc3acb61b472ad55ef4d1.48.2.9.2.jpeg)
新瑞橋近くの桜
2012/03/12 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「山崎川の桜 」 本文:山崎川の桜 2012年03月12日
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン
こんにちは。
石川橋のあたりは全部枯れていますね。
道路を大きくして切ってしまった場所も。
基本的に枯れるように土の部分が無くなったからです。
50年前に見たことがあります。
まだ細い弱弱しい木でした。
それがこんな大きな木に。
昨日石川橋近辺に行ったら、店屋が一軒また無くなっていました。
こんにちは。
山崎川の桜☆ってぇと、黙ってられませんな(*^。^*)
もうそんな時期になったんですね~♪
わが町の川沿いの桜の樹。50年も育てて、市民の憩いの場となっていたのに・・・。
堤防のかさ上げで、全部切られてしまっています(ーー;)
罰当たりな事業ですよ。桜の樹の怒りに触れなければ良いのですが?
そう言えば、もう10年くらい前、
久しぶりに山崎川を歩いたら、工事で樹を切っている所がありました。
あの風景は、ぜひ残してもらいたいもんです。。。
おはようございます
青空に薄桃色の桜・・・
お花見した気分になりました ^_^
私の田舎は 今日も雪です・・・悲しい
こんばんは。
河津桜もようやく咲いてきましたね。
山崎川というとソメイヨシノの桜並木というイメージですが、早咲きの桜も植えられているんですね。
桜の季節が待ち遠しいです。
こんばんは。
周りの梅もみな咲きはじめ、次は桜と思っていました。
知多では桜狩といって、桜の花を狩らせてもらえます。
桜は寒いのはいいみたいです。
昔、福井で桜が咲いて、10cm以上降った時がありました。
こんばんは。
なばなの里もきれいに咲いているでしょう。
一度見に行きます。
あそこは河津桜ですので。
名古屋も寒緋桜が咲くと、NHKの前から金城学院の前までの桜街道が見ごろです。
ここも一度見に行きます。
今日はこれを見に行こうと思ったが、途中で寒すぎて、石川橋で帰りました。
もう桜ですか・・
なぜか桜を見ると心が晴れます^^
薄桃色の桜が満開になるのが待ち遠しい・・この頃ですw