今日もあったかうちごはん。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぽよよさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全55件次へ »
ブログ

今日もあったかうちごはん。

節分です。ご多分にもれず我が家も恵方巻きを食べた。それとイワシ。いわしの頭をヒイラギの枝に通して、玄関の戸口におくようだが、それをする勇気がなので、食べるだけにした。

最後まで分らなかったのが、そばだった。節分の日にそば??なぜだろう。

豆まき合戦をし、今年は鬼チームの圧勝だった。
鬼チームが勝ったので、今年は投資は控えようかなと思いつつ豆をいただく。

最後に、節分ロールケーキ恵方巻き風を食べ笑顔で終了。

今日もあったかうちごはん。明日から地獄の豆掃除。とほほ。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    ナポレオンさん
    2009/2/3 22:59
    こんばんわ。

    幸せそのものですね、うらやましいです。

    節分の日にそばですか、何故なのか私にもわかりませんが、そばは細く長くってことで長寿に関連するんじゃないでしょうか?

    鬼チームと桃太郎チーム? かな? (^^;

    ちらかった豆を明日はもう食べないのでしたら掃除機で吸い取ればよいのではないかと思いますが、食べ物を粗末にしてはバチがあたりますよね。
  • イメージ
    ぽよよさん
    2009/2/4 00:06
    ナポレオンさん
    こんばんは。

    チームは鬼チーム(といっても一人です)とあっちゃんチームです(連合隊)。

    勝因は、大きな鬼仮面による防御です。
    勝ち負けは、自分で勝手に思い込むだけなので、他の人は鬼チームが勝ったと思っていないかもしれませんが。

    毎年、豆は一粒づつ手で集めます。これが結構大変で
    腰が痛くなります。

    日がたつと食べられなくなるので短期勝負です。

    なんだか、おさるさんの気分も味わえます。
    豆って以外に固いのですよね。腰が痛くなった後にあごが痛くなります。

    今年は集めて水洗い、納豆にしようかと思っています。電子ジャーをうまく使うと発酵器代りになるそうで。

    そして、拾えきれなかった隠れた豆は半年後、無残にもカビの生えた別のものになって発見されます。
     
    でも、そばは何なんでしょうね。年越しそばを食べたばかりなので謎です。その情報をどこから仕入れてきたかも謎です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ