団塊の世代の功罪とは?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3321件目 / 全3694件次へ »
ブログ

団塊の世代の功罪とは?

私たち団塊の世代の功罪が日本を大きく変えている

敗戦で人口が極端に減ったため政府は「 生めよ増やせよ 」政策をとった

とうちゃんかあちゃん達は毎晩せっせと励み、私たちを生んだ
いわゆるベビーブームであります

小学校の教室は、火鉢に炭での暖房でした
中学校の教室は、石炭ストーブでした
高校ではコークスストーブでした

高卒後に就職しましたが初任給は13000円
それがどんどん給与水準が上がってゆき、家電製品もどんどん新製品が売り出され、ラジオ、アンサンブルステレオ、オープンテープレコーダー、カセットテレコ、ラジオカセット、コンポーネントステレオ、ベータVIDEO、VHSビデオ・・・と百花繚乱になりました

輸出大国になり、もはや戦後ではないという感じに

会社の慰安旅行で外国へ行くのがアタリマエとなり、自家用車を乗り回すのがアタリマエに。

私のところに農協の職員がきて、金あまりで、使ってほしい、信用のある人にはいっぱい貸します!というので70万円借りて住宅団地の一角を買ったらあれよあれよと値上がりして1000万の価値に・・・・
200万借りて建てた平屋のプレハブ住宅とその土地を売りにだしたら1500万で売れました

で、将来便利になるという場所(現住所)を買ったのが2000万円

バブルというとほうもない時期を過ぎ反落の時期を過ぎ、定年となり余生を楽しむ時期となりました

このまま日本政府がむだづかいをなくさないですすむと25年には100兆円の予算が必要だそうです

年寄りがいっぱい群れる これを支える若い人は少ない

若い人たちの負担は年がたつほど大きくなります

若い人たちは100万円の借金でも破産しかねないほど体力が無い・・・・
しかしその人たちはゲーム機で育ち、高校卒業すると車を買うのにすでに100万以上の借金を抱えて大人になろうとする

余裕の全く無い世代が増える

どうなる日本????
2件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/1/28 08:10
    仙人さん お早うございます

    日本は国と言う名の老人ホームだったのですね。orz
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/1/28 11:01
    黒鮪殿下さん おはようございます

    はい、そうです
    老人天国、若人地獄、中年へとへと、子育てホッタラカシ・・・・・・

              Orz
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ