マックス
関連ブログ

3,685.0 円-35.0(-0.94%)
06/04 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/04 - マックス (6454) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:15件。最新ブログ「順張り銘柄抽出しました」[投稿者:福之神さん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6454東証プライム

株価(06/04 15:00)

3,685.0 円
-35.0(-0.94%)
15
全文
  • ブログ

    今日の成績

    【実現利益】432,843円の損失【取引】マックス 信用売り 164,476円の損失ロスカットラインにささるマックス 信用売り 219,284円の損失ロスカットラインにささる②三住トラスト 信用売り 18,108円の損失我慢出来ずに損切りソニー 信用売り 9,549円の損失我慢出来ずに損切り②大京 信用買い 23,254円の損失我慢出来ずに損切り③DENA 信用売り 1,828円の利... ...続きを読む
  • ブログ

    月曜日のシストレ銘柄抽出しました!

    今日の結果は、9勝 5敗 0分 利益は +3450 円 でした。 更新しましたのでよろしかったら見にきてください。 http://yoseyo.net/ http://yoseyo.net/trade/ http://yoseyo.net/property/  月曜日 の買いシグナル銘柄は  京セラ(株) (6971) コンデンサーなど電子部品大手。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経... ...続きを読む
  • ブログ

    明日のシストレ銘柄抽出しました!

    今日の結果は、2勝 0敗 0分 利益は +1700 円 でした。 更新しましたのでよろしかったら見にきてください。 http://yoseyo.net/ http://yoseyo.net/trade/ http://yoseyo.net/property/  明日 の買いシグナル銘柄は  スギホールディングス(株) (7649) 東海3県地盤に調剤薬局併設のドラッグストア展開。関西、関東へ出店。... ...続きを読む
  • ブログ

    【マックス】1Q決算:オフィス機器の利益率が大きく回復

    1Q決算:オフィス機器の利益率が大きく回復  <会社側は上期予想のみ上方修正> 11/3期1Q(4-6月)業績は、売上120億円(前年同期比4%増)、営業利益8.0億円(同3.2倍)。11四半期ぶりに増収に転じた他、営業利益率も09/3期4Q(1-3月)をボトムに1Qは6.6%まで順調に回復。1Qの想定比上ぶれ及び6月に連結子会社となったカワムラサイクル(7311)の業績が2Q(7-9月)より反映... ...続きを読む
  • ブログ

    株式材料

    株式材料  2010年07月23日   ・ 富士通ゼネラルが反発・業績面でも評価 7月23日  ・ マクドナルドは小動き・好業績はある程度織り込み済みとの見方 7月23日  ・ マックスが反発・9月中間期上方修正 7月23日  ・ NTTデータが反発・中国やインドでのクラウド事業に期待 7月23日  ・ 日機装が反発・人工透析世界最大手との提携報道も支援材料 7月23日  ・ 商船三井、川崎汽船が... ...続きを読む
  • ブログ

    【Night/Day Trading】2010072201

    今日のみずほはすごかったですね! 4円の値差に11億株。 年明けのJALの記録を抜いて売買高史上1位とか。  引け後に出たIRで目を引いたものを列挙します。   6554マックス  営業利益11.5億⇒16億 上方修正  2702日本マクドナルド  営業利益128億⇒163億 上方修正  2811カゴメ  豪の生トマト加工・販売メーカー買収と減益(下記参照)  3236プロパスト  当社販売用不動... ...続きを読む
  • ブログ

    株式材料

    株式材料  2010年07月21日   ドーン , ポイント , フジクラ ・ 京王ズHDが後場堅調・「モバゲータウン」にソーシャルアプリ提供 7月21日  ・ キヤノン電子が堅調・12月通期上方修正 7月21日  ・ マックスが堅調・好業績観測報道が手掛かり 7月21日  ・ 小野測器が下方修正で年初来安値 7月21日  ・ TAIYOが上方修正で高い 7月21日  ・ フジクラが急反発、メリル... ...続きを読む
  • ブログ

    日銀現状維持、ANA高く飛ぶ不動産も材料視。

    日銀現状維持、ANA高く飛ぶ不動産も材料視。  2010年06月15日   ギリシャの格下げは織り込まれていたようだ、日銀も予想通り政策金利変わらず。首都圏新規マンション発売-5月前年比7.1%と持ち直し、材料視されている。バブリーな米国債そろそろ終焉か?  政策金利 米国債市場 ANA  コカ・コーラジャパン:10年12月期単体決算予想、中間配当18.00円  ハウスフリーダム:10年12月期連... ...続きを読む
  • ブログ

    【マックス】インダストリアル機器の黒字化のシナリオが明確に…

    インダストリアル機器の黒字化のシナリオが明確になることが必要 <株価の下値不安は少なそう> 現在の株価は、前期実績PBRが0.7倍台。予想配当利回りも4%近い水準であり、業績も回復基調にあることを考慮すれば、ここからのダウンサイドリスクは少ないとみる。ただ、株価の本格上昇にはインダストリアル機器(釘打機、コンクリートツール、住環境機器等)の黒字化のシナリオがより明確になることが条件との従来見方は不... ...続きを読む
  • ブログ

    TOB

    TOB  2010年05月14日   マークテック、MBOでTOB=1株1400円  マックス、カワムラサイクルにTOB=1株10万円  東証1部上場企業の11年3月期業績予想は38.3%経常増益 - ロイター(15時55分)  日経平均のSQは1万0435円41銭=大阪証券取引所 - ロイター(15時53分)  日経平均のSQは1万0435円41銭=大阪証券取引所 - ロイター(15時52分) ... ...続きを読む
  • ブログ

    【マックス】2Q決算発表:会社側は通期見通しを引下げたが、…

    2Q決算発表:会社側は通期見通しを引下げたが、ほぼ想定の範囲内  <通期見通し引下げも、ほぼ想定内> 10/3期上期業績は、売上234億円(前年同期比25%減)、営業利益6.9億円(同75%減)。2Q(7-9月)は1Q(4-6月)比で2%増収、81%営業増益となり、売上は1Q、営業利益は前4Q(1-3月)を各々ボトムに回復基調にある。通期業績予想は引下げられたがほぼ想定内といえよう。修正後の下期計... ...続きを読む
  • ブログ

    【マックス】1Q決算:オフィスは高い収益性を維持する一方…

    1Q決算:オフィスは高い収益性を維持する一方、インダストリアルが低迷  10/3 期1Q(4-6月)業績は、売上115億円(前年同期比21%減)、営業利益2.4億円(同79%減)と想定以上に厳しい内容で、会社側は上期予想を下方修正した。通期については、下期の不透明感が強いことから今回据え置き、上期決算発表時(10月下旬)に見直される予定。前4Q(1-3月)比では、 14%減収ながら、営業利益は17... ...続きを読む

さらに表示

マックスの取引履歴を振り返りませんか?

マックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ