今日も遅いのね。明日は。。私に飽きたのね。明日の注目材料

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

RX78G3さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ76件目 / 全526件次へ »
ブログ

今日も遅いのね。明日は。。私に飽きたのね。明日の注目材料

ローソン!如何したんでしょうね?イキナリの発表!?
まぁ、九九プラスは判るけど...
それぞれの記事の下にpdfのリンク在るからね。

小売は、売上げ増なのか?利益増なのか?判断してね。
売上が少しでも伸びているなら、客単価が上がっているなら良いよね。
購入意欲が伸びているわけだからね。アメリカもそんな指標が発表になるよね。あちらでは、アメックスなんかの株価も反応するからね。
ウォールマートもね。

明日の注目材料
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0414&f=business_0414_257.shtml

東プレ、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の690億円を713億円へ、営業利益は同39億円を46億円へ、経常利益は同39億円を48億円へ、当期純利益は同19億円を22億円へ、それぞれ上方修正した。

ユーシン、10年11月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の600億円を据え置いたが、営業利益は同31億円を38億円へ、経常利益は同31億円を38億円へ、当期純利益は同17億円を22億円へ、それぞれ上方修正した。

東京スタイル,11年2月期通期連結業績予想,5.4%増収・729.4%営業増益
売上高は550億円(前期比5.4%増)、営業利益は35億円(同729.4%増)、経常利益は52億円(同21.5%増)、当期純利益は47億円(同535.1%増)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同額の17.50円の予定。

佐鳥電機、自己株式取得を発表
取得しうる株式の総数上限は、30万株(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合1.7%)。株式の取得価額の総額上限は、3億円。取得期間は、10年4月15日から10年5月24日まで。

ミニストップ、11年2月期通期連結業績、62%営業増益予想
11年2月期通期連結業績は、営業収入1110億円(前期比1.9%増)、営業利益66億円(同62.6%増)、経常利益74億円(同50.1%増)、当期純利益24億円(同47.8%増)の見通し。また、11年2月期年間配当予想は前期と同額の42円とした。

ダイセキ、11年2月期通期連結業績、14%営業増益予想
11年2月期通期連結業績は、売上高322億5000万円(前期比10.8%増)、営業利益55億8000万円(同14.6%増)、経常利益56億8000万円(同13.9%増)、当期純利益31億5000万円(同23.6%増)の見通し。また、11年2月期年間配当予想は前期と同額の19円とした。

イオンディライ、11年2月期通期連結業績、20%営業増益予想
11年2月期通期連結業績は、売上高1810億円(前期比29.0%増)、営業利益120億5000万円(同20.9%増)、経常利益121億500万円(同22.1%増)、当期純利益64億7000万円(同18.4%増)の見通し。また、11年2月期年間配当予想は前期比12円増配の39円(記念配当5円を含む)とした。

イオン、11年2月期通期連結業績、11~19%営業増益予想
11年2月期通期連結業績は、営業収益5兆600億円超(前期比0.1%増超)、営業利益1450~1550億円(同11.4~19.1%増)、経常利益1450~1550億円(同11.4~19.0%増)、当期純利益320~380億円(同2.8~22.1%増)の見通し。また、11年2月期年間配当予想は17円(前期は20円、前期の記念配当は3円)とした。

アデランスHD、10年2月期通期連結業績予想の上方修正を発表
通期連結業績予想を、売上高573億5500万円(前回予想比1.2%増)、営業損失52億6400万円(前回予想は82億円)、経常損失53億5100万円(同83億円)、当期純損失98億5100万円(同119億円)に、それぞれ上方修正した。同日併せて、未定としていた10年2月期期末配当予想を無配に修正すると発表した。

良品計画、11年2月期通期連結業績、2.5%営業増益予想
11年2月期通期連結業績は、営業収益1748億7000万円(前期比6.4%増)、営業利益144億9000万円(同2.5%増)、経常利益149億2000万円(同2.1%増)、当期純利益88億6000万円(同18.0%増)の見通し。また、11年2月期年間配当予想は前期と同額の110円とした。

東邦チタニウム、10年3月期通期連結業績予想の下方修正を発表
通期連結業績予想を、売上高217億円(前期比2.3%減)、営業損失16億円(前回予想は10億円)、経常損失22億円(同16億円)、当期純損失27億円(同8億円)に、それぞれ下方修正した。

ローソン、11年2月期通期連結業績予想、6.9%減収・0.4%営業増益
営業総収入は4350億円(前期比6.9%減)、営業利益は505億円(同0.4%増)、経常利益は491億円(同0.7%減)、当期純利益は238億円(同89.5%増)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期より10円増配し170円の予定。

ローソンEM、ローソンが株式交換により完全子会社化
  14日、ローソン とローソンエンターメディア (以下「LEM」)は、ローソンを完全親会社、LEMを完全子会社とする株式交換を実施することを決定し、両社の間で株式交換契約を締結したと発表した。ローソンは、本株式交換に際して、本株式交換の効力発生日の前日の最終のLEMの株主名簿に記録されたLEMの株主に対し、当該株主が保有するLEMの普通株式1株につき、21株のローソンの普通株式を割当て交付する予定。なお、本株式交換により、その効力発生日である10年7月1日をもって、LEMはローソンの完全子会社となり、LEM株式は大証JASDAQ市場の株券上場廃止基準に従い、10年5月24日に整理銘柄に指定され、所定の手続きを経て、10年6月28日付で上場廃止(売買最終日は10年6月25日)となる予定。http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100414/67o0mf/140120100414074919.pdf

九九プラス、ローソンが株式交換により完全子会社化
  14日、ローソン と九九プラス は、ローソンを完全親会社、九九プラスを完全子会社とする株式交換を実施することを決定し、両社の間で株式交換契約を締結したと発表した。ローソンは、本株式交換に際して、本株式交換の効力発生日の前日の最終の九九プラスの株主名簿に記録された九九プラスの株主に対し、当該株主が保有する九九プラスの普通株式1株につき、33株のローソンの普通株式を割当て交付する予定。なお、本株式交換により、その効力発生日である10年7月1日をもって、九九プラスはローソンの完全子会社となり、九九プラス株式は大証JASDAQ市場の株券上場廃止基準に従い、10年5月21日に整理銘柄に指定され、所定の手続きを経て、10年6月28日付で上場廃止(売買最終日は10年6月25日)となる予定。http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20100414/67o0o9/140120100414074985.pdf

パイオン、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
売上高は従来の150億2000万円を170億円へ、営業利益は同9億円を10億円へ、経常利益は同8億6000万円を9億6000万円へ、当期純利益は同8億1000万円を9億1000万円へ、それぞれ上方修正した。

アドアーズ、1対2の株式分割を実施
10年4月30日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有普通株式1株につき2株の割合をもって分割すると発表した。今回の株式分割については、分割基準日が11年3月期にかかるため、10年3月期の配当への影響はない。

フォーバル、10年3月期通期連結業績の上方修正を発表
ITコンサルティングサービスの「アイコン」が順調に推移していることにより、安定収益を確保し、さらに携帯電話と社内システムとを結んだ営業の行動管理システムの有効活用が浸透し営業活動の効率化し、3月の売上高も好調に推移したことにより、通期個別業績の売上高が120億円と前回の予想に対し2億円上回る見通しで、その結果売上総利益が増加し営業利益は、経常利益、当期純利益がそれぞれ6000万円増加する見通し。また、連結ベースでは、売上高は精査中だが概ね予想通りの323億円となる見通し。利益面についてはフォーバルの増益に加え、上場子会社2社が堅調に推移していること、また収益を大きくは見込んでいなかった他の子会社群が携帯電話販売事業を行うリンクアップならびに主としてフォーバルの「代理店管理業務」、「営業事務管理業務」、「電話機を中心とした設置工事」を受託している子会社等がフォーバルの3月業績に連動し好調で、前回予想に対して営業利益では5億2000万円(前回予想は4億円)と増益になる見通し。経常利益は従来の4億円を5億円へ、当期純利益は同3億5000万円を4億5000万円へ、それぞれ上方修正した。

清水建設、10年3月期通期連結業績を修正、最終赤字へ
営業利益は従来の200億円を210億円に上方修正した。経常利益は従来の170億円を据え置いた。一方、売上高は同1兆6000億円を1兆5800億円へ、当期純損益は同80億円の黒字を75億円の赤字へ、それぞれ下方修正した。

ディップ、11年2月期通期業績予想、26.7%増収・89.6%営業増益
売上高は101億円(前期比26.7%増)、営業利益は6億円(同89.6%増)、経常利益は5億8000万円(同81.0%増)、当期純利益は2億4000万円(同95.1%増)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同額の800円の予定。

原弘産、11年2月期通期連結業績予想、2.7%減収・営業黒字転換
売上高は107億9000万円(前期比2.7%減)、営業利益は13億5000万円(前期は58億7600万円の赤字)、経常利益は9億900万円(前期は66億5800万円の赤字)、当期純利益は52億円(前期は101億6100万円の赤字)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同様に無配の予定。

ランド、11年2月期通期連結業績予想、43.3%減収・営業黒字転換
売上高は102億5000万円(前期比43.3%減)、営業利益は7億5000万円(前期は32億800万円の赤字)、経常利益は7000万円(前期は54億7700万円の赤字)、当期純利益は4000万円(前期は58億3600万円の赤字)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期と同様に無配の予定。

エスケイジャパン、11年2月期通期連結業績予想と減配を発表
売上高は89億円(前期比7.2%減)、営業利益は1億8500万円(同62.5%減)、経常利益は1億8800万円(同64.3%減)、当期純利益は1億6000万円(同46.8%減)の見通し。11年2月期の1株当りの年間配当は前期から2円減配し、12円の予定
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ウフフフ ・・・ こんばんは〜

    今日、パイオン10個指してて一個しか買えなかったので
    物色に来ました〜
    ローソンは最近よくわからないというか変だったけど
    なんかやってたんですね。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/4/14 23:48
    ニャン(=^・^=) ママさん

    こんばんは。
    パイオン以下その他銘柄も残念でしたね。買える買えないは時の運ですよね。
    証券会社によっても違うしね。

    ローソンも最高益だとか!?
    イオン、デライト、ミニストップ(系列)も良い結果ですね。

    今日は銀行にやられました。
  • イメージ
    こんばんは

    九九プラスは、持っていますが・・・
    他の株は、全然わからないよ~

    リサには、ビックリ!?
    いつの間にかS高に、
    早めに利確をしないとな~

    今日は、儲かってルンルンで~す。
    毎日、楽しんで日記を読ませてもらってま~す。
  • イメージ
    RX78G3さん
    2010/4/16 01:47
    スケープドール 紫さん

    どうもどうも、遅くなりまして。
    ルーター壊れちゃいました。

    リサPは、性悪女さんですからね。S高、S安で日々見ていないと。
    やられる事もありますよね。

    しかし儲かることは、良い事なりぃ~~!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ