No.655 経済司令塔の外遊、この時期に(産経新聞)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぷよすけさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全719件次へ »
ブログ

No.655 経済司令塔の外遊、この時期に(産経新聞)

円高と株安が同時進行するなか、26日から日銀の白川方明(まさあき)総裁や主要閣僚の外遊が相次ぐ。市場の混乱を鎮めるには、市場介入や追加金融緩和などの機動的な動きが求められる場面が想定されるが、相次ぐ経済司令塔の出国に、対応の遅れを招く不安が持ち上がっている。

  ■グラフでチェック■ 2010年の日経平均株価と円相場

 日銀の白川総裁は26日午後、米カンザスシティー連銀主催のシンポジウム出席のため日本を離れた。また岡田克也外相も同日、北京で開かれる日中ハイレベル経済対話に出席するため出国。27日以降は自見庄三郎金融相や野田佳彦財務相も同対話に加わるため日本を離れる。

 今週に入って急進した円高や株安を受け、各方面から政府・日銀による対策を求める声が強まっている。荒井聡経済財政担当相は日中対話への出席を取りやめることを明らかにしたが、多くのトップの国内不在は対応の遅れを招きかねない。

 市場では「政府・日銀による対応は白川総裁らが帰国する30日以降になるのでは」との憶測も出ている。



は??
せめて記者の前で「帰ったら介入します」くらい言ってから行けよ(怒)
1件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/27 14:48
    こんにちは。

    今日の口先介入はすごいです。
    菅さん失敗したら、本当に介入がいる。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ