選挙関連銘柄の仕込み時と売り時

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ796件目 / 全2192件次へ »
ブログ

選挙関連銘柄の仕込み時と売り時

毎回衆参選挙が行われると、必ず選挙関連銘柄が買われます。

今年の参院選は、早くて7月10日だと言われていますから

「上手く立ち回って一稼ぎ!」と考えておられる方も多いと思います。

そこで過去のパターンを参考に、買い時と売り時をチェックしてみました。


その結果、関連銘柄の株価が動意付くのは投票日の約1ヶ月前で

株価のピークは同じく3週間程度前だということが分かりました。


つまり、投票日が7月10日の場合、5月下旬~6月初旬までに仕込み

6月20日前後に利確するのが最も効率が良い様な気がします。

無論銘柄によって人気に差があるため、一概には言えませんが

全体的な傾向から大幅にズレることはないと考えています。


ところでご存知の様に、今回の選挙から有権者の年齢が18歳までになります。

18~19歳の有権者数はおよそ240万人ですが

候補者を選ぶ際の情報入手にネット(スマホ)は欠かせません。

しかも近い将来、ネットで投票する時代が訪れるのは間違いないことから

株式市場では「ネット選挙関連銘柄」が益々注目されるのではないでしょうか。


また今回の選挙では、多くの人が集まる場所(駅前・ショッピングモール等)や

学内に投票所を設ける案も検討されており

実現すれば、有権者の参画意識や、ネットを介した情報収集のニーズも高まると思われます。


<ネット選挙関連銘柄> (東一 ➡ 東二 ➡ JQ ➡ 東マ の順)

赤色は選挙権が18歳まで拡大されることで注目されそうな銘柄)

紫色は物色される傾向が特に強い銘柄 ➡ 但し経験則+私見で判断しています)


4326 インテージH.D(東一)マーケティング支援事業大手。ネットリサーチ

               スマホへのレコーディングリサーチ、郵送での意識調査

4708 りらいあコミュニケーションズ(東一)マーケティングサービス(世論調査)

9715 トランスコスモス(東一)コールセンター事業、WEBマーケティングサービス(世論調査)

                                              収集したデータを分析するアナリティクスサービス

3919 パイプドH.D(東一)WEB選挙システム(ネット投票、AKB48選抜総選挙で実績あり)

9468 カドカワ(東一)党首討論生放送、世論調査

2449 プラップジャパン(JQ)ネット上でのPR活動を支援

4819 デジタルガレージ(JQ)ネットマーケティング(Twitter社と業務提携)

4689 ヤフー(東一)

4751 サイバーエージェント(東一)

2461 ファンコミニュケーションズ(東一)

2389 オプトH.D(東一)

2433 博報堂DY(東一)

9449 GMOインターネット(東一)

4293 セプテーニH.D(JQ)政党・選挙候補者向けのFacebookページ制作

               及び運用支援パッケージサービス

2122 インタースペース(東マ)

2489 アドウェイズ(東マ)

3680 ホットリンク(東マ)

4281 DAC(JQ)

4308 Jストリーム(東マ)ネットライブ中継、オンデマンド放送

4824 メディアシーク(東マ)

6050 イー・ガーディアン(東マ)

2130 メンバーズ(名証)

3775 ガイアックス(名証)

=========================================

<ネット関連以外の注目銘柄>

7521 ムサシ(JQ)選挙関連ど真ん中銘柄。投票用紙読み取り分類機、計算機、交付機

                        投開票業務管理ソフトなど選挙の必需品を全て取り扱う

6457 グローリー(東一)投票用紙分類機、投票用紙自動交付機、投票用紙計数機

3955 イムラ封筒(東二)窓封筒で高シェア、衆・参議院選挙の際は必ず物色される銘柄

2481 タウンニュース社(JQ)


(ご注意)

株価が動意付いてからピークを迎えるまでの期間は、経験的に概ね一週間前後ですが

動意付くタイミングは銘柄によって異なりますので

売買を考えて居られる方は、必ず銘柄ごとに過去のチャートを予めご確認下さい。











10件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆうーさん
    2016/4/17 03:41
    勉強になります(^^)
  • イメージ
    まやのりさん
    2016/4/17 08:58
    私もとても勉強になりました。株一年生の私にとって選挙のとき株価がどう動くかわからなくソワソワしていたのでぜひ仕込みや売りの時期を参考にさせていただきます。現在5月に決算発表を控えたアステラスと参天製薬を保有中です。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/17 13:05

    ゆうーさん こんにちは。


    お役に立てることを願っています(-人-)


    ただあくまでも経験則だということはご承知置き下さい。


    また「選挙祭り」の開催期間は経験的に実質一週間前後なので

    少し早めに仕込む(安ければ)のは良いと思いますが

    逃げ遅れない様、くれぐれもご注意下さい。


    参考までに、2014年12月14日に投票が行われた衆院選の際

    「3955イムラ封筒」の株価がどの様に推移したかをご確認下さい。

    安い時に買って高値(11/21)で利確していれば、短期間で3倍でした。

    勿論、捕らぬ狸の皮算用ですが(^▽^;)


    http://kabutan.jp/stock/chart?code=3955

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/17 13:31

    まやのりさん こんにちは。


    衆参選挙は、株式投資で必ず儲かる材料の一つだと思います。

    しかも勝負は仕込みから利確まで、およそ2~3週間で決着しますから

    資金効率の面からも大きなチャンスです。


    但し、銘柄によって動意付くタイミングや

    祭りが終わるタイミングは若干異なりますので

    必ず事前にチェックして下さい。


    例えば、ゆーさんへのリコメでご紹介した「イムラ封筒」に比べると

    4708りらいあコミュニケーションズ(旧社名:もしもしホットライン)は

    動意付いてから直近高値までの期間は一週間程度早めになっています。


    http://kabutan.jp/stock/chart?code=4708


    もう一つ、選挙銘柄ど真ん中と言われる「7512ムサシ」のチャートです。

    多少時間的なズレはありますが「祭りの期間は一週間」だと考えて置けば

    早めに仕込んでも、逃げ遅れることはないと思います。


    http://kabutan.jp/stock/chart?code=7521


    以上、ご参考になれば幸いです<(_ _)>



  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/4/17 15:08

    こんにちわkabukabuさん


    しかしこの情報量どこで調達するの凄すぎほぼ毎日でしょう


    うむむ凄い

  • イメージ
    ushiwanさん
    2016/4/17 15:18

    こんにちはですう



    いつも拝読させていただいております。

    りらいあは地味におもしろいかもにゃ

    にこ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/17 16:01

    マイルド。さん こんにちは。


    別に改めて情報を入手している訳では無く

    マイ・メモには「○○関連銘柄」といった個別銘柄の情報を初め

    「暴落相場」「暴騰相場」他、地合いに応じた市場の反応や株価の推移等を

    細かく記録していて随時更新するようにしています。


    勿論「売買の成功例や失敗例」とその原因についても

    今後の参考になることは記録しています。


    つまり、相場観を養うのは大変難しいことなので

    私にとって「マイ・メモ」は「株式投資のバ イ ブ ル」という訳です。

    (言い換えると「カンニング・ペーパー」みたいなものですね


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/17 16:06

    ushiwanさん 初めまして。


    コメント有難うございます。


    りらいあコミュニケーションズは恐らく人気化する様な気がします。


    過去、選挙前に必ず買われている銘柄は

    少し早めに仕込んで置くのが賢明かも知れませんね。


    ご健闘をお祈りします!

  • イメージ
    たか○さん
    2016/4/17 23:14
    kabuさん
    去年のIPOに アートグリーン という会社があります。
    胡蝶蘭の製造です。

    これ、選挙関連の新星になる可能性を感じています。
    ただ こういう新星になるかどうかっての いろいろと制約や条件がありそうですが。ちとリサーチしてみようかなーと。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/4/17 23:32

    たか○さん こんばんは。


    アートグリーンですか。

    目の付け処は非常に面白いと思いますがどうなんでしょうね。

    発行株式数が少ないので、動けば瞬発力はありそうですが。。。


    ただ参院選より、統一地方選挙の方がインパクトがある様な気もしますね。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ