月曜日の相場はどうなるか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

poisentierさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全7件次へ »
ブログ

月曜日の相場はどうなるか?

今日の東京都議選は、自民党の苦戦が予想されます。
自民党は、日本の戦後復興から現在に至るまでの日本の発展
を支えてきました。この功績は、大きく評価されなければな
りません。

しかし、55年+9年という長きに渡って日本の政治を担って
きたため、政官民の癒着のもとに日本には多くの既得権益と
しての利権が築きあげられてきました。日本の長きに渡る政治の暗部がそこにあります。
戦後の敗戦後の焼け野原になった日本を、どのようにして再生して国民を豊かにしていくかについて当時の政治家は高い
志をもって、自らの利益ではなく国のために奉仕するという
気持ちを持って国政を担ってきたはずです。しかし、日本の
国が豊かになるにつれて、政治は選挙目的のために自己の利益を追求するという色彩を強め、国民全体の視野に立ち日本
として進むべき道すなわち日本の国のあり方についての国家
的な戦略がないがしろにされてきました。

日本には、資源がなく教育により高い知識社会の実現が不可欠です。にもかかわらず、個人主義という名の下に個人の自由が過度に尊重され、国民が自己の利益の追求ばかりに専念
し自分の国がどうあるべきかについて考えなくなり、自己の
利益ばかりを追求した結果、国民の大部分は逆に貧しくなりました。日本の社会では、ニートやフリーター増加により社会問題化していますが、日本の義務教育はあらかじめ進むべき道筋を明らかにし、集団行動にみられるように個人個人の
意見や主張を過度に尊重しない教育が行われています。
にもかかわらず、学校を卒業すれば個人は自分で目標を持ち
社会の中で歩んでいくことが求められます。
与えられた目標のもとに歩んでいた人々が、自由主義の社会に放り出されても当然、どう歩めばいいのかわからなくなります。ニートやフリーターの増加は、自分がどのように歩んでいけばいいかわからないことに大部分は起因していると思います。日本の国には、国家的な戦略のもとに日本の国民に
どう歩めばいいかを明らかにする必要があります。

今日の選挙結果に基づき、市場が大きく上昇するようなこと
があれば、それは日本の政治に対するシグナルになるはずです。日経平均は下げ続け、自力反発の機会をうかがっている
と思います。いつ反発してもおかしくない状況です。
仮にそれが・・・民主党の大勝利の結果により生じた場合には、日本は変革が求められていることを反映していると思います。

今日の選挙結果、明日の株価が楽しみですね。

投資は自己責任でお願いします。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ