はな:海上の森のショウジョウバカマ他

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16704件目 / 全20872件次へ »
ブログ

はな:海上の森のショウジョウバカマ他

8074079ff   45015f774   C66528834  

はな:海上の森のショウジョウバカマ他 2010年04月09日
1.ショウジョウバカマ(猩々袴、学名: Heloniopsis orientalis )は、ユリ科ショウジョウバカマ属の多年草。花言葉は「飲みすぎに注意」
2.うりかえで?このほかぜんまい、ノカンゾウ、さくら、よもぎ、せりなど色々ありました。かいしょのもりと読めません。愛知県瀬戸市の愛・地球博(愛知万博)の会場の一つでしたが、猩猩バカマが掘り起こされた後がすごくありました。残念なことです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/4/10 08:02
    TAROSSAさん  おはようございます。

    ここは元は親戚の人の土地であったとこだそうです。
    今は公のものになっていますが、皆が見るように気を使ってほしいですね。
    昔から、春ランやこれらの植物はとられますね。
    プロがやっていくのですから困ります。
    たしかに、植物を扱う資格がないですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/4/10 01:56
    こんばんは。

    万博の候補地になるまで、私も「海上の森」の存在さえ知りませんでした。

    掘り起こした人は自分さえよければよいと思っている人なんでしょうね。
    そういう人は植物を観賞する資格はないと思っています。
    悲しいことですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/4/9 19:03
    ローズガーデンさん  こんばんは。

    今日は用事があったので、ついでに花見に行ってきました。

    こうやって、掘り起こされるのを見ると、無事育ってくれと思います。

    雑草みたいに生えてくるものもなくなってしまいます。

    少し残すということをしません。
  • イメージ
    こんばんは

    難しい名前ですね。

    掘り起こすとは・・・心ない人がいるのは残念です

ネット証券比較

みんかぶおすすめ