小督さん - プロフィール

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2024/06/03
買い
3,307.0
3,379.0(06/14)
+27.0(+0.81%)
+2.17% +6.10 0
2016/07/29
買い
1,220.9
3,724.0(06/14)
+46.0(+1.25%)
+204.99% +582.70 0
2021/10/07
買い
572.2
2,321.5(06/14)
+89.0(+3.99%)
+305.70% +868.81 0
2023/08/01
買い
2,801.0
2,742.0(06/14)
+58.0(+2.16%)
-2.10% -6.09 0
2018/11/02
買い
83.0
146.5(06/14)
-1.3(-0.88%)
+76.50% +214.12 0

小督さんのプロフィール

 

1df283f0a
  • 興味のある金融商品
    株式
    保険・共済
    財形貯蓄
  • 参考にするもの・情報源【長期】
    オイリオ、クラレ、ダイセル、中国塗料、信越化学、カネカ、
    アステラス、シスメックス、富士フィルム、DOWA、阪和興業、
    伊藤忠、アルフレッサ、商船三井

    化学・薬品・商社が好みです。

    【中期】
    西松建設、日本カーボン、フジクラ、川重、東京計器
  • 自己紹介
    【about myself】
    ♪ 2011年2月1日 「みんなの株式」デビュー

    ♪ 恩恵を受けたオボエは全くありませんが、
      「やっぱり、バブル世代」らしいです・・・。

    ♪ 人の言葉を鵜呑みにせず、 自分自身の目と耳で判断して、
      取捨選択をしたいと思っています。

    ♪ 「君子の交わりは淡きこと水の如し」、
       を心がけています。

    【my history】
    90年代。ソニーでビギナーズ・ラックを受け、ファナックでてこずる。
    アラ石(現富士石油←AOCホールディングス)で塩漬けするも、
    中央電気工業でおいしい思いをさせて頂く。

    損切り、いや。信用、怖い。チャートや分析など難しいことはわからん。
    あくまでも自分の直感を信じる。

    自分と相性のいい銘柄に執着する傾向があり、
    塩漬けであろうと手元に残していないと落ち着かない。
    私は依存症なのか。

    【attention】 
    ブログと言えども、忘備録できれば私の成長記録となればいいな、
    と思っています。(キリッ)

    みんかぶに限らない事ですが、「友達」を増やすより、
    「リスペクトさん」に近づく人物になりたい気持ちの方が強いのかもしれません。

    足跡やコメントのお返しができない場合もあるかと思います。
    勝手致しますが、よろしくお願いいたします♪ 09/26/18

    【プロフィール画像】「上賀茂神社」です。

    趣味
    神社仏閣参拝、自然散策、食事、旅行、工場見学。
    祖母が見立てた母のお下がり着物(ウール)がお気に入り。

 通報する

小督さんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    飛翔(神戸市中央区)

    家族を誘い、友だちを誘い、同僚を誘って、常連にならずともそこそこ利用していた、北長狭通りにあるフランス料理店  当時と比べ外食はめっきり減り、早いなあ20年経つのかあ、と思っていたら、お店の方も随分変化があったようです  店主はご病気をされ、4人くらいで回していたお店を今は調理から配膳、電話対応に至る全てをひとりでこなし、メニューは「店長のおすすめ」ひとつだけ。 内容は当日の食材で決まるそうで... ...続きを読む
  • ブログ

    水無月 芒種

    陽射しはきつく、日中の気温は上昇するものの、時折吹く強めの冷たい風が30℃に達しないように抑えているかのようです 農家さんは田に水を張り、田植えの準備を始めていますが、梅雨入りは平年より遅れる見込みです  今年の梅は不作の地域が多く、日本有数の梅の産地である和歌山でも実数が過去10年の平均と比べ、3割以下にとどまったそうです  すっかり忘れそうになったcovid-19。 静かに再流行の兆しを... ...続きを読む
  • ブログ

    インバウンド狂想曲

    観光地のみならず大都市のターミナルはインバウンドで大混乱。 行き先を欧米に希望するものの、インフレで経費高騰のため、安くつく日本で妥協する外国人も多いと聞きます  先週奈良に行った帰り、電車で座っていると隣の外人グループが網棚に荷物を乗せ始めて嫌な予感がしましたが、案の定、頭上からペットボトルが落下  京都で市バスに乗った時は2メートルを超えるような大男が富士山に登るようなリュックを背に、手に... ...続きを読む
  • ブログ

    空海展 (奈良市)

    空海自ら制作を指揮したとされる、京都・神護寺所蔵の国宝「両界曼荼羅(高雄曼荼羅)」  私は京都も奈良も和歌山も日帰り可能なのでそのうちに、と胡坐をかいていましたが、約230年ぶりの修理後初めて一般公開され、かつてない空海展と話題になっており、やっぱり行きたくなりました  春日大社参拝の後、奈良国立博物館に向かうと、遠目にも長蛇の列に気付き、「この最後尾なのか」とガックリ 博物館に近付くとチケ... ...続きを読む
  • ブログ

    春日大社(奈良市)

    所要のため、久々の奈良。 せっかくなので、早起きをして春日大社の朝のお参り(朝拝)に参加しました  世界文化遺産に指定されている春日大社は全国で約3,000社ある春日神社の総本社。 かつては神職ならびに神社職員で行われていた朝拝が、一般参拝者にも門戸が開かれています  昨日は50人ほどが集まり、御本社で「大祓詞(おおはらえことば)」を唱えました  大祓詞を唱えるとすべてのツミやケガレが祓われ... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る

ネット証券比較

みんかぶおすすめ