\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

seasonspageさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ30件目 / 全105件次へ »
ブログ

オリンパス

オリンパス、今日は終値ベースでは下がってましたが、久々に陽線がついてました。今日はもみ合いで終わったようですね。
明日も少しは上昇しそう。

何せ終値が1389円だから、1737~1771円で買った人に対して、証拠金が足りなくなった場合、追証が発生して明日強制決済となるはず。
とはいっても、おとといの下げでは1800円から1600円まで一瞬で下がったようなので、この価格帯で信用買いした人はあまりいないかもですが。

今日買いでエントリーした人だったら、そこそこの利益が出せそうですね。
明日は騰がるといっても特別騰がらず、やはり1300円後半~1400円台でもみ合う程度でしょうけども。

チャートをあまり見ないで売買する人だと、今日は前日比マイナスなので、「昨日は1400円台だったのに、今日は1389円なんだ。まだ下がるのかな?」とか思って明日のエントリーは見送り…。
明日、前日比プラスになって、「お、そろそろ来たか?」と思って次の日に買い注文を出すかも?

ヘッジフェイクっていうのか、まだ下がると見せかけて、翌日窓を開けて上昇して、あまり買うタイミングを作らせない、あるいは買ってもそんなに利益を出させないような動きにしやすいようなので、そういう動きが予想されそうです。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/6665.t/schart.html?search=1

ちょっと見づらいですが、エルピーダの震災時のチャートが左端に見えます。
3日連続下落した後の3/16は終値ベースではプラスになるものの陰線。
3/17は再下落。あわやまだ下がるのか!?と見せかけて
3/18は3/14の終値ぐらいまで戻し、
3/19に震災時の終値の3分の2ぐらいを戻した形となってます。

3/11や3/14の終値ぐらいで買った人はハラハラドキドキだったことでしょうね。ま、今回のオリンパスのほうが
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/7733.t/schart.html?search=1

17日の1600円台で買った人や、18日の寄り付きで買った人なんかは、今は落ち着かない心境かもしれないですね。素直に上がってくれるかわかりませんが、最低1週間辛抱がいりそうな状態です。

過去には任天堂の7/29は決算発表後に一時2,3000円暴落したチャート。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/7974.t/schart.html?search=1

こちらは13000円台に戻すのに、1か月もかかってます。一時は10780円台も付けてます。8/1の寄り付き12430円で買った人は、1ヶ月間最大13,4%という含み損を抱えて苦しい思いをして持続したか、投げたかのどちらかだと思います。
オリンパスもこういういやな動きをしながらの上昇だといやですね。
途中1500~1600円当たりの出来高が多いので、その辺でもみ合いの展開はあるかも?しれないです(笑)

下落後に中指というか山をつけるのが、大底を打ってから1週間くらいかかるようです。

大暴落の後、下髭の長いローソク図か、大陰線の後の陽線をつけた翌日にエントリーしても遅くないし、利益が取れる場合は少し少なくはなるだろうけど、このほうがまだ大損失になる確率は低くなるかも?しれないです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ