気学運勢暦分析(3/1~3/4)日記併用

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

menthol♪▼・.・▼さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全90件次へ »
ブログ

気学運勢暦分析(3/1~3/4)日記併用


気学運勢暦参考
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-2110111-3721836 uid=NULLGWDOCOMO&a=4879596426




3月 確り(若干程度上昇する事)保合にほっと一息だが、気を抜かず、買い玉増やし良し。


大台を割らず、若干戻してもみ合いになりほっと一息する。気を抜かずに押し目買い方針で買い玉を増やそう。





1日(神吉) 初め高いと後安く、逆に下寄りすると後場高し

 高寄りすると押し戻される。逆に下寄りすると上昇する。

結果
 欧米堅調。節目の10640突破。
 厚い売り板をジワジワとクリアして10750を突破。
 懸念していた『節目』が10750ならば~なんの問題も無いかと…
 昨日買い戻していたCSが一転売り越していた様子。これを踏み上げたのは個人だが…踏まされた訳だ



2日(月徳) 押し込むと跳ね返す日 悪目買い良し

 下落して節目を割っても反発する。買いにくい位置でも押し目買い狙いがいい。(但し、翌日下落する可能性が高いためデイトレで手仕舞いする事)

結果
 10780まで上伸するが欧米が上げ幅を縮小。10720まで下落した後10750を挟んでもみ合う。
 馬鹿難儀ショック。テヘランでで民衆と軍隊が衝突~が後押しして原油急騰99.66
 ダウ12097(-168),ナス2737(-44),CME10600,81.88$/\,112.7Eur/$
 25MA(節目)10581を挟んで膠着。午後、下落する5分足の雲を下抜け10500も突破。
 『陽線上詰まり』からの『下放たれ大黒線』…天井崩れでヘッド&ショルダーを形成しかけている。日足雲上限(明日は10420,3/8が最底10370)で止まれるかは難しいかも…



3日(重日) 上寄りすると押し込む日

 高値で寄り付くと下落して節目を割る

結果
 日経は10500付近で膠着。欧州続落だがNYは前日終値付近で始まり下げ止まり感はあるが、81.66$/\が気になる…
 ダウ12066(+8)ナス2748(+10)CME10510で終了。
 ダウは-2σ11800を目指している?
 日経初値10529付近で膠着。サウジでデモ、ブラジル利上げ、雇用統計前日…買う人がいないのは当然なのだが~
 カダフィがチャペスに仲介を頼んだとの話に好感したのではなく~日銀がJ-REIT介入で持ち上げた様子…
 迷惑な話だが~しばらく暦も酒田五法も役に立たなくなるかも。
 一応『陰の陽ハラミ』




4日(神吉) 逆向かいの日 大いに高きは売り、安きは買え

 逆張り方針の日。高値は空売り。安値は押し目買い。

結果
 トルシエの4月に利上げの可能性があるとの発言と新規失業保険下振れで欧米大反発。
 ダウ12258(+191)ナス2798(+50)CME10715の大幅高で終了
 日経はGUで初値10730後10750を挟んでして膠着
 午後10664まで急落。イライラして売った業者がいるっぽいが10700まで持ち直す。


 1/31と2/24,2/25,3/2,3/3の下値を結んだラインが抵抗線で持ち上って、2/17,18,21,と今日の上値を結んだラインが下落して3/16に10625近辺で交錯…16日は強象日だねぇ(◎-◎)







カダフィがどうなろぅが知ったこっちゃない。



要は、45・30日ルールで決済~持ち合い解消でどさくさに売ってるってだけだ





大きな転換日は暦でも酒田五法でも示唆してくれるが~真ん中は難解極まる





3月の流れが読み切れないのは、おそらく~真ん中だからだろうかと…




『陰の新値三手』で、実線では『三空叩き込み』を形成し、『陰の陽ハラミ』で日足雲上限をサポートに変えたわけだから~



とりあえず『目先の底』を形成した事になり~押し目を作った様子ではある。





但し、わずか400ptではあるが~落としすぎたため~今月中に高値を抜ける可能性が消えたように思える。



『押し込む』の解釈を間違えてしまったため~大幅に改訂したのだが~



要約すると3月は


『10500を挟んだボックス相場』


になるのではないだろか…




問題は『関門注意日』にあたる9日前後だが



2/28~3/8まで日足雲上限が10370まで下落する。



3/22まで上昇し、4月にはねじれが出来る可能性が出てきてしまった



日足雲上限に沿った動きをすると考え、『関門注意日』前後の暦を勘案すると



3/9~強象日にあたる3/16まで一旦上昇するが



翌日3/17~3/22にかけて再び天井を形成。権利落ち日以降の下落転換につながるように思える。






本人用の備忘録なので~あてにしないようにヾ(●ω●)ノ”日記併用日々変更
6件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ