\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:日銀 のブログ

41~60件 / 全122件

1 3
  • Bbe061915

    相変わらずドル・円相場は弱すぎですね。113円をあっさり割り込んだ時から嫌な予感はしていましたが、今日も元気に下げています↓sage↓⊂(´ω` )⊃↓sage↓ まぁ明日にECBを控えているため、ここから大崩れといった相場は考えにくいですが、大きく原油安や株安が進めばその限りではないので、今日もそれらに注目しておきましょう。 そして、3月末で任期満了を迎える日銀審議委員の後任人事が話題になっていましたね。政府... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 原油  日銀 人事 追加緩和 金融政策 
    登録日時:2016/03/09(22:10)  
  • 7b7134220

    テレビで史上初めて長期金利(10年債利回り)がマイナスになったと騒いでいたので、ちょっと煽りを入れつつ解説してみましたが、かなり反響があり驚きました(;゚⊿゚)マジカヨ! もともと短期金利(2年債利回り)などはすでに大きくマイナスでしたから、個人的にはそれほどフレッシュなニュースではないと思っていました。 しかしながら、ツイッターでたくさんのメッセージがありました。記事を読んでくれた方、意見や質問をくれた方に... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 国債 利回り マイナス金利 日銀 金融政策 
    登録日時:2016/02/10(17:43)  
  • 26ae42b3c

    ここ最近、マイナンバー制度の開始やマイナス金利の導入があったことを絡め、貯蓄税や死亡税の議論が始まったという報道があり、読者の方から多くの質問が寄せられましたので、今日はその辺について簡単に解説してみます。 合わせて読みたい関連記事:→【会社や家族にバレない!】FX会社にマイナンバーを教えても大丈夫な理由とは? まぁ結論から言ってしまえば、今のところはそのような心配をする必要がないというか、むしろもっと恐ろしい... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 マイナス金利 日銀 金融政策 ドル 貯蓄税 国債 
    登録日時:2016/02/07(10:00)  
  • E8708e9c6

    先週は日米の金融政策イベントがあり、ご存知のように黒田バズーカ第3弾が発射されました。これまでの量と質に加え、金利という新たなアプローチを開始したことで、大きく円売りに傾いています(o'∀'人)キマシタワー 実体経済への影響はほとんどないともされていますが、日米の金利差拡大や二の矢・三の矢の可能性を考えれば、クロス円などはより一層底堅くなったと言えるでしょう。 ↑怒りの3次元緩和?黒田日銀総裁の心中やいかに…。... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 追加緩和 黒田 先週 今週 まとめ 
    登録日時:2016/02/01(08:00)  
  • 090ce0e35

    さてさて、一昨日の日銀金融政策決定会合で新たに導入されたマイナス金利という仕組みですが、それについて多くの方から質問がありました。 そもそもどんな政策なのかといったことや、この政策によって我々の生活はどうなるのか、もしかして自分の預金もマイナス金利でどんどん引かれていくのでは!?・・・なんて心配している方もいたようです(ll´д゚ノ)ノ コワッ!!! ↑決定会合後、新たに金利というツールについて解説した黒田日銀... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 マイナス金利 追加緩和 解説 まとめ 問題 
    登録日時:2016/01/31(20:20)  
  • 075c9bc8b

    まさにサプライズ黒田!というわけで、ご存知のように日銀は新たな金融緩和を決定し、一般金融機関から預かっている当座預金の一部につけている金利をマイナスに引き下げるとしました。 まぁこれまで黒田日銀総裁は再三にわたって現状で追加緩和は必要ないとしてきたので、このタイミングでの決定は確かに驚きとなりましたが、いずれにせよ追加緩和は時間の問題とこのブログで書いてきたことが実現したので、個人的にはホッとしていますε-(´... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 マイナス金利 追加緩和 黒田総裁 金融政策 
    登録日時:2016/01/29(21:41)  
  • A1ea43f20

    やらない、やらないと散々言ってきて突然「やる!」と言い出すサプライズ芸人黒田日銀総裁のショーが今日も見れましたねw というわけで、タイトルにもあるようにマイナス金利の導入が決定し、黒田バズーカ第3弾が発射されました! ↑「必要ない、必要ない、緩和なんて必要ない」としてきたクロダーッチ!まさにアフラックのCMみたいですw というわけで、まさかの追加緩和決定ということで、事前に書いていたように為替相場は大きく円安に... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 金融政策 追加緩和 マイナス金利 日銀 
    登録日時:2016/01/29(14:59)  
  • 0cd092383

    今週の展望記事でも書いたように、やはり日銀の追加緩和を巡って情報が錯綜し、どんどんと混沌とした状況になってきましたね。何だか今日に入って、メディアからはなおさら黒田バズーカ第3弾に言及する記事が増えたように思います(;゚⊿゚)ノォィォィマジカ… 普通に考えればないとするのが自然ですが、あのサプライズ好きの黒田総裁ということや、年明けからの急速な円高&株安によって実施されるのではないかといった期待が一部でかなり... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 追加緩和 黒田バズーカ 黒田 地獄 
    登録日時:2016/01/29(08:15)  
  • Ba904e7b2

    今年は中国ショックに始まり、株安・原油安といったテーマで動いてきましたが、徐々にこれらに対する反応が薄くなり、為替は落ち着いていますね(o´ω`o)ボー まぁ日経平均などは2日に1回は暴落していたような感じでしたから、これぐらいの下げならもはや想定の範囲内といったところなのかもしれません。 そして、市場が冷静になるにつれ、甘利リスクや消費増税の先送り論、さらには日銀の追加緩和などといった足元の材料に対して注目... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 追加緩和 日銀 甘利 黒田 インフレ 
    登録日時:2016/01/26(22:09)  
  • D3d0e1bfc

    ドル・円はまずまず底堅い動きですね。主要国株価が安定していれば、このままやや膠着しつつも落ち着いた相場が続くでしょう。 というわけで、パニック相場から一旦抜けてまったりし始めたこともありますので、市場関係者は再び足元の各国の経済状況や金融政策の方向性を確認することになりそうです(p_-)フムフム… ↑これまで無視されてきた材料を再び見直す作業になりそうです。昨日の記事にも書いたように、ちょうど今週は日米からの金... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 テクニカル ファンダメンタルズ 日銀 FOMC 追加緩和 金融政策 
    登録日時:2016/01/25(20:40)  
  • Cb15928c9

    先ほどWSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)で、安倍首相の側近とされる人物が年明けからの株安・円高相場や低迷する経済成長を理由に「追加緩和の条件を満たしている」と述べたと報じられましたΣ【*゚д゚*】キタカ!! やはり昨日の日経平均株価は600円を超える大暴落で今年最大の下げ幅を記録しましたからね。さらに、日銀が追加緩和を行った2014年10月31日以来の低水準となったことも、黒田バズーカへの期待が高まった... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 追加緩和 WSJ 年金 GPIF ゆうちょ 
    登録日時:2016/01/21(12:13)  
  • A7051431d

    今日も日経平均は大きく値を下げておはぎゃあ相場でしたが、為替相場の方は116円台半ばからドルが買い戻されて底堅い動きを見せています□_((ヾ(´Д`)カチカチ 今朝の全国支店長会議で、黒田日銀総裁が「必要な調整を行う」と追加緩和も辞さない考えが示されたこともあって、連日の株安・円高の流れを受けて何らかの政策が飛び出すのではといった期待もあったようです。 まぁとにかく、やらないと言いながらやるのが黒田流ですので、... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 中国 アメリカ バズーカ 日銀 追加緩和 ECB 
    登録日時:2016/01/18(23:19)  
  • 23fa7d8c1

    今日は日経平均が大暴落し、一時17,000円の大台を割り込む場面もありました。そして、リスクオフ(回避)ムードの高まりもあり、日本国債を買う動きが強まって長期金利は0.19%まで低下し、過去最低の水準を更新しています(`-ω・)qサイテーp(・ω-´)  しかしながら、日本の債務状態というのは他国と比べても決して良いわけではない(もはや破綻が時間の問題とも指摘される)のに、なぜ日本国債が買われるのかという疑問を... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 金利 日銀 国債 金融政策 インフレ 財務省 
    登録日時:2016/01/15(18:19)  
  • Ea12fd3a3

    今日も日経平均株価は元気に値を下げて、年始から6日営業日連続の下落という新記録を更新しています(_・_・)_サゲポヨー  しかも、ちょっとした下げではなく500円近くの値下がりですからね。ニュースサイトがこぞって取り上げるのもわかるような気もします。 とはいえ、指数などを見ていれば今日の大幅下げは織り込み済みということもあって、ドル・円はそこそこ底堅く推移しています。ただ、上値もそれなりに重たく、118円台... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 原油 金融政策 日銀 インフレ 利上げ 円安 
    登録日時:2016/01/12(23:31)  
  • 585629f26

    「俺みたいになるな!」と、黒田日銀総裁が思っているわけがないでしょうが、こういったしくじりがあると市場参加者は大変なことになってしまいます。今の120円割れギリギリの相場はあの日銀イベントが原因ですから・・・(´;ω;`)ブワッ というわけで、今日はFOMCから2日後の12月18日に発表された日銀金融政策決定会合・結果発表についてまとめておきたいと思います。 ↑黒田総裁をしくじり先生とするのはちょっと可哀想か... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 黒田 失敗 追加緩和 やぶ蛇 反対 
    登録日時:2015/12/27(14:45)  
  • 1fa9bd12d

    アスカの声が・・・今日はご存知のように日銀イベントがありました。ゆきママはFOMCを無事終えた疲れというか、脱力感もあってどうせ現状維持になる日銀はすっかり忘れていましたが、そこでサプライズがありました!Σ(;゚ω゚ノ)ノマサカノ! 日銀は異次元緩和を補完するための措置として、1)設備投資や人材への投資に積極的に取り組んでいる企業の株式を組み込んだETF(上場投資信託)を来年4月から3,000億円分買い入れると... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 黒田 追加緩和 バズーカ 失敗 
    登録日時:2015/12/19(20:01)  
  • A3d80742e

    ツイッターでも述べたように、日銀は金融政策の現状維持を決定し、景気判断についても「緩やかな回復を続けている」として据え置きました(・д・)ホホゥ まぁある意味では予想通りの内容ですが、一部では期待感があったのかドル・円相場は発表直後から徐々に円買いに傾いてしまいました。もっとも下値は限定的であり、それほどの波乱材料とはなっていませんが、サプライズを期待する向きというのは今後も続きそうですので、こういった動きは覚... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 黒田 追加緩和 GDP リセッション 
    登録日時:2015/11/19(15:21)  
  • C5b0b0ad5

    「やっと…ダンコたる決意ってのができたよ」「ダンコ黒田!!ダガッ(バズーカ打つ音)」っていうスラムダンクみたいな展開になったら嬉しいんですけどね(*´・д・)(・д・`*)ネー すでにご存知の方も多いと思いますが、先ほどあった(日)日銀・金融政策決定会合結果発表では、据え置き判断が示されました。 まぁ予想通りなので驚きは全くないのですが、現状維持発表で下押されたドル・円が急反発するなど、ドル・円はかなり荒い値動... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 インフレ 日銀 黒田 追加緩和 
    登録日時:2015/11/01(11:24)  
  • D348f2bac

    景気悪いですからね(*´・ω)(ω・`*)ネー  少なくとも私の周りでそれほど景気の良い話題というのはありません。ある意味ではかなり二極化が進んでいるのかもしれません。 というわけで、タイトルにもある通り、日本政府は今月の月例報告で景気の現状について、緩やかな回復基調は続いているとしながらも、中国経済の減速の影響で企業の生産に減少が見られることから「一部に弱さも見られる」としており、景気判断を1年ぶりに下方修正... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 経済指標 小売売上高 日銀 追加緩和 月例経済報告 下方修正 
    登録日時:2015/10/14(22:29)  
  • Edd6b3890

    『神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと――』う〜ん、まさにエルシャダイ状態というか、死亡フラグというかなんというかw まぁあの記者会見がが今月末のサプライズに向けた前振りだとしたら、黒田総裁は役者ですね(*´ェ` )(´ェ`*)ネー ↑国内では当然の現状維持ですが、海外勢からは熱視線が注がれています。てなわけで、ご存知のように昨日は日銀イベントがありましたので、それについてまとめておきたいと思います。 また... ...続きを読む

    タグ:FX 為替 主婦 ドル円 日銀 マイナス金利 黒田 追加緩和 物価 デフレ 
    登録日時:2015/10/09(17:31)  
1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ