太陽がいっぱい。。。(小春日和の日向ぼっこ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

権左衛門さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全30件次へ »
ブログ

太陽がいっぱい。。。(小春日和の日向ぼっこ)

234ef142d   42801b8e2   Eac7edada  

2011年01月03日(月) 10時54分52秒

今年の正月は、寒い日々が続きます。
今日は、当地は曇りのようで。。。

しかし、去年のあの=暑さ=は、いったいなんだったのだろう。。。という気が。。。

喉元過ぎれば。。。と言いますが、
もう、去年の夏のことなど【遠い昔の事のような。。。】

本当に最近の事さえ=忘れていってしまう。。。=この頃
昔々の=若い時の頃のこと等=
誰かの【昔話】のような感じもしますが。。。

昔があって、=今=があるのであるから
そうもいっていられないものがあったりするのですが。。。

もう少し【ちゃんとしておけば、もう少しちがった事になっているかもしれない。。。】と
思う事もありますが
いまさら、そんなことを言ったところで
=どうしようもないことで。。。。=

【過ぎ去ったことは、戻ってこない。。。】と言いますか。。。

すぐに忘れ去っていくこと
忘れたくても=忘れられないこと。。。=
色んな記憶があります。。。

しかし、
何時も何時も、
別に意識しているのではないが、自然と【思い出し】
=忘れないでおこう!!!=と自分の中の何者かが仕掛けてくるもの。。。

それは、常に【記憶】は、=更新=されることで
初めの【記憶】は、どんなのだったのか分からなくなったりして。。。。
それは、意識しなくても
【自分の中核】をなすものなのかもしれない。。。?

日頃、=日々の煩わしさ=に気にしなくても
【休み】となると、改めて思い出しては、
=好むと好まざるにかかわらず、それを、基礎して動け=と命ずる者の声が。。。

あまりそんな経験がない人にとっては
【日向ぼっこ】というのは、=特別な意味=を持たないのかもしれない。。。

【常】に体のどこかが=緊張している=、その緊張を少しでも解きほぐしたい。。。
と痛切に思うならば
酒を飲んだり、長時間寝たり、または、当てもなく、ふらりと
【旅】に出る様な事をして

=自分という意識を放棄して空っぽにする必要が、あったりする=のですが。。。

それを意識してしようとすると、
却って意識して【疲れてしまう。。。】という事に成ったりするもので。。。

そんな中で、ごく自然に【自分を空っぽ】に出来る方法の一つとしては、
【日向ぼっこ】と言う物が効果的なのかもしれません。。。

日頃、=お日様の事など=気にも留めずに生きているなかで
【日の光をめいっぱいに体に浴びる事】で、
体の何かの機能が、動き出すような。。。感じが。。。

しかし、最後の写真の【リビアの砂漠】まで行って
=日向ぼっこ=というわけには、行かないものでありますが

一番目の【猫のような日向ぼっこの仕方】や
二番目の=海釣り等に行き、海と同化するような日向ぼっこ=
などは、比較的、簡単に出来ることなのかもしれません。。。
(ちなみに、二番目の写真は、夕方の景色で、釣り人を沖の島に下ろした
船が、そろそろ、迎えに来ていた物でありました。。。)

【常】に体のどこかが=緊張して=
核に成る記憶を更新しなければならない、、、、

それができなければ、=自分が望む夢などには、到底、到達出来ることではない!!!=
と感じている人には、【日向ぼっこ】等をして
自分を一時的にでも【空っぽ】にして、
=リセット=する事の重要性という物は知っていると思います。。。

特にまだ、書いていませんが
【まだ生きていたのか。。。】と呟く世界への。助走4・5等の段階になってくると
効率的な休み方・怠け方というものを
【体得】出来なければ。。。
大変なことに成ってくるような感じが。。。。

日向ぼっこ。。。
http://www16.big.or.jp/~mokuba/toukou10/117/toukou.cgi?action=html2&key=20110102203951

それは、今までは、【意識】して=自分というものを知り・意識して変えていこう。。。=
段階から
【無意志】の=自分というものを知り・無意識に変えていかなければ成らなくなる。。。=
と言いますか。。。

【考える】事から=感じる=段階に入っていくといいますか。。。

普通、そんな事を考えた事もない人から見たならば
全く、【異次元世界の住民】と感じられるかもしれませんが。。。

もっとも、その先に
=【まだ生きていたのか。。。】と呟く世界=があるような気がしますが。。。。。
2件のコメントがあります
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    権左衛門さん
    2011/3/20 13:14
    株式投資入門さん

    今日は。。。

    大地震のなか大変でしたね。。。

    それでも、よく、ご無事で。。。よかったです。。。
    同じ宮城県の=ぎんぞうさん=も今日、無事だという
    【メール】を頂きました。。。

    この大地震の中で=助かった。。。=という事は、それだけで、
    【生き残った者の義務】という物が、発生するのかもしれません。。。???

    私が行った【西アフリカ】
    俗にいうマグレブ地方は、そのような=生き残った者の義務=という感覚は、
    皆無なのかもしれません。。。?

    そもそも、現実に生きているという事は、
    日本のような=ご先祖様のお陰=等言う考え方は、ないですし、
    キリスト教とよく似た、
    【アッラー】と自分との=契約上=いま、現在に生を受けている。。。という感覚なので、あまり、【他人に対する憐憫・慈悲の感覚】というのは、判らないかもしれません。。。?

    現在、反体制派が、初めの勢いからは、普通の人は想像できないような
    【劣性】に建たされているようで。。。
    日本の一般の人・または、西洋的な感覚???からいえば、=何故善の者たちが、悪の者たちに敗れていくのか。。。?=という思いがあるかもしれませんが。。。

    それは、一定の報道機関が、ながした一歩的な情報によって形成されたもので、本当に【カダフィが悪の権化なのかどうか。。。?】

    しかし、フランスやアメリカ・イギリスの攻撃が開始されました。。。
    カダフィ氏「地中海は戦場」 欧米への報復攻撃を示唆
    http://www.asahi.com/international/update/0320/JJT201103200001.html

    という事で、これで今度は、反体制派から、有志の連合軍との戦いという事に成っていくでしょう。。。

    そうなると、ますます、【反体制派】は、追いつめられてくるような感じがするのですが。。。???

    その先に待つのは、勝ったものが、負けた者への=厳格な処罰=でしかないと思いますが。。。
    却って、有志の連合軍が攻撃を仕掛けることで、混乱が増していくような気がするのは、私だけなのか。。。?

    その土地、その土地が持つ【風土というか・精神性というか。。。】
    それは、気候が・歴史的背景が、そして、地理的な人種の流動性等が、関係しているのでしょうが。。。

    本当に【日本】は、あまり、侵略されたこともなく、その上
    【四季のハッキリした処で、水の豊かな、大変恵まれたところだ。。。】と
    つくづく、外国を旅すると感じるものでありますが。。。

    だからこそ、=インド=のように【現実的】でありながら
    来世をあまり望んではいませんが。。。
    その現実は、何かしら=薄い性善説のベール=で覆われた
    【霞がかかったような現実で。。。】

    まあ、それがあるからこそ、こんな大変な時でも
    【秩序が保てるのでしょうが。。。】

    どんな時でも、=何か、夢の中に居るような感じ=を
    色んな被災者の写真を見るたびに感じてしまいます。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ