中国、上海ようやく続伸、イタリア国債に注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12721件目 / 全20899件次へ »
ブログ

中国、上海ようやく続伸、イタリア国債に注目




中国、上海ようやく続伸、イタリア国債に注目
2011年12月29日

ユーロも底抜けし、ようやくチャンス到来か?イタリア国債入札しだい
11月ユーロ圏マネーサプライM3伸び率は前年比+2.0%、予想下回る=ECB

台湾中銀、政策金利を1.875%に据え置き

中国・香港株式市場・大引け=上海株は小幅続伸、香港市場は続落

中国、QFIIに基づく投資枠の承認を再び加速 資本流出で政策転換の兆し**

12月第3週の株式投資主体別売買動向、海外投資家が3週連続の売り越し=東証

東京外為市場・午後3時=ドル77円後半 ユーロ/円は10年半ぶり安値、ダウンサイド意識

ユーロ100.50円付近、100円ちょうどのオプションバリアを意識

シドニー株式市場・大引け=続落、イタリア国債入札に注目
台湾株式市場・大引け=反発、小売りや観光株が上伸

ソウル株式市場・大引け=ほぼ横ばい、年間では10.99%下落

東京株式市場・大引け=3日続落、ユーロ先安警戒も底堅い値動き

中国・香港株式市場・前場=香港株は続落、上海は続伸

中国政府が対中直接投資の指針公表、環境分野や技術革新につながる投資を歓迎 *****

韓国、2012年はインフレ率が引き続き最優先の政策目標に=中銀

米公的年金基金、第3四半期の運用資産は前期比‐8.5% 株価下落など響く

欧州委、中国製有機被覆鋼材の反ダンピング調査開始

韓国の現代自動車グループ、2012年の研究開発費は前年比11%増


英 FTSE100 5,499.57 -7.83 -0.14%
独 DAX 5,784.05 +12.78 +0.22%
仏 CAC40 3,066.42 -4.66 -0.15%

日経平均 8,398.89 -24.73 -0.29%
香港 ハンセン 18,397.92 -120.75 -0.65%
台湾 加権 7,074.82 +18.15 +0.26%

中国 上海総合 2,173.56 +3.55
中国 深セン総合 850.94 +1.18
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 99.36 0.06
NYMEX金先物 1月限 1563 -10
NYMEXプラチナ先物 1月限 1387.7 -17.8
NYMEXガソリン 期近 2.6513 0.0033
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.739998
ユーロ (EUR) 100.440002
英 ポンド (GBP) 119.949997
スイス フラン (CHF) 82.419998
カナダ ドル (CAD) 75.949997
オーストラリア ドル (AUD) 78.370003
ニュージーランド ドル (NZD) 59.750000
タイ バーツ (THB) 2.495300
シンガポール ドル (SGD) 59.700001
フィリピン ペソ (PHP) 1.768390
香港 ドル (HKD) 10.006600
台湾 ドル (TWD) 2.568760
中国 元 (CNY) 12.303600
南アフリカ ランド (ZAR) 9.569770

(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/12/29 19:31

    イタリア2014・2022年償還債入札は期待されたほど利率が下がらず、ユーロが売られた。

    2014年償還の国債の平均利回り5.62%前回の7.89%

    2022年償還の国債の平均利回り6.98%前回の7.56%

  • イメージ
    kattanさん
    2011/12/29 19:41

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ