東京10R、アメジストS芝2000mに福永騎手でディグニティくん出走。
状態も良く、いつも通り後方の内を追走、福永騎手も4コーナーまで折り合いもつき、完璧。しかし、直線でいつもの反応が全く無かった。よくわかりませんね。
池江調教師、故障かと心配しましたが、馬体を確認した限りは大丈夫そうです。何か今日は気持ちが切れてしまったのでしょうか。一休みさせて、建て直したいと思いますとのこと。
強風のせいか?らしい走りが全くできなかった。残念。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
lalala1115さま
コメントありがとうございます。
無事、走ってくれるのが、一番です。
クラブの前社長の言葉「馬を持つことは1喜9憂」
だからこそ、1喜が素晴らしいものになる。
コメントありがとうございます。
無事、走ってくれるのが、一番です。
クラブの前社長の言葉「馬を持つことは1喜9憂」
だからこそ、1喜が素晴らしいものになる。
残念でしたね><でもディグニティくん故障でなくて良かった!!次がありますよ!どんまい、どんまい(^^)
気分上昇さま
コメントありがとうございます。少しお休みのようです。
今後とも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。少しお休みのようです。
今後とも宜しくお願いします。
ディグニティくんお疲れ様でした!
しっかり休んでください。
私はまだまだ諦めませんよ!^^
次のレースがんばれ!
しっかり休んでください。
私はまだまだ諦めませんよ!^^
次のレースがんばれ!
kabuhimeさま
コメントありがとうございます。
愛馬の成長を見守り勝つのは、長期投資の株と同じく、最初の見極めと忍耐力が必要です。
今後とも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
愛馬の成長を見守り勝つのは、長期投資の株と同じく、最初の見極めと忍耐力が必要です。
今後とも宜しくお願いします。
キョウエイマーチさま
ありがとうございます。
デュエルを持てたことは自分にとって誇りです。
右前屈腱炎から1年で復帰して、6連勝後がエルムS、単勝1,1倍でクラブの社長もまさか、負けるとは思っていなかった。唯一の弱点、跳びのきれいな馬だったので、内に包まれ、前から下がってくる馬に対応してるうちに、かなり後ろに下がってしまい、また、タイムを相手と考えもあり、追い込み、届かず2着。その年のJCダートがエルムS、3着だったタイムパラドックスが優勝。その後左前も同じ症状で1年お休み。13ヶ月ぶりで好調のトーセンブライトを完封。よく頑張ったお馬さんです。
今は種牡馬になってます。
ありがとうございます。
デュエルを持てたことは自分にとって誇りです。
右前屈腱炎から1年で復帰して、6連勝後がエルムS、単勝1,1倍でクラブの社長もまさか、負けるとは思っていなかった。唯一の弱点、跳びのきれいな馬だったので、内に包まれ、前から下がってくる馬に対応してるうちに、かなり後ろに下がってしまい、また、タイムを相手と考えもあり、追い込み、届かず2着。その年のJCダートがエルムS、3着だったタイムパラドックスが優勝。その後左前も同じ症状で1年お休み。13ヶ月ぶりで好調のトーセンブライトを完封。よく頑張ったお馬さんです。
今は種牡馬になってます。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
競馬もやっていらっしゃるんですか?
お馬さん美しい走りをしますよね~~
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
競馬もやっていらっしゃるんですか?
お馬さん美しい走りをしますよね~~
今後ともよろしくお願いします。
連続の書き込み失礼します。
ウインデュエル!!ですか??。
私の使っている能力分析ではG1級の逸材でしたよ。
当時ピークでしたパーソナルラッシュ、タイムパラドックスと一緒に走ったエルムS、良く覚えています。
今ではゴールドアリュールが有名ですけれどサンデー産駒でダートを得意とした珍しくて恐ろしく強い馬でしたね。
ウインではありませんがスパイキュールも同じタイプで当時、この馬たちはGⅠ戦線で活躍する!と興奮してワクワクしていたのを思い出しました。
んー懐かしいです。
ウインデュエル!!ですか??。
私の使っている能力分析ではG1級の逸材でしたよ。
当時ピークでしたパーソナルラッシュ、タイムパラドックスと一緒に走ったエルムS、良く覚えています。
今ではゴールドアリュールが有名ですけれどサンデー産駒でダートを得意とした珍しくて恐ろしく強い馬でしたね。
ウインではありませんがスパイキュールも同じタイプで当時、この馬たちはGⅠ戦線で活躍する!と興奮してワクワクしていたのを思い出しました。
んー懐かしいです。
キョウエイマーチさま
コメントありがとうございます。府中を中心に使うので少しお休みかな?
なかなか、引退したデュエルさん以来、2頭目のオープン馬とは、いかないこの頃です。ルーセントくんはいつ勝ってもおかしくないと思うのですが。。。3歳馬がデビューまでもう少し、待ち遠しいです。
今後とも長い目で、宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。府中を中心に使うので少しお休みかな?
なかなか、引退したデュエルさん以来、2頭目のオープン馬とは、いかないこの頃です。ルーセントくんはいつ勝ってもおかしくないと思うのですが。。。3歳馬がデビューまでもう少し、待ち遠しいです。
今後とも長い目で、宜しくお願いします。
こんにちはです。
いつもの強烈な末脚が今日は見れませんでしたね。
敗因は何なのか分かりません。
パドックではいつも通りに見えたのですけどね。
もしかしたら近走馬体重のアップ、ダウンがあったせいかも知れませんね。
goldfingerさんもディグニティ君もお疲れ様です。
ゆっくり休んで下さいね。
そしてまた勝利に向けて挑戦なのです!。
フェブラリーS
私の本命馬は馬群に沈みました・・。
私の気持ちも沈んでいくのでした。
ドバイワールドカップで期待です!(ヴァーミリアン)。
いつもの強烈な末脚が今日は見れませんでしたね。
敗因は何なのか分かりません。
パドックではいつも通りに見えたのですけどね。
もしかしたら近走馬体重のアップ、ダウンがあったせいかも知れませんね。
goldfingerさんもディグニティ君もお疲れ様です。
ゆっくり休んで下さいね。
そしてまた勝利に向けて挑戦なのです!。
フェブラリーS
私の本命馬は馬群に沈みました・・。
私の気持ちも沈んでいくのでした。
ドバイワールドカップで期待です!(ヴァーミリアン)。