まじ菅総理には、すぐにでも辞めてほしい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

曹操孟徳さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全56件次へ »
ブログ

まじ菅総理には、すぐにでも辞めてほしい

総理になってから、間もないから判断できないのではないかと菅陣営の人は言うけれど、3ヶ月の間何もしなかったのは菅総理だ
いまさら、代表の座が危うくなってから動いてるようではダメだ
総理という立場は、能動的に動く人でないと無理だ
それにクリーンとか金権体質に対してのクレームとか相手の揚げ足をとってるようでは、どちらが王者なのか分かんない
やはり総理だったら、受けてたつ形で政策で戦うべきだ
確かに、総理になってから3ヶ月かもしれないが、政権交代から国家戦略大臣なんだから、国家戦略に関する実務に関しては、1年近くやっているのだから何にしても最優先に経済対策を、喫緊に対策をすべき
いかに国家戦略という看板を立てていても、その内情は何もやってないことが明白になった(まあ財務大臣に鞍替えしたけど、経済についてはずっと携わっている)
でも、総理を目指している人間だったら、腹案くらいもって、総理になった途端にそれを計画立案すればいいのに、総理になってから考えるって・・・この人今まで何の仕事してきたの
最近政治家になったわけでもなく、何十年も政治家をやっていたのに、この危機感のなさ
国力は、やはりその国の経済力に比例すると思う
だから、GDPという経済指標は非常に重要だと思う
このGDPをいかに成長軌道に乗せることが日本の急務であると思う
だから、マニフェストも大事だと思うが、経済対策がさらに重要だと思う
子ども手当てにしろ、高校無償化にしろやってみたが、効果が上がっていない
いまの民主党の政策では、経済の浮揚はまず無理だろう
だからといって、小沢氏を支持してるわけではないんですが・・・
正直言うと、民主党には下野してほしい
本当は、小沢代表で、どこかの野党の党首が総理になればいいと思ってる
他党と組めば、もっと民主党も緊迫感をもてるだろうし、国民新党や社民党では小さすぎて相手にもならなかった
本当に、世界経済は危機に瀕しているということを認識しないとヤバイと思う
日本だけがヤバイんではなく、全世界がヤバイということを認識しないと、さらに全世界が必死に時間稼ぎをしているので、一刻の猶予もないことを認識しないと
ほんと菅総理は、呑気なこと
誰がやったところで、大変なことになるんだろうけど
2件のコメントがあります
  • イメージ
    何もしないのが菅さんの特徴です。

    ずるいと思います。
    国家戦略室のときも何もしませんでした。ずるさにはかないません。
  • イメージ
    でも、総理を目指している人間だったら、腹案くらいもって、総理になった途端にそれを計画立案すればいいのに、総理になってから考えるって・・・この人今まで何の仕事してきたの
    最近政治家になったわけでもなく、何十年も政治家をやっていたのに、この危機感のなさ

    ここのところに、まったくそのとおりだと思いました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ