【検証データ記録】好材料は果たして上げか?100803

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/08/03 - NewsFlash 2CHさんの株式ブログ。タイトル:「【検証データ記録】好材料は果たして上げか?100803」 本文:引け後の好材料は、どの程度の確率で上げ材料となるのか? それを明確にするために、 前日にピックアップした好材料銘柄が上がるか下がるか記録していきます。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

【検証データ記録】好材料は果たして上げか?100803

NewsFlash 2CHさん
NewsFlash 2CHさん
引け後の好材料は、どの程度の確率で上げ材料となるのか?

それを明確にするために、

前日にピックアップした好材料銘柄が上がるか下がるか記録していきます。

【2010.08.02】25銘柄中、上げ21銘柄、下げ4銘柄
【2010.08.03】14銘柄中、上げ 9銘柄、下げ5銘柄(下記参照)

※ソフトバンクは好材料というわけではないので抜きました。

6997ケミコン(-5.21%)
 営業利益20億⇒40億 上方修正
 422円(-7円)出来高400万株

1661関東天然瓦斯開発(+1.82%)
 営業利益2.5億⇒4.4億 上方修正
 438円(-1円) 出来高2.6万株

6941山一電機(-3.71%)
 営業利益4億⇒9.5億上方修正
 350円(+7円)出来高10万株

4563アンジェス(+10.53%)
 HGF遺伝子の新たな医薬特許が成立(米国)
  - パーキンソン病が対象 -
 114,900円(-1000円)出来高104株

5603虹技(+3.80%)
 営業利益1.1億⇒3.3億 上方修正
 105円(+3円)出来高5.1万株

8907フージャース(+2.03%)
 自社分譲マンション新規着工
 14,750円(-280円)出来高1,016株

5803フジクラ(+2.67%)
 11年3月期純利益を増額修正
 411円(+5円)出来高358万株

5384フジミインコーポレーテッド(+1.46%)
 営業利益10.5億⇒14億 上方修正
 1227円(+9円) 出来高28,100株

5393ニチアス(+5.64%)
 営業利益34億⇒46億 上方修正
 354円(+1円)出来高175,000株

1334 マルハニチロ(+3.62%)
第1四半期は営業益2.4倍
138円(±0)出来高904,000株

4293 セプティーニ(-11.86%)
 営業利益8億⇒10億 上方修正
 59,000円(+1,000円) 出来高425株

4041日本曹達(+5.86%)
 営業利益-7億⇒3億 黒転上方修正
 307円(±0) 出来高788,000株

7776セルシード(-3.10%)
 新型温度応答性細胞培養器材技術に関する日本特許成立
 1159円(-50円) 出来高18,000株

7989立川ブラインド(-0.28%)
 営業利益3.5億⇒5.34億 上方修正
 355円(-5円)出来高800株
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
レミオさんへ

情報ありがとうございます。

アルデプロとセイクレストは投資顧問会社絡みでしたか。

その手の話は良く耳にします。

実際は投資顧問会社が玉を集めておいて、
玉集めが完了した時点で、
何も材料が無いのに、適当なことを言って会員に買わせてストップ高にする。
そして、自分はまんまと集めておいた玉をぶつけて売り抜ける。

そもそも投資顧問会社なんて、
 「そんなに儲かる方法なら人に教えず自分だけで設けるでしょ?」
って、考えると、あり得ない存在ですよね。

とは言え、オレオレ詐欺がまだまだ横行している世の中ですから、
引っかかる人は絶えないんでしょうね。
yoc1234さんへ

アナリスト系は意外とはずすことが多いですね。

その典型が、みんかぶ企画で現在やっている
 「マネー誌対抗パフォーマンスバトル」

3誌とも、見事にポイントがマイナス。

こういうことって、当たったものより、
はずれたことの方が重要ですよね。

 「なぜ、はずれたのか?」

すべては結果論になってしまいますが、
それを解釈して行くことによって、
より考えが洗練されていくのではないかと思っています。
(退会済み)
アルデプロ、セイスレクト(名前忘れた)?、今は無きゼクス等々みたいな株は、仕手株系投資顧問会社がよく推奨してるんですよ。特に材料が入っていないのに、この手の株が上がってるときは、この手の会社が会員に推奨しているケースが多いです。100人に推奨すれば簡単にS高になります。
(但し、材料が入って株価が上がった場合は当然別ですが・・・)
yoc1234さん
こんばんは。

こういう情報も大事ですね。
特に予想をはずしてくれる人は大事です。
PICKS見てその人のPOINTを買いを足して売りを引いて見ると上がるか下がるか大体当たります。
そのとき時流に乗っているから、ポイントが高い。
材料は出たら売りとみんかぶの先輩達に教わりました。
確かに、アナリストが追っかけている銘柄は皆既知の事実なので、実際に出たら下げる要素です。
maa555さんへ

あくまで私見ですが、
新興系は個別銘柄のカラーが強く、
一概に新興系はこうだ、という見方は難しいのではないかと思っています。

極端な例が、プロパスト。
他の銘柄であれば、なんの上げ材料にもならないようなネタで
ストップ高になったりします。

それと、新興はその名の通り「発展途上」であり、
市場の区分けとして、インキュベーションの段階ですから、
東証1部銘柄ほどは、財務体質は重視されていないように感じます。
ぽら☆りすさんへ

水じゃなくて、消火器持ってきましたね(笑)。

わたしが毎日ピックアップしているのは、
厳密に言うと、「好材料」ではなくて
「わたしが気になった材料」です。

それと、こういうデータって、
 「まとめて、そのうちやろう」
と思ってると、結局やらずじまいに終わってしまいます。

日々、ひとつひとつ積み上げていくことによって、
わたしが気になるものというのは、
どういうものかが見えてくるのではないかと考えています。
maa_maaさん
たとえばグリーとか決算後必ず暴落してますね。今回はわかりませんが。
新興系は決算前期待がふくらみすぎる傾向があるのではとおもってます。

たとえば、資産売却で利益捻出した企業はイイとは思ってません。
多くの方がそう思ってるのではないでしょうか?
(退会済み)
水を差すようだけど
材料の記録も過去のチャート検索したらあるんだから
さかのぼって調べればすぐ答えがでると思うけど・・・
I SAY企画プロダクションさんへ

アルデ、どうなんでしょうねー。

わたしは、今日、ストップ高の少し前に入って、
ストップ高で売り抜けてしまったのですが、
またストップ高にはりついてますね。

こうなると、もう本尊次第じゃないでしょうか?
レミオさんへ

ケミコンの解釈は難しいですねー。

信用買いが171万株もあるので、
この利食いとも考えられますし、
一方で、空売りが109万株あるので、
売り方と買い方のバトルの結果かもしれません。

また、単なる寄り天での暴落ともとれますね。

でも出来高が急増しているので、
売り方と買い方のバトルの結果のように思えます。

あくまでも想像ですけどね。
こんにちは、アルデプロは明日はどうでしょうか。
今日は良かったのですが。
たいが君さんへ

好材料=上げ

とは必ずしもならないですね。

もう見越されていて、期待買いされている場合や、
信用買いがたまってると
材料が出たとたんに利食いが入って下げてしまうことがあります。

材料の上げポテンシャルもそうですが、
好材料が出た場合、少なくとも
 ・昼間見越されて上げていないか
 ・織り込み済みでないか
 ・信用買いがたまってたりしないか
 ・チャートが怖いくらいピークに達していないか
などは見る必要があるかと思います。

あともうひとつ、ここでは取り上げてませんが、
いわゆる「寄り天」というのもあります。

寄りで上げすぎてて、買ったら急落してしまう場合です。

好材料が出ても、翌日の寄りがあまり高いようなら、
警戒した方が良いかと思います。
(退会済み)
6997ケミコン は 株価300円代から一気に400円に上がったから、材料の出尽くし
もしくは、もう少し決算が良いのではという判断による失望売り?

まあ、僕が仕込んだ上方修正銘柄は殆ど下げてる(笑)
いつもお世話になっております。
好材料は上げだと(汗)
思い込んでいましたので
勉強になりましたm(__)m
NewsFlash 2CHさんのブログ一覧