紫陽花(あじさい)のおまじない

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/16 - 小督さんの株式ブログ。タイトル:「紫陽花(あじさい)のおまじない」 本文:西日本を中心に、紫陽花を用いたおまじない(厄除け)があります 6月の6のつく日(6日、16日、26日)に紫陽花を和紙などの紙に包み、水引で結んで一年間吊るします。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

紫陽花(あじさい)のおまじない

小督さん
小督さん
西日本を中心に、紫陽花を用いたおまじない(厄除け)があります 

6月の6のつく日(6日、16日、26日)に紫陽花を和紙などの紙に包み、
水引で結んで一年間吊るします。 
吊るす場所は地方や家によって違いますが、
玄関やお手洗いが多いようです 

今年の紫陽花は曾祖父母の住宅跡地からいただいてきたもの。 
なかなか新芽が出なかったのに、今年は順調に生育しているようです  

今日は父の日でもあるのでお仏壇のある和室に飾りました。 
亡父の生まれ育った家のガクアジサイです。 
懐かしく想うことでしょう
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
小督さん
ローズガーデンさん 
こんばんは 

紫陽花も育てているのですね! 
しかも三種類 

明日は大雨に見舞われそうで、今週は雨の日が多くなりそうです。 
きっと、昔の人も気分転換でおまじないを楽しんだのでしょう 

さっき昨日作った紫陽花を見に行きましたが、しぼんで少し小さくなっていました。 
一年経つと正真正銘のドライフラワーになっています
おはようございます。

紫陽花の季節ですね。

あちこち綺麗なのが咲いています。

紫陽花のおまじない


関西ですが初めて聞きました。

早速しようと思ったら今日は17日。

昨日だったらできたのに。。。

26日に吊るしてみますね。

がぞうはうちのベランダで咲いている紫陽花です。

それまで咲いていてね(笑)
小督さん
パラちゃんさん 
こんばんは 

「紫陽花のおまじない」はどちらかというと、
昔から地方でされているところが多いみたいですね 

ちなみに飾る場所によってもご利益が違うようで、
玄関は「金運」を呼ぶと言われているそうです 

うわあ、パラちゃんさんにぴったりじゃないですか
こんばんわ、小督さん
紫陽花は大好きな花なので、セカンドハウスの庭にも植えて楽しんで
いまぁ~す!   
アハハハ


その紫陽花には、厄除けのおまじないがあるとは知りませんでした。


今度は、自宅の玄関にも厄除けを兼ねて、飾りたいでぇ~す!   
アハハハ!


素敵なお話を、ありがとう!    
アハハハ!!

小督さん
堅実さん 
こんばんは 

先日は軒先に紫陽花を吊るしている家もありましたし、
SNSなどでもよく見かけるようになりました。 
やっぱり、この時期に映えるからでしょうね 

でも、私が子どもの時に軒先から吊るしていたのは「てるてる坊主」でした 
小督さん
I SAY企画プロダクションさん 
こんばんは 

お花がたくさん咲き誇る庭園はデートコースに最適ですね 
綺麗なお花に囲まれ、口を開けば「きれい」ですから、
気分は上々です 

カップルらしき男女でもお互い話すこともなく、
スマホを触ってばかりいる二人組もいますが、
そんなに話すことがないのかなあ、
そうかスマホの方が楽しいからなのか、と思ってしまいます
堅実さん
ちわーす

そういう、習慣が、あったんですか。
関東では、ないです。
まあ、おまじないですが、しかし、これをやると、
気持ちが、落ち着きますね。

小督さん
アイビーあずささん 
こんばんは 

紫陽花は育ちやすい植物ですね 
 
曾祖父母の自宅はずいぶん昔に取り壊したのですが、
去年敷地の片隅にガクアジサイとハランを見つけて、
庭の片隅で生育しています。 
植え変えたばかりのせいか全然大きくならないと思っていましたが、
今年に入ってからの成長ぶりに驚いています
こんばんは。

紫陽花は素敵ですね、紫陽花はデートコースに良いですね。
花が咲いた庭園など、二人で鑑賞すると思わず口説いた経験があります。今の時代は出会う処からです。東京都はタメニーを使って婚活の
昭和時代の再来です。5%タメニーを保有する業者が増えてます。
今晩は、小督さん。

綺麗なピンクの紫陽花ですね

我が家は、何年か前の紫陽花を
玄関に飾っています。
今は薄い茶色ですが、枯れてからしばらくの期間
色が其のまま残っています。
従姉妹が来た時に持って帰ったことがあります

小督さんのブログ一覧