免疫生物研究所
新規上場(IPO)

502.0 円+13.0(+2.65%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

免疫生物研究所 の新規上場(IPO)情報。 上場日:2007年03月02日 上場市場:ヘラクレス 主幹事:野村證券 売買単位:10株 公募価格:11,000円 初値:10,000円

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4570東証グロース

株価(05/31 15:00)

502.0 円
+13.0(+2.65%)

基本情報

コード
4570
市場
ヘラクレス
主幹事
野村證券
業種
医薬品
承認日
2007/01/25
上場日
2007/03/02
事業内容
「抗体」を中心とした研究用試薬等の製造・販売、医薬シーズライセンス事業及び実験動物の輸入販売

IPO情報

初値
10,000円
初値の騰落率
-9.09%
公開価格
11,000円
資金調達額
2,561,570,000円
初値のPER
104.69
初値のPBR
2.55
公開価格PER(前期ベース)
115.16
公開価格PBR(前期ベース)
2.81
時価総額(公開)
6,765 百万円
時価総額(初値)
6,150 百万円
公開株数合計
232,870
売買単位
10株
公募株数
100,000
売出株数
132,870(OA含む)
発行済み株数
公開日前:515,000.00 / 公開日現在:615,000.00
資本金
公開日前:1,058,000,000円 / 公開日現在:1,569,500,000円
調達資金使途
全額、三笠研究所における細胞培養施設建設のための設備資金に充当予定
内訳:公募
1,023,000,000円
内訳:売出
1,359,260,100円
内訳:引受証券
179,309,900円

財務データ「目論見書より」

決算期 売上高 経常利益 当期利益 純資産
200403 単体 1,086,972 104,155 60,961 728,788
連結 --- --- --- ---
200503 単体 1,110,304 -12,841 -21,133 1,801,684
連結 --- --- --- ---
200603 単体 1,502,249 27,322 51,477 2,028,450
連結 --- --- --- ---
直近四半期
単体 --- --- --- ---
連結 --- --- --- ---

1千単位で表示 / 金額の単位: 円

決算期 配当金 1株当たり純利益 純資産
200403 単体 150.00 203.57 2,641.28
連結 --- ---
200503 単体 150.00 -73.75 4,077.51
連結 --- ---
200603 単体 50.00 95.52 3,921.46
連結 --- ---
直近四半期
単体 --- --- ---
連結 --- ---

1円単位で表示(1 株当り) / 金額の単位: 円

コメント

■オーバーアロットメントによる売出し30,370株■ロックアップ6ヶ月■事業詳細:(1)研究用試薬関連事業:公的研究機関、大学、製薬企業などを対象に、主に抗体を基盤とした研究用試薬販売及び試薬関連受託サービスを行う。抗体とは、生体に生存する免疫系の細胞が作るタンパク質群。2006年12月31日現在1,199品目の抗体関連試薬を販売、それ以外の試薬を664品目販売している。(2)実験動物関連事業:疾患モデル動物のリーディングブリーダーである米国Taconic Farms, Inc,の日本における販売代理店として、同社のマウス及びラットを輸入販売。2006年12月31日現在で、274品目の疾患モデル動物を販売(3)医薬関連事業:医薬シーズライセンス及び体外診断用医薬品販売を行う。体外診断用医薬品販売では、主に、体外診断用医薬品であるタゴシッドTDMキットを販売。(4)その他事業:クレアチンを水溶化した飲料水を、一般商品者向けに販売。■2006年9月末現在の売上構成比は、研究用試験薬関連事業55.1%(抗体関連試薬販売24.2%、その他の試薬販売9.2%、試薬関連受託サービス21.7%)実験動物関連事業36.3%、医薬関連事業8.6%。■2007年2月20日オーバーアロットメント決定。

引受証券会社

割当 引受証券会社名
75.00% 野村證券(03-3211-1811)
10.00% 日興シティグループ(03-6270-5000)
4.00% 新光証券(03-5203-6000)
2.00% SMBCフレンド証券(03-3669-5201)
2.00% オリックス証券(03-5614-3500)
1.00% 東海東京証券(03-3566-8811)
1.00% リテラ・クレア証券(03-3667-4411)
1.00% みずほインベスターズ(03-3663-5555)
1.00% 三菱UFJ証券(03-6213-8500)
1.00% そしあす証券(03-3271-2311)
1.00% 楽天証券(03-6406-2681)
1.00% マネックス証券(03-4323-3800)

データ

会社設立年月日 1982年09月09日
会社住所 370-0831 高崎市あら町5-1
代表電話番号 027-310-8040
社長名 清藤勉
ホームページ https://www.ibl-japan.co.jp/
監査法人 新日本
社員数 63人(2006年12月31日現在)
代表者生年月日 1944年09月29日生まれ
代表者略歴概要
  • 1964年09月 国立がんセンター研究所病理学部技官
  • 1975年04月 新潟大学医学部第1病理学教室技官
  • 1978年09月 (株)日本抗体研究所入社
  • 1982年09月 当社設立 代表取締役社長(現任)
  • 2001年03月 (株)ジーンテクノサイエンス設立 代表取締役
役員氏名
  • 常務取締役 木下憲明
  • 常務取締役 長池一博
  • 取締役 阿部伸也
  • 取締役 伊藤勝彦
  • 取締役 漆舘喜平
  • 取締役 小野寺昭子
  • 取締役 前田雅弘
  • 取締役 三ツ木勝俊、河南雅成

主要株主

株主名 比率
清藤勉 34.06%
栄研化学(株) 4.60%
アント・リード1号投資事業有限責任組合 3.68%
野村アール・アンド・エー第二号投資事業有限責任組合 3.68%
岩井化学薬品(株) 3.68%
双日(株) 3.68%
(株)ニチレイバイオサイエンス 2.76%
みずほキャピタル(株) 2.76%
エヌシー7号投資事業組合(アジア・パシフィック) 2.21%
シーインベストメント バイオ・メディカルファンド投資事業組合 2.21%
※主要株主の持株比率は目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載しております。

メモ

このコンテンツはTOKYO IPOTOKYO IPOが提供しています。記載内容は、発表当時の情報です。

免疫生物研究所の取引履歴を振り返りませんか?

免疫生物研究所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ