信用取引残高のグラフ(9/22現在)+FX倍率下げとか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ319件目 / 全1770件次へ »
ブログ

信用取引残高のグラフ(9/22現在)+FX倍率下げとか

アメリカのB1爆撃機が北朝鮮近海上空を飛行してくれたせいか、ここんとこ例のミサイル小僧がおとなしいようです。さぞかしビビったことでしょう。


そのおかげかどうか、日経平均も配当落ちをすぐにでも埋めそうな勢いです。


アタシは権利確定日に少し売ったみずほFG(8411)を、配当落ちと北朝鮮情勢で下がったら買おうと思っていたのですが、今のところアテがはずれたかっこう。


で、9/22現在の信用取引残高のグラフです。前週に続き、売り残がかなりの増加で買い残減少です。日経平均はあんまり下がっていないけど、売った人は踏みあげられていないのかな・・・


Thumb  Thumb


昨日の日経新聞ではこんな記事でした。


・株信用売り残が高水準  個人、先行き下落見込む  信用売りは2008年8月以来約9年ぶりの水準 


・「これ以上の上昇は限定的と見た個人が信用売りを行った」(楽天証券経済研究所)


・信用売り残の増加は2016年以降顕著

 

・信用売り残の増加の原因としては、英国のEU離脱・米大統領選挙など、株価が急落・反発を繰り返す局面を経て、「個人が先高観を保てず高値で信用売りを出す傾向が一段と強まった」(東海東京調査センター)


今日の日経新聞ではこんな記事もありました。


・為替離れする日本株  円高抵抗力ある銘柄健闘


・以下の理由で為替の影響を受けにくくなってきており、日本企業全体で円高抵抗力がついてきた

  ・国際競争力を持つ企業が増えてきたこと

  ・生産体制の見直しなどで円高抵抗力を高めてきたこと

  ・内需関連株の収益基盤の底堅いこと


もう、円高=株売り、円安=株買い  というなんとかの一つ覚えじゃいけなくなるようです。


私としてはそれが正常で、今までが為替を理由として投機筋に過度に振り回されていたと思いますね。


ついでに、FXをやっている方にはややショックな記事もありました。


・FX倍率上限下げへ  現行25倍→10倍に  金融庁検討、来年にも


・早ければ来年にも内閣府令を改正して実施する可能性


・変動率がどんなに大きくなっても、元本がなくならないようにする方針で、現在は10倍程度が妥当と見ている


う~~~ん、ひところはFXで大損こいて離婚なんて話(ホントかどうかは不明)も2チャンネルあたりにはありましたが、どうなんだかなあ。


余計なお世話って気もするんですが。


 



4件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/9/28 15:46
    こんにちは。

    はい、一部踏んづけらりていますw

    今日は珍しく買いから入ったツガミを利益確定後、空売りを仕掛けるも1段下までしか来ないで、今度は買いを入れましたが、ならず。

    14時近辺で空売りを仕掛けましたが、マイナスです。
    ここ、自社株買いをしているから、投機筋が入っているようですが、本来の価値よりかなり高く売買されています。(現物株をやっと600円台で売った・・・それほど前ではない)
     それで、空売り、空売り、たまに買い。
    また、塩漬け株を作りたくないので。東京じゃないから株主総会にも行けなかった。

    FXは健全化ですか?

    国が離婚率を下げるため(?)として、決めたとしたら笑えますね。
    ギャンブル性を下げたということでしょうか?



  • イメージ
    正坊さん
    2017/9/28 16:55

    こんばんは


    今日は前場が高く始まってから下げて、午後から盛り返したってようで、やりにくいって方もいるでしょうね


    >ギャンブル性を下げたということでしょうか?


    多分、そういうことと推察します


    海外なんかは400倍!なんてのもあるようですが、日本じゃ以前にも40倍から25倍に下げたんじゃなかったっけ


    ギャンブルうんぬんするなら、先にパチンコを制限すべきだと思います

    マイナンバーカードを使えばやりようは色々あるはず


    パチンコは金融庁の管轄じゃないか・・・



  • イメージ
    888ちこさん
    2017/9/29 01:16

    こんばんは。


    パチンコは在日朝鮮人の専売特許のようなものです。

    それに繋がっている怖い人たちもいます(-_-;)

    パチンコ業界が選ぶ国会議員もいます。

    というわけで・・・。

    パチンコの規制は僅かしかできません。


  • イメージ
    正坊さん
    2017/9/29 21:23

    こんばんは


    >パチンコは在日朝鮮人の専売特許のようなものです。


    それってどこまでホントですかね

    確か、韓国じゃ禁止したって聞いたように思いますが


    FXよりもパチンコで家庭崩壊している方が多いんじゃないかなあ



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ