11月29日日記

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2477件目 / 全2649件次へ »
ブログ

11月29日日記

 流石に、今日みたいに外がうす曇りだと寒いですね。お陰で自分は炬燵に潜りっぱなしでしたが。親父はもっとすごくて1階の居間にエアコン入れた状態で石油ストーブ焚いてましたけど。
 …流石に、それは温度調整がおかしくないか?親父。
 本当に、そうじゃないと寒いとか言うなら一度病院に言った方が良いと思うんだが。

 さて、今週読んだ本ですが2冊ですかね。

 行動ファイナンスで読み解く 投資の科学
 著者:大庭 昭彦
 出版社:東洋経済新報社
 2009年度出版
 初心者向けの行動ファイナンスの本で誰でも楽に読める本に仕上がっていると思います。ただ、だからと言って上級者は楽しめないと言う訳でなく、行動ファイナンスが実際に商品(金融商品なども含む)に使われている例も上がっているので、誰が読んでも知識を深められますし、例えば商売やっている人辺りが読んでもヒントを貰えると思います。
 そう言う意味では、お勧めですね。

 新 賢明なる投資家 上
 著者:ベンジャミン・グレアム&ジェイソン・ツバイク
 訳者:増沢和美、新美美葉、塩野未佳
 出版社:パンローリング株式会社
 2005年度出版
 原書にあたる”賢明なる投資家”ウォーレン・バフェットも、読む事を勧めている本で、それにジェイソン・ツバイクが現在の事例などの注釈を入れた本です。
 ただ、この本を完全に理解したいならアメリカの税法とか金融商品の事をかなり詳しく分かって無いと完璧な理解は難しいですね。(正直、自分は理解しきれませんでした)
 基本的にバリュー投資家向けの本なんですが、深い洞察とそれに裏付けられた内容は、どのタイプの投資家でも一度は読んでみた方が良い本だと思います。
 (内容がかなり多岐に渡っているので色々なヒントを貰えると思うんですよ)
 多分、手元に置いて何度も読み直して少しづつ理解して行くべき本なのでしょう。(私の場合は残念ながら図書館から借りて来た本なので手元に置きっぱなしが出来ないのが残念ですが)

 とりあえず、今週読んだ本に関しての感想は以上です。
 では、おやすみなさい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2009/11/30 23:19
     ニャンママさんへ

     こんばんは。
     日記にコメント入れていただいて、ありがとうございます。

     今日も寒かったですね。関東は明日以降は幾らか晴れるみたいで、それが救いって言えば救いですけどね。

    >>コンピュターの前でじっとしていると、冷えますよね。
     これは、そうですね。あまり動かない時は冷えが元で風邪引かないように暖房入れた方が良いですよね。

    >> 株の方は見てるだけで手つかずでした。
    >>金曜はみんな下げて、どれを買ったらいいのかわからずにいて、
    >>今日は寝坊してもうみんな少しずつ上げてました。笑
     …と言っても当面どうなるか分かりませんからね。
     特に買わない方が良かったかも知れませんよ。
     それにしても最近は、正直、仕込みにくくて困ります。
     もっと良い地合いになってくれると嬉しいのですがね。

     では、失礼します。
     コメントの方、本当にありがとうございました。
  • イメージ
    こんにちは。

    いろいろ教えてくださってありがとうございます。
    昨日から寒いですね。
    私もこのところエアコンとオイルヒーター、
    パネルヒーターをつけています。
    ちょっと寒がりすぎかもしれませんが
    コンピュターの前でじっとしていると、冷えますよね。
    東京は動けば暖かくなるぐらいの気温なんですけど。

    株の方は見てるだけで手つかずでした。
    金曜はみんな下げて、どれを買ったらいいのかわからずにいて、
    今日は寝坊してもうみんな少しずつ上げてました。笑

ネット証券比較

みんかぶおすすめ