みん株買い予想24.6 なんじゃこりゃ。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ77件目 / 全172件次へ »
ブログ

みん株買い予想24.6 なんじゃこりゃ。

みん株買い予想 24.6 酷い数値ですね。
 金曜日下げただけで、こうも悲観的になっちゃうのだろうか? 19日は日本以外の市場は取引されるのだから、それから考えても遅くないのではないか。

 日経平均は9000円台。 
 この水準は①2008年リーマンショック後、②2002年ワールドコム波状後、③2001年ITバブル崩壊(その後エンロン波状後で日経平均最安値)あたりの相場だ。

 今回はEUの金融不安、アメリカの景気後退、中国の景気減速、円高という理由はあるにせよ別に金融機関が波状したわけでもないし、ここまで日経平均が下がったままでいるのは現時点では行きすぎだと思う。そこまで日本経済は悲惨ではない。
 アメリカに関しても日本に関しても決算はそこそこの数字だし、マクロ的には景気減速感もあるが、それにしても下がりすぎだと思う。EUのストレステストも良好なようだし、仮に駄目でも資本注入すれば問題はないのではないか。

 日経平均は、7/6の底値からいいテンポで上げてきたし、NYダウも同じくいいテンポで上げてきた。 金曜日は大きく下げたが、その1日だけでこうも雰囲気が変わってしまうのか?
 短期的にはまだまだ上がったり下がったりの相場かもしれないが、もうそろそろ株価も梅雨明けしてもよいのではないか。

 
24件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/7/18 02:49
    ウォッカさん こんばんは。

    一時的には、20.x%台までいきました。
    「材料がない」のが売りの材料みたいですね。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/18 03:42
    NineTailedCat さん

     上げる材料もそれほどないけど下げすぎ。
     材料は後から ですよね。
     まあ、月曜日 休みなので、中国株でも見てる。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/7/18 10:24
    こんにちは ウオッカさん

    >ここまで日経平均が下がったままでいるのは現時点では行きすぎだと思う。そこまで日本経済は悲惨ではない。

    いつも相場は経済の実情を反映するわけではないので、
    こういう相場は楽しみも多いですよぉ^^

    長ーいチャートとかを見るといろいろ見えるだろうなぁと思って
    今日はイジイジしてました(^^ゞ
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/18 11:17
    みやまな鉄砲長さん こんにちは。

    復活しましたか?
    >いつも相場は経済の実情を反映するわけではないので、
    こういう相場は楽しみも多いですよぉ^^

     日経平均 PBR1.09は格安ですねよ。先々もそれほど暗くはないという気もします。
     (何もしないと悲惨になっちゃうかも)
     アメリカも秋には中間選挙もあるので、何か対策を出してくることも期待しています。
     下げたら買いのスタンスは変えないとは思いますが。
     いづれにせよ、月曜日ですね。
      長いチャートはのりダーさんが日記に載せていましたよ。


     
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/7/18 11:35
    再び!

    >長いチャートはのりダーさんが日記に載せていましたよ。

    まじで!いいことおしえてもらちゃった!
    みにいってきます!!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/7/18 12:01
    緑の売りPicksで埋め尽くされてますね。

    いわゆるボロ株系が急騰しそうな予感が・・・。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/18 12:10
    NewsFlash 2CHさん こんにちは。

    4月頭にほとんどの赤は処分しちゃいました。
    今は仕込み中なんで緑はしょうがないですね。
    中長期スタンスで考えているのでそのうち赤くなりますよ。

    昔買っていたんですけど、ボロ株にはいい思い出があまりない。
    私には不向きなんです。
  • イメージ
    海辺のカフカさん
    2010/7/18 14:10
    こんにちは!
    初めまして^^

    デフレ・円高・株安の構造を変えないと、いつも外資に振り回されます。
    EU・米国の経済懸念を理由に、円高誘導して、NK市場から金をまきあげていくのです。
    日銀のGDP上方修正の翌日に、-277円下げても平気でいる日銀にも問題ありです。
    問題の張本人のNYダウは、10,000ドルを超えてますかねぇ~
    デフレを解消して、インフレターゲットを目指す人を、日銀総裁にしなければ・・・。
    企業が努力して、営業利益はプラス、株式資産はマイナスという馬鹿な決算になっている。
    本当にアホらしいですね。
    日経225なんて言っても、10社で25%の寄与率です。
    10社を調整すれば、簡単に動きます。。。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/18 17:47
    海辺のカフカさん
    はじめまして。
    >日銀のGDP上方修正の翌日に、-277円下げても平気でいる日銀にも問題ありです。
    私もそう思いました。 それなら、高めに言っておいて、後から下方修正しても良いんじゃないかと。
    >企業が努力して、営業利益はプラス、株式資産はマイナスという馬鹿な決算になっている。
    本当にアホらしいですね。
     企業が頑張っても、政府が無策なので大変です。
     アメリカにしても、EUにしても自国通貨安を歓迎してますからね。中国にしても、人民元高にかなり抵抗している。
     景気回復させたいなら、歯止めがかからない円高対策が金のかからない政策だと思います。(金のかかるばら撒きするより効果ある)

     
     
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/7/18 21:17
    ウォッカさん、こんばんは。

    ウォッカさんが燃えているので、みんな怖気づいて、買いを入れ始めたようですよ。
    買い:売り=4:6まで回復してます。

    にしても、やっぱし、わけわからん・・・(今はしらふだよ~ん)
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/18 22:24
    NineTailedCatさん こんばんは。

    私のせいではないですよ。
    45:55まで戻してますね。
    明日の朝までに数値が逆転しているんではないでしょうか。

    私も正直解りません。
    長期的に見れば、安すぎるとは思いますけど。1ヶ月後の相場はわかりません。
    今年の最高値は4/5だったかもしれませんね。
    でも今後上がらないということではないですから安心してください。
    今は売りも買いもしずらいでしょう?
  • イメージ
    無難な投資家さん
    2010/7/18 23:46
    こんばんは。
    しばらくの間、9000~10000円の間をうろうろするのではないですかね。全然面白くない相場ですね。
    セオリーは安い時に買って、高い時に売るのですが・・・
    きりがないですね。
    明るい材料がないですからね。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/19 00:14
    無難な投資家さん
    こんばんは。

    細かい売買はする気はないので、全然面白くないです。
    短期売買なら面白い相場なのかもしれませんね。
    今は安い時なのはたしかだと思うんだけど、もっと下がらない保証はありません。
    リスク管理という点では資金を温存しておいた方がいいですね。

    明るい材料はないですね。こういう展開は暇なのでレポートでも読んでいます。
    でも今でもかなり下げすぎですよね。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/7/19 00:24
    ウォッカさん こんばんは。

    正直、中期売り方の私も、ここのところの小波に翻弄されて痛手を受けているので、様子見状態です。荒れた海には漕ぎ出すな という格言を守っております。
    空売りったのはOLC(4661)だけです。(ここは小波の影響を受けにくいらしく、順調にうねってます)
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/19 00:49
    NineTailedCatさん
    こんばんは。
    4661はいいかもしれませんね。
    4661はここ数年6000円~7500円の間で行ったり来たりしているので、
    うまくいけば1000円くらい抜けそうですね。
    上昇トレンド中の押目かもしれないので、念のための注意は必要だと思いますけど。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/7/19 21:59
    こんばんは。

    また、売り優勢になってきました。
    現在、買い:17.8、売り82.2です。 orz
    円がこのまま、安値傾向で動いてくれると良いのですが。。。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/7/19 22:07
    ウォッカさん、(ゆ)さん

    ここ見て元気出してください。
    http://minkabu.jp/blog/show/256535
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/19 22:14
    (ゆ)さん
    こんばんは。

    1人で、金曜日、300銘柄 本日300銘柄以上 売り予想している人がいます。
    その人は土曜日注文出していないので、今朝は売り6:買い4でした。
    一人でそんなに売り注文すれば、予想バランスがくずれるわけだ。

    ちなみに 個人投資家の予想を見れば連発して売り予想しているので、わかりますよ。
    あほらしい。実際は買いの方が多いと思います。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/19 22:22
    NineTailedCat さん こんばんは。

    上海、ヨーロッパ市場は上げてますね。
    香港、ムンバイは下げましたが。

    円安でNYも上がれば、リバ期待できますね。
    でもなんでヨーロッパは上げてるんだろう?
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/7/19 22:34

    買い予想18:81なのにグラフ表示は、6:4のバランスになってますね。
    バグですかね。
« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ