今日はくぅたのお誕生日です。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全439件次へ »
ブログ

今日はくぅたのお誕生日です。

無事に9歳を迎えることができました。クゥタは今日も調整です。
おいしい鮎を食べることが冬でも冷凍のものが売っています。それを食べるのがとてもうれしそうです。
そしてお昼はレバーを少しと鶏肉にカリカリです。
くぅたはこれプラスジャーキーの良質なものを食べて、ママのパンを少しだけたべて、チーズを食べてという豪華版です。

でも、ここまでこれたのだから、ここからは神の領域かもしれません。
1歳のおしまいで腫瘍が出てきて、3回も大学病院で腫瘍摘出をしても出てきて、放射線はやめて、バイオレゾナンス波動療法とホモトキシコロジーの注射で、様子を見てきましたが一日起きで8時間もよく忍耐です。

先週は左側全域に内出血の謎の皮膚になり、慌てて、動脈静脈、白血球赤血球、血小板を見て、ダメなところが出ていてコツコツと直し、きれいな皮膚に戻りましたが、理由がわかりません。
腫瘍が悪さをしているのか、ドクターは不明といいます。クゥタは霊媒体質のようなので、ママは占いは極力しないでいますが、かといってトレードで夜遅いのも、よくないので、これまた考え物です。

クゥタはよく耐えてくれています。それにまずは感謝です。

プレゼントはお洋服を2枚かわいいというよりも、温かそうなものをプレゼント。あとはジャーキー。

はやりの新型コロナウィルスにならぬように、家族総出で、免疫をかけています。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
186件のコメントがあります(1〜20件)
« 1 3 4
  • イメージ
    あきですさん
    2020/12/30 22:53

      東京株式市場は本日の大納会をもって終了しました。


    日経平均株価は前日比123円安の27,444円、昨年末比+16%で取引を終了しています。


    新型コロナウイルスの感染拡大により3/19には16,552円まで下げた日経平均株価ですが、歴史的な金融緩和政策などによりコロナ前の水準を上回り、年間の上昇幅は3,787円と2013年以来7年ぶりの大きさとなりました。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/12/30 09:34

    まりさん・・・


     一年間ありがとう・・・

    大納会となる、本日30日の東京株式市場は閑散相場となり、日経平均はやや売り優勢のスタートに・・・。


    早朝の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物3月物は下落し、前日の清算値と比べ100円高い27,500円。朝方8時頃の為替相場でドル/円は103.51-51円とやや円高に振れている。


    昨晩の米国市場で主要3指数は揃って小反落。手掛かり材料難で薄商いとなりそうな中、年末年始の休場中の変動リスクに備え、買い持ち高を圧縮する動きや手じまい売りが広がり閑散相場となりそう。ただ、金融緩和を背景とした流動性相場の環境に変化はなく、下値では買いが入り底堅さを・・・。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/12/17 12:25

    まりさん、大変ですね・・・・ フアイト、フアイト・・・

    お察しします。

    しかし、伊豆は雪が降るのですね・・・

    ビックリです・・・


    【今日の一言】
    人は同じじゃない,みんな違うみんな違う良さを, もっているみんな同じだと 競争が始まってしまう,それはいつか 戦につながる.だから違いを認めよう
    違う自分を認めよう,ビジネスの世界では 違いが価値になる違いを磨こう・・・。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/12/15 11:13
    あきさんへ、漢方的には白湯が一番です。うちはお湯と水しか飲まないように私は言われているので、というか、胃腸が悪いので、そうします。バイデンさん、大統領になられるとのことで、相場がよくなるといいのですが、昨日は夕刻に明日雪が降るとかで、あわてて、
    冬タイヤにしようとして、ピットに行ったら、なんと山がもうないのでこれでははしれないといわれて、海外産のものを付けても4万、国際ブランドを付けてホイールも付けて59800円といわれてグットイヤーの7という最先端のスノータイヤをあ~~あといいつつも買いました。またもや分割です。もうお金なさすぎで、主人の認知症も大変で、クゥタの呼吸も大変で、生きているとストレスがたまるので、、どうに仲なるのではと思うこの頃です。
  • イメージ
    あきですさん
    2020/12/15 01:29

    まりさん。。。。

    ブログにも書いてますが・・・・


    起きた時には新鮮な水。ミネラル豊富なお水を補給すること。これが大事です。寝ている間にはかなり脱水しています。まずは水分補給です。。

    水が一番ですね。水分補給が終わったら。


     今度は徐々に身体を動かしましょう。いきなりソファーに座ってTVを付ける。などはNG。 朝に良いニュースなど流れていませんので快適とは程遠い生活になります。ここでお勧めなのは「ラジオ体操」です。 小さい頃に必ずやっていた。 王道の体操ですね!これを真剣にやってみましょう。 ラジオ体操の動画を流しつつ。カラダをほぐしながらやっています。これだけでも真剣にやりますと。じわっと汗が出てきますし。カラダも起きてきて。 気持ちもさっぱりしますね。

    それが終わってから。 朝の通常のルーティンをスタートさせましょう!あとは相場中に煮詰まってしまったり。もしくはロスカットになって気持ちが ふさいだり。 仕事についても上手くいかず。どうにもメンタルが、、、という時にお勧めなのが。ウォーキングです。   

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/12/12 00:20
    あきさんへ

    なんだか、そんなことをふと考えていたので、pちゃんげんきなのでしょうか?とたづねています。
    やはり、そうなってしまったんですね。2021年はそういうことが多いかもしれません。

    くれぐれも、あきさんお体を一番にしてください。

    頼りにしております。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/12/11 23:33
    B1d9c0ae9 

    まりさん、悲報です・・・・


    ピーコが永眠しました・・・


    丁度、P-UPに来て10年になります。


    家の廻りには、4人の方が亡くなり、 残念です・・・



  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/12/7 10:00
    あきさんたくさんコメントあったことがわからずで、すみません。バタバタしておりました。相場が買いで始まってくれることを祈っておりましたので、よかったかもですが、コロナが心配ですね。
    もう年末ですが、相変わらずの主人の認知気味が、私を、苦しめております。先日もfvcを一つきり、生活費に回しているしまつです。
    困った話ばっかですね。
    復活を夢見たいところですが、なかなか。。配当金が2780円、リクシルできました。それのみです。

    また頑張ります。いつもありがとうございます。
  • イメージ
    あきですさん
    2020/12/7 09:00

      株式市場は、揉み合う相場展開となり、日経平均は買い優勢のスタートとなりそう。

    早朝の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物12月物は上昇し、前日の清算値と比べ40円高い26,820円。朝方8時頃の為替相場でドル/円は104.22-23円付近、ユーロ/円は126.41-42円と円安に振れています。


    先週末の米国市場は、11月米雇用統計が冴えない内容となったことで、追加経済対策への期待が高まり主要3指数は揃って史上最高値を更新。

    米株高の流れを引き継ぎ日本株も買い先行となるでしょう。

    国内では新型コロナの重症者数が増えており、経済活動が一段と制限される懸念が全体の重しとなり一巡後は揉み合いになると見ています。

  • イメージ
    あきですさん
    2020/11/18 00:50
    3214b22f5 478e1c0e9 

    まりさん・・・


    どんな時にも・・・

    我が子の為に、頑張ってくださいね。

    これからは寒くなって来ますので、体だけには気をつけて欲しいです。


    人生は、常に明るく、前向きに、プラス発想・・・

    基本理念です。



  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/11/16 09:55
    あきさんへ
    クゥタが夜中いつもおなかが壊れた、暑い、なんtことだらけで、起こされて、寝不足に悩んでおります。トレードどころではない。が実感ですが、今秋は、少しこの相場が悪くても頑張らねばデスね。
  • イメージ
    あきですさん
    2020/11/16 09:32
    おはようございます。

     明日は今年最後の天赦日です。

    「天赦日」とは、この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、「最上の大吉日」である。
    この日に始めたことは「成功する」と言われている「暦上最強日」です。

    『この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。
    そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。』と書かれており、
    年に5~6回しかない貴重な開運日のようです。

    今週は気温も緩み、暖かい日が続きそうです。
    わくわくとした1週間になりますように・・・
  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/11/14 01:21
    あきさんへ
    いつもありがとうございます。明日はクゥタを芝生の公園に連れていき、17日間1万円生活に挑みます。お金がないとこうなるんだね。
  • イメージ
    あきですさん
    2020/11/14 00:12
    B1d9c0ae9 

    まりさん・・・・

    今週もありがとう・・・・

    冷蔵庫は偶には、掃除も大切ですね。スッキリしますね・・・!!


     人生の中で、平等に用意されているもの、それは24時間という時間です。
    どんな人でも、どんな環境にいても、24時間という限られた時間を過ごしてます。
    多くの人が、この24時間を有効に使おうと思っているのに、1日をコントロールしようとしても、コントロール不可能な事態ってやってきます。

    続きは来週のブログで・・・


  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/11/13 00:41
    あきさんへ冷蔵庫見るのが怖いです。さて、バイデンの陣営から逮捕者が出るとかでm相場がガタ落ちですね。なんだか、不穏な話になってきました、
    バイデンで、株も上がるかなと思ったら、リクシルも下がっております。

    私は肝臓が数値が正常化したので、黒ゴマすりすり療法を継続して体をメンテナンスすることに。
    コツコツが一番ですね笑7
  • イメージ
    あきですさん
    2020/11/13 00:02

    まりさん、お元気ですか・・・?

     

    プチ断捨離を実行している日々です。少しずつ部屋のものを処分すると、色々と掃除はもちろん、本当に楽になります。
    断捨離とは、不要な物を減らし、生活に調和を、もたらそうとする考え方です。
    一番はじめに掃除をするのは、冷蔵庫がおすすめです。掃除は、まずはやりやすい場所からスタートするのが一番だからですね。
    化石化して、よもやこのお肉は1年もの?それとも...2年もの?(汗)。ということも多い、まさにパンドラの箱と化した冷蔵庫。
    ここの掃除を一気にやると、かなりスッキリします。そこまで大変でないだけに、1時間程度の時間でチャチャっとやってしまいましょう!
    引き出しにしても、まとめてやると大変ですので、引き出しを一つずつ片付けるのがおすすめです♪
    大掃除のコツは.....やっぱり疲れますのでこまめにやること。また、少しずつやるのが一番ですね!と、断捨離の話をしましたが・・・・。

    株の断捨離はしていますか?
    ・もう見たくも無い、数年ものの塩漬け株・急騰の上値で買ってしまい、銘柄の名前を聞くのもうんざりしている株などなど.....
    このような株を持ち続けてしまった経験がある方もと思います。
    これに関しては、さっさと断捨離、という訳にはいきません。
    ある程度の分析をかけて、上がる見込みがあるようなら、しばらく待つのもアリだからです。しかし、分析と言ってもどこを見れば良いのか分からない方もいると思います。
    断捨離すべきか、1年半ぐらいのチャートを見るようにしています。
    なぜなら、過去に何度か吹いているような銘柄は、再度吹いてくれる可能性もありますし、底値から反転しているようであれば、これも上がる可能性があるからです。
    銘柄独自のクセを見つつ、可能性を探ってみましょう。
    それでもダメそうであれば、心機一転、断捨離も視野に入れて、気持ち良い日々にしていきましょう♪


  • イメージ
    あきですさん
    2020/11/10 00:46

    まりさん・・・


    明日の日経平均が楽しみですね・・・


     週明け9日の米ニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスのワクチン開発進展をめぐる米製薬大手ファイザーの発表を受け、主要企業でつくるダウ工業株平均が急騰して始まった。前週末終値(2万8323・40ドル)からの上げ幅は一時1600ドルを超え、2月につけた過去最高値を9カ月ぶりに上回った。


     ファイザーは同日朝、独企業と共同開発中だったワクチンについて、臨床試験(治験)で90%以上に感染予防の効果があったと発表。市場では、新型コロナ感染を制御できる可能性が高まったとの受け止めが広がった。

    航空会社や外食、娯楽など新型コロナの打撃が深刻だった業界を中心に、幅広い銘柄が買われている。

    米大統領選で前週末に民主党のバイデン前副大統領が当選を決め、不透明感が遠のいたことも相場を支えている。

    既に先物では大幅な上げに・・・

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/11/6 10:16
    あきさんへ
    おはようございます。

    了解いたしました。上がって何よりです。
  • イメージ
    あきですさん
    2020/11/5 23:48

    まりさん・・・


    NY株式オープンは大幅に4日続伸。


    米大統領選開票の混乱や、議会勢力にねじれが生じたままになる可能性も特段の障害になっていない。

    むしろ議会のねじれが民主党の主導する規制強化を免れる企業の株価押し上げに作用するなど、いいとこ取りの反応につながっている。

     DOW  28306 +450

  • イメージ
    まりなっちさん
    2020/11/5 22:13
    あきさんへ

    了解いたしました。株が下がらないように祈るのみです。為替もドル円下がっています。あ~~あ
« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ