鳥インフル白鳥受難

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14974件目 / 全20876件次へ »
ブログ

鳥インフル白鳥受難

B9b4916eb  

鳥インフル白鳥受難 2010年12月18日 写真は白鳥ですが健康でした。
日本各地で白鳥が死んでいるのが目立つが、米子では強毒性の鳥インフルウイルスも検出され、注意が必要だ。鯉のえさなどやると、寄ってくるが、えさやりの人も被害に合わないとも限らない。野鳥の餌やりは慎重にすべきだ。子供にはやらせないほうが良いだろう。消毒の徹底が必要かと。(Y)

コブハクチョウ新たに1羽死ぬ 高岡古城公園 【北日本新聞】

強毒性鳥インフルウイルス検出=鳥取県米子市のコハクチョウ(時事通信 )

 環境省は18日、鳥取県米子市で4日に見つかった死んだコハクチョウ1羽から、強毒性鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表した。

 県は18日、高岡古城公園(高岡市古城)の濠(ほり)で衰弱していたコブハクチョウ1羽が、17日夜に死んだと発表した。鳥インフルエンザウイルスの簡易検査は陰性だったが、県は念のため詳しく調べる。  この濠で死んだコブハクチョウは10、11、13日の各1羽、16日の2羽と合わせて6羽となった。鳥インフルエンザウイルスの簡易検査で陽性が出たのは、16日に死んだ2羽のうちの1羽だけ。  18日朝にも、コブハクチョウ1羽が衰弱しているのが見つかっており、県は捕獲後にウイルス感染の有無を調べる方針。

追伸:古城公園の堀ではコブハクチョウやアヒルなど17羽が飼育されていたが、今月10日から16日までに計5羽が死亡。13日に死亡した1羽は簡易検査で陰性だったが、16日に死亡した2羽のうち1羽が陽性だった。それ以外は処分されたため検査は行っていない。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。
    大変な時期になりましたね、心が痛いです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/18 21:10
    I SAY企画プロダクションさん
    こんばんは。
    >大変な時期になりましたね、心が痛いです。

    本当にこわいし、かわいそうです。

    何とかならないでしょうか?
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2010/12/18 22:23
    yoc1234さん、毎度です
    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

    今年~来年もまた鳥インフルが問題になるんですかね?
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

    鳥が厄介なのはキャリアーになって遠くからでも飛んできて、方々に菌をばら撒いてしまうんで・・・それが繰り返されると天文学的な鼠算になる可能性がある点でしょう
    (;^_^Aアセアセ

    口蹄疫の場合は牛やブタが空を飛んでくることは無いので、まだ撲滅させることは鳥インフルより簡単ですが・・・飛んでくる野鳥をみんな撃ち殺す訳には行きませんし、糞でもウイルスがパック詰状態で入っていて感染するって点が厄介です
    (*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

    韓国ではまた口蹄疫が起きてるようですが、非公式情報ですが前回の宮崎県で起きた口蹄疫は韓国人が研修に来てから回った場所を初めとして起きたと言われており・・・また韓国人の畜産業研修とか訳の分からん奴を受け入れて、再び口蹄疫が日本で起きないようにして貰わないと・・・政府にも気を使ってもらいたいものです
    (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

    鳥インフルについても養鶏業に莫大な損害をもたらしますんで、何か秘策があれば良いのですが・・・普通より熱が高い野鳥をサーモグラフ頼りで追っかけ回す訳にも行きませんからね~解決の糸口すら見えてきません
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/18 22:38
    ころがし涼太?さん
    こんばんは。

    今回のものは、鳥のゲージ内で起きたものでないので、比較的安心です。

    爆発的には広がらないでしょうね。

    一時期、数年前からすがすごく少なくなりました。

    感染した小鳥を食べたのでしょう。

    集団生活の鳥は怖いです。

    一気に全滅します。

    むかしから、このように自然に病気になり、とうたされてきたようです。

    口蹄疫の件は色々言われていますが、原因は良くわかりません。

    観光客も疑われてしまいます。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/12/19 09:27
    おはようございます。
     今年もインフルエンザが流行しています。
     私の回りの若手も罹りました。でも、ベテランは罹っていません。免疫があるのですかね。今年は新型インフルエンザではないので、関連銘柄が目立たないですね。
     私の好きな銘柄である中外製薬の株価は下がったままです(これが妥当な水準かも)。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/12/19 09:35
    ボナンザさん
    おはようございます。

    1月にはいると多分急に流行りだします。

    今は、みかんや柿が出回り、インフルエンザも流行りません。

    ハウスでみかんや柿をおちゃっぱように栽培すれば儲かりそうです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ