G.S等の先物・オプション手口から急騰後の反動に注意

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ797件目 / 全2192件次へ »
ブログ

G.S等の先物・オプション手口から急騰後の反動に注意

<4/14:主要証券の先物・オプション手口>

(先物)

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp

(オプション)

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_op.asp


今日の先物市場では、日経平均先物6月限をニューエッジが大幅に買い越しています。

このことから、今日の日経平均暴騰の舞台裏には

「ニューエッジ+ABNアムロ+ヘッジファンド」軍団の影がチラホラ見える様な気がします。

ただ、オプション手口はアムロもニューエッジも揃って弱気のポジションをとっており

日経平均の反発は一先ずここまでかも知れません。


またG.Sは、日経平均先物6月限の売り玉を1397枚積み増していますので

今週の急騰劇が、本格的な戻り相場の始まりとは見ておらず

戻り売り優勢の地合いを想定しているのではないかと考えています。


一方、NY市場は原油高も追い風となり、ダウの上昇が止まりません。

ただ、NYSEの騰落レシオは一時170%まで上昇していましたが

直近では130%まで低下しており、主要企業の決算次第では、まだ上昇の余地がありそうです。

因みにナスダックはmax140%から110%に低下しており、こちらも過熱感はやや薄れています。


一説によると、第一四半期決算は大幅な減益が予想されていた割りに

現状はそれほど悪くないことが好感されているという情報もありますが

こればかりは終わって見なければ何とも言えません。

今日の四半期決算は、バンク・オブ・アメリカ、ウェルズ・ファーゴなどに注目です。


ここからは先は個人的な話ですが

今日は予てからの計画通り、持ち株6銘柄のうち3銘柄利確し

2銘柄はポジションを落としました。

絶好の売り場?を作ってくれた「ニューエッジ&ABNアムロ軍団?」に感謝です(*^^*)


しかし私が手仕舞いすると株価が上がるジンクスがありますので

明日の日経平均は17000円を超える様な予感もしています (^^;


(今日の売買)

2158 UBIC(利確)

2749 JPホールディングス(利確)

3300 アンビション(利確)


3653 モルフォ(利確、一部持ち越し)

3901 マークラインズ(利確、一部持ち越し)

8111 ゴールドウィン(継続保有)


先物は新規売買も持ち越しもありません






21件のコメントがあります(21〜21件)
« 1 2 »
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/16 14:48

    鉄火丼さん こんにちは。


    オプション取引の解かり易い説明有難うございます<(_ _)>


    オプションの買いは「先物取引、裁定取引、オプション取引」といった

    デリバティブ取引の中で、ヘッジの役割を持っていますから

    「万一に備えて保険を掛ける」のと同じと考えていますので

    まさに鉄火丼さんの体験談が、そのことを証明していると思います。


    やはり体験談というか、生の声は理解し易いので有難いですね。

    これからも貴重な経験を教えて頂けると幸いです。

« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ