吸い付いても、離れなさい???????

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3426件目 / 全3694件次へ »
ブログ

吸い付いても、離れなさい???????

752995de9  

ちかごろの子育ては自然の道理から外れた変なことが多い

故に、変な青年に育つ

母乳で育てない→→愛情不足→→何が愛なのか理解できない

→→女性の扱いが判らない
→→女性を性の対象としてしか考えない
→→親を看る、子を観るということができない

ま、赤ちゃんのうちは、ママのおっぱいに吸い付かせなさい

そのうち、哺乳瓶を外させるように、心の哺乳瓶も外させなさい

哺乳瓶を取り上げる
哺乳瓶はもう要らないよとママに返す

親は子別れをする時期には、そうしなさい

成人の日が参ります 成人おめでとう!!

写真は、すいつきどじょうです
http://clown-loach.com/wb/loaches_suituki_loach.html

株の話なら、急騰株はいつまでも吸い付いてちゃイケマセンゾ!!
4件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/1/10 11:37
    仙人さん こんにちは

    可愛いどじょうですね。

    吸いついてもらいたいです。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2010/1/10 16:03
    こんにちは。

    >ちかごろの子育ては自然の道理から外れた変なことが多い


    そう思うことが多々ありますね。

    子育てが上手くできない親に育てられた子供が子育てをする。


    同じことの繰り返しですね

    悪いことを悪いと教えない 

    電車でいたずらをしてもなぜ悪いか教えず、あのおじさんが怒るから静かにしなさい なんて 育て方をするのですね。

    なぜ悪いか・・・

    親は愛情を勘違いしていますが、溺愛や束縛するのではなく、広い目で子供をしっかり把握し、いい方向へ導くことだと思います。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/1/10 16:28
    黒鮪殿下さん またまたこんにちは

    このどじょう、飼ってるひとがいるんですねえ

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/1/10 16:42
    ローズガーデンさん もこんにちは

    はーい、そうですねえ

    先日も仰天する場面に

    何不自由ない恵まれた家庭なのに、お嫁さんがトンデモナイというのです

    どうトンデモナイかというと、食事がめちゃくちゃで、2階で別に食事をするのはしかたがないと放置してたら、生れた子がうまれもって大変な病気で・・・

    食事は3度ともスナック菓子かカップめんで、バラエティ無しでほとんど同じ物、外食は焼肉だけ、野菜、乳製品なし海草、魚なし、ご飯なし・・・

    で、しゅうとのゆうことは聞かないが孫の通院はまかせ・・・

    夕飯の買物はコンビニで済ますのが今風なんだとか

    いかんともしがたい話でした
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ