カブト虫でしょうか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/08/10 - 黒鮪殿下さんの株式ブログ。タイトル:「カブト虫でしょうか?」 本文:夏ですね

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

カブト虫でしょうか?

黒鮪殿下さん
黒鮪殿下さん
夏ですね
関連銘柄
三栄建築
タグ
#カブト虫
115件のコメントがあります
61~80件 / 全115件
た~さん こんぬつじゃ!

大暴落じゃ!

大雨じゃ!

こういう時には何もしないのが一番なんじゃ!
康人さん
そうでしたか・・・取引手数料は昔に10年前と比べて安くなったと言っても年間の取引コストはスイングでも結構掛かりますね。

今後日本は、デフレが更に高まると思いますが、私は日本人である以上「日本株はポートフォリオから外せない。」と思い、長期で日本株を持つ事にしました。

それでは225投信かと思いますが、225投信を買うのはデフレ基調の日本ではリスクが高いと思い、内需株中心の個別株ポートフォリオを作ったのです。
自分で投信を作っている感じです。

そんなところです。短期の売買は大した金額ではありませんが、信用売りとオプション・先物取引をやっています。

年間の取引手数料は、毎年売買益で取られる税金に比べると大した金額ではありませんので私的には昔程あまり気にしていません(笑)
殿下 こんぬつわ

あちこちで ヒーハー 言ってます。

キレる方も出てきました。

アタスはどちらか言えばイボのほうです。
康人さん こんにちは

短期の方が大怪我をしないで済みますからね。

私は取り引きの手数料を取られるのを極端に嫌っているので、どうしても長期になってしまいます。
康人さん
日記コメ有難う御座います。

私が現物を長期持とうとしたのは今年から何ですよ。今まで短期売買中心でやっていました。

現物と言っても優待銘柄中心ですが(笑)

宜しくお願いします。
ケンさん おはようございます

いいところに気が付きましたね(笑)。

やっちまった様です(笑)。

プレハブを再利用する時に、新品の料金を請求出来ません(笑)。
殿下おはようございます。

私はこの写真の看板が、ユニットハウスに直接
釘でうちつけられている事の方が気になります。

上司に命令された新入社員が
無神経にやっちまった様な気がします。
yocさん おはようございます

ひどい株の虫です。

全面安です。

楽でいいですね。

何も見る必要がありません。

完全放置です。
yoc1234さん
おはようございます。

カブトガニならいいが、カブトムシなら詐欺で豚箱行きです。
千葉の大ほら吹きと良い勝負です。
今度参議院に出ましょう。
シータさん おはようございます

私も初めはそう思ったのですよ。

ひどい相場です。
(退会済み)
単なる兜ではないでしょうか?
ショーさん おはようございます

多分悩んでも何も変わりません。

笑って行きましょう。
Syo2009さん
おはようございます。
15年ぶりの円高って時に…。

明鏡止水。
た~さん おばんじゃ!

芋は効いたんじゃか?

夏風邪には気をつけて寝るんじゃ!

お休みじゃ!
殿下 こばわ

おやすみなさい
ボナさん こんばんは

理想は配当だけで食って行けるところですが、無配が多過ぎます。

株の本来の意味を企業さん達は考え直して貰いたいです。
九さん 好妖狐ё

新曲をありがと妖狐ё
九さん 好妖狐ё

優待を勇退されたら大変迷惑な妖狐ё

レナウンは5000株から優待が増えると言うので増やしたら優待その物がなくなった妖狐ё
企画プロさん こんばんは

喫茶店巡り楽しかった様で良かったです。
ボナさん こんばんは

私も株を始めた26年前は負け知らずでした。

その頃は貯金をしてても金利が良かったです。

バブルが崩壊して私も崩壊しました。

客商売は数字に現れるので一目瞭然です。

預金の金利も下げられたので資金を株に回したらショックの連続でした。

坂道に油を塗られて登ろうとしても滑り落ちる株の虫です。
黒鮪殿下さんのブログ一覧