\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16792件目 / 全20875件次へ »
ブログ

米国

米国 2010年03月25日
米新規失業保険申請件数 英小売売上高 南ア利下げ:米新規失業保険申請件数や英小売売上高が強くドルが上昇。南ア利下げもきっかけに92円台中ごろまで円安に。ユーロも戻した。スイスの為替介入疑惑もユーロを後押し。
ギリシャ支援、最終手段に限定しIMF関与での合意求める=メルケル独首相
強いスイスフランを懸念、国内経済に重し=経済相
米医療保険改革法案めぐり上院が内容を修正、下院で再審議の見通し
クロマグロ禁輸案否決を最終決定=ワシントン条約会議最終日
米新規失業保険申請件数は44.2万件、前週は45.6万件=労働省
印ヒーローホンダの株価:約1カ月ぶり大幅高-特別配当への期待で
上海外為市場=人民元、対ドルで軟化、1ドル6.8271元
クレディ・スイスのドゥーガンCEO、09年報酬は16.5億円
昭和シェル:九州地銀6行から100億円調達へ-太陽電池工場に充当
ギリシャは財政赤字削減進める、EUの結論にかかわらず-首相
日航、貨物専用機から撤退 事業縮小で採算の改善目指す
仏ルノーと日産、中国・武漢市と提携-電気自動車を導入へ
2月の英小売売上高、 2.1%上昇-08年5月来最大の伸び
インサイダー疑惑のドイツ銀幹部は銀行株について政府に助言-FT紙
ECB、流動性供給オペの緩やかな担保基準を2011年まで継続=トリシェ総裁

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 280,444 10:58pm 10,901.60 +65.45 +0.60%
.IXIC NASDAQ総合 0 10:58pm 2,416.98 +18.22 +0.76%
.SPX S&P500種 0 10:43pm 1,175.54 +7.82 +0.67%
.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 10:58pm 106.55 +0.65 +0.61%
.TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 10:58pm 231.54 +1.00 +0.43%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 14,889,844 10:43pm 12,038.25 +75.28 +0.63%
.XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 -20.66 -1.09%
.MXX メキシコ IPC 4,445,740 10:39pm 33,305.21 +144.24 +0.43%
.IPSA チリ サセ 0 10:58pm 3,793.14 +18.66 +0.49%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 10:59pm 69,399.08 +485.68 +0.70%

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 10:58pm 105.37 +0.87 +0.83%
.TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 10:58pm 118.50 +1.61 +1.37%
.TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 10:58pm 119.13 +1.11 +0.94%
.FTSE 英 FTSE100 0 10:43pm 5,717.14 +39.26 +0.69%
.FCHI 仏 CAC40 61,654,976 10:43pm 3,992.58 +42.77 +1.08%
.GDAXI 独 DAX 17,890,276 10:43pm 6,117.26 +78.26 +1.30%
.SSMI スイス SMI 21,688,498 10:28pm 6,892.83 +12.88 +0.19%
.SMSI スペイン MAマドリード 0 10:40pm 1,140.88 +17.79 +1.58%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 81.28 0.67
NYMEX金先物 3月限 1086.9 -1.7
NYMEX白金先物 4月限 1593.5 5.6
NYMEXガソリン 期近 2.2319 0.0107
WTI 期近 80.24 ---
LME銅先物 3ヶ月 7345.0 -125
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2200.0 -55
LMEニッケル 3ヶ月 22250.0 -300
シカゴコーン 期近 365 ---
シカゴ大豆 期近 960 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 269.93 0.45
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 92.480003
ユーロ (EUR) 123.239998
英 ポンド (GBP) 137.699997
オーストラリア ドル (AUD) 84.279999
ニュージーランド ドル (NZD) 65.550003
カナダ ドル (CAD) 90.669998
スイス フラン (CHF) 86.389999
中国 元 (CNY) 13.546200
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/3/25 23:53
    ボナンザさん こんばんは。

    バーナンキさんの発言はもうだいぶ前にテキストが配られ目新しいものはないです。
    雪で遅れただけです。

    英小売と雇用の改善が好感されています。

    ドル安に動いたから日本の円安とおなじ効果で、輸出も良いでしょう。

    ユーロはぶれます。

    朝にならないとわかりません。

    うわさ一発ユーロ安です。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/3/25 23:28
    こんばんは。
     南アの利下げ影響とは気付きませんでした。円安になってくれるのは東京市場にはいいですが、円高に戻る際のことを考えると複雑です。
     NYダウもいきなり好発進ですね。バーナンキ発言を良いとみての買いですかね?

ネット証券比較

みんかぶおすすめ