マーケット一言:円金利上げ止まらず日本株安い、グロース...

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウェルスパス投資顧問さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全226件次へ »
ブログ

マーケット一言:円金利上げ止まらず日本株安い、グロース...

公開日時:2024年5月29日19時02分

円金利が今日も上げ止まらず、そして日経平均39,000円の壁はやはり厚いぞということもあり、朝9時半ぐらいに日経平均で39,141.99円までぴょこんと上にはねたのですがすぐ下げ戻し、その後は大引けまでズルズルと売られる最近よく見るようなパターンとなってしまいました。日経平均-0.8%、TOPIX-1.0%と下げました。

昨日+3.7%と上げてトップパフォーマーだった電気・ガスセクターが、今日は-2.6%とワーストパフォーマーになり、こちらも昨日強かった海運セクターが今日は2番目に悪いパフォーマンスとなるなど、いい雰囲気が2日続かないのが最近の市場の特徴です。市場を引っ張るセクターも無く、循環物色も続かずということですので、上昇相場のモメンタムは出来ませんね。

グロース250指数は-2.5%、大引け603.35で安値引けと今年安値更新となりました。金利が上昇するから中小型(グロース)株が売られるいう理屈以上に、なにしろ下げ止まらないから売らなければならないといった需給主導の下げで、どこまで下げるのかは需給次第ですので読みづらいところです。しかし、ファンダメンタルズ的にどうみても安いという銘柄が増えてきているのも事実です。必要以上に下げを恐れることなく、個別銘柄で勝負していければと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ