四半期ごと業績・決算情報
四半期ごとの業績推移と今期見通し
経常利益計画進捗率
進捗率 推移 |
1Q | 2Q | 3Q | 通期 | 会社予想 |
---|---|---|---|---|---|
36% | 57% | --- | --- |
4.7
億円
|
|
参考値 | 34% | 63% | 89% | 100% | 前期実績進捗 |
30% | 59% | 93% | 100% | 前々期実績進捗 |
- 前々期実績
- 前期実績
- 当期実績
- 当初会社予想
- 最新会社予想
- アナリスト予想
経常利益
売上高
営業利益
純利益
- 通期経常利益計画を20.6%下方修正…
- 2Q累計売上高は7%減…
- 2Q累計最終利益は35%の大幅減…
大泉製作所 [東証M] が11月14日大引け後(15:00)に決算を発表。20年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比41.7%減の2.7億円に落ち込んだ。
併せて、通期の同利益を従来予想の6億円→4.7億円(前期は7.5億円)に20.6%下方修正し、減益率が19.9%減→36.4%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比27.4%減の2億円に減る計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比52.6%減の1億円に大きく落ち込み、売上営業利益率は前年同期の6.3%→4.0%に悪化した。
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
業績・決算情報(年度ごと)
売上高
前期実績
今期予想
減収
営業利益
前期実績
今期予想
減益
経常利益
前期実績
今期予想
減益
純利益
前期実績
今期予想
減益
加えて、ROEは上昇傾向にあり、資本効率が改善していることを示します。一般的には、PBRを中心としたバリュエーションの改善が期待されます。
決算期 (決算発表日) |
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 |
---|---|---|---|---|---|
2019年3月期 (2019/05/15) |
12,470 | 735 | 752 | 560 | 67.01 |
2018年3月期 (2018/05/15) |
12,392 | 694 | 454 | 334 | 40.00 |
2017年3月期 (2017/05/15) |
12,181 | 599 | 398 | 262 | 32.72 |
2016年3月期 (2016/05/16) |
12,260 | 318 | 72 | 15 | 1.97 |
2015年3月期 (2015/05/15) |
12,021 | 36 | -36 | -241 | -35.82 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
決算期 | 1株純資産 | 総資産 | 純資産 | 自己資本率 |
---|---|---|---|---|
2019年3月期 | 259.73 | 8,928 | 2,200 | 24.30 |
2018年3月期 | 212.53 | 8,585 | 1,793 | 20.70 |
2017年3月期 | 168.14 | 8,504 | 1,408 | 16.50 |
2016年3月期 | 113.14 | 7,708 | 893 | 11.60 |
2015年3月期 | 111.71 | 8,193 | 794 | 9.70 |
単位:百万円(1株当りの項目 単位:円)
収益性
決算期 | ROA | ROE |
---|---|---|
2019年3月期 | 6.27% | 28.35% |
2018年3月期 | 3.89% | 20.98% |
2017年3月期 | 3.08% | 22.82% |
2016年3月期 | 0.19% | 1.79% |
2015年3月期 | -2.94% | -41.66% |
キャッシュフロー(CF)
決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金期末残高 | フリーCF |
---|---|---|---|---|---|
2019年3月期 | 738 | -492 | -42 | 1,393 | 246 |
2018年3月期 | 680 | 37 | -528 | 1,200 | 717 |
2017年3月期 | 662 | -314 | 236 | 996 | 348 |
2016年3月期 | 556 | -391 | -196 | 391 | 165 |
2015年3月期 | 253 | -533 | 378 | 407 | -280 |
単位:百万円