ストレステスト19金融機関財務状況とバフェット氏

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2009/05/04 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「ストレステスト19金融機関財務状況とバフェット氏」 本文:ストレステスト19金融機関財務状況とバフェット氏 2009年05月04日 米ストレステストの対象19金融機関の財務状況・株価の動き 2009年 05月 4日 13:29 JST

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ストレステスト19金融機関財務状況とバフェット氏

yoc1234さん
yoc1234さん
ストレステスト19金融機関財務状況とバフェット氏 2009年05月04日
米ストレステストの対象19金融機関の財務状況・株価の動き 2009年 05月 4日 13:29 JST 米政府による19金融機関を対象とするストレステスト(健全性審査)の結果は、政府筋の話によると5日に金融機関向けに説明が行われ、7日に公表される見通し。 アナリストの間では、どの金融機関が資本増強を求められるか分析作業が続いている。 以下は、19金融機関の財務状 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK846223920090504?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155 2009/05/04 19:07

 [オマハ(米ネブラスカ州) 3日 ロイター] 米投資会社バークシャー・ハザウェイ(BRKa.N: 株価, 企業情報, レポート)(BRKb.N: 株価, 企業情報, レポート)を率いる著名投資家のウォーレン・バフェット氏は、米銀19行に対する政府のストレステスト(健全性審査)を批判し、バークシャーの投資ポートフォリオ内に保有する3行の株式を買い増す意向を示した。3日に記者団に対し語った。前日にはバークシャーの年次株主総会が行われていた。

 バークシャーが株式を保有するウェルズ・ファーゴ(WFC.N: 株価, 企業情報, レポート)、USバンコープ(USB.N: 株価, 企業情報, レポート)、サントラスト・バンクス(STI.N: 株価, 企業情報, レポート)は、いずれもストレステストの対象になっている。

 バフェット氏は、ウェルズ・ファーゴ、USバンコープ、M&Tバンク(MTB.N: 株価, 企業情報, レポート)について、追加資本は必要ないと述べ、「これら3行のいずれの株式も現在の価格で買う」意向を示した。同氏はサントラストの増資の必要性については言及しなかった。M&Tはストレステストを受けていない。

 同氏はまた、政府が審査を行う上で、銀行のビジネスモデルの違いを無視し、誤ったアプローチを取っていると指摘した。(ロイター)



バフェット氏もストレステスト前に自社の手持ちの株価を吊り上げようとしている。危機感の表れでもあり、かえって怪しいと思う。短期的には、この手に乗るとはまりそうだ。長期で見ればつぶさないだろうから上昇するのはわかっている。いつもながらこの人の言と動は注目です。こう言って今日買って明日には売りたててるかもしれない。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
yoc1234さん
元祖SHINSHINさん    おはようございます。

大手の銀行や投資銀行が増資のために吊り上げている。

日本のことを10年前に笑った人々も同じことをしている米国に嫌気がさしているし、世界中を巻き込んだ罪悪は日本より大きい。インチキくさいストレステストのイメージはどうしても付きまとう。
すでに信頼のない米国のストレステストに
やっぱり信頼はないと思う、今日この頃。。

仕手相場なのだから、尚更ですね。
yoc1234さん
オペラ座の怪人さん こんばんは。

大体こんな記事が出ればみんな同じ方向を向くので行き過ぎになり、反動が出ます。
為替も同じでしょう。

もぐらたたきも手の内でしょう。
オペがこの記事で興味深かったのは、バフェットさん
の為替ポジでした。
yoc1234さんのブログ一覧