東京地裁がDeNAに配信指止め命令 グリー側勝訴 

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/02/23 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「東京地裁がDeNAに配信指止め命令 グリー側勝訴 」 本文:東京地裁がDeNAに対し、釣りゲームの配信を指止めるよう命令する判決を下しました。併せて2.3億円の損害賠償金を払うことも命じています。 グリー側の勝利です。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

東京地裁がDeNAに配信指止め命令 グリー側勝訴 

ひさっちさん
ひさっちさん

東京地裁がDeNAに対し、釣りゲームの配信を指止めるよう命令する判決を下しました。

併せて2.3億円の損害賠償金を払うことも命じています。

 

グリー側の勝利です。

 

泥仕合が続く両社ですが、今後の行方はどうなるのでしょうか?

訴訟合戦繰り広げるのでしょうかね。。。

 

 

 

 

 

 

 

DeNAに配信差し止め命令=釣りゲームで著作権侵害―グリーが勝訴・東京地裁

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/?1329979129

 

 自社のオンライン釣りゲームに酷似したゲームを配信され、著作権を侵害されたとして、携帯電話向けゲームサイト「GREE」を運営するグリーが、同「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)などを相手取り、約9億4000万円の損害賠償と配信差し止めなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁(阿部正幸裁判長)は23日、著作権侵害を認め、配信差し止めと約2億3000万円の損害賠償を命じた。
 問題になったのは、DeNAが2009年に配信開始した「釣りゲータウン2」。グリーが07年に配信を始めた「釣り★スタ」との類似性が指摘された。 

 

 

タグ
#ゲーム
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

Rateckさん こんにちわ

 

醜いですね

目くそ鼻くそな気もします

Rateckさん
醜い争い、としか言いようがありません。

ひさっちさんのブログ一覧