2. 財務状況
窪田製薬ホールディングス<4596>の2023年12月期末の資産合計は前期末比1,402百万円減少の3,016百万円となった。主な変動要因を見ると、流動資産は、事業活動資金の支出に伴い現金及び現金同等物が同1,281百万円減少の2,767百万円となり、たな卸資産が同29百万円増加の36百万円となった。また、非流動資産では有形固定資産が74百万円、その他の非流動資産が16百万円それぞれ減少した。
負債合計は前期末比100百万円減少の370百万円となった。リース負債が長短合わせて5百万円減少の142百万円となったほか、未払債務が84百万円、買掛金が8百万円それぞれ減少した。また、資本合計は同1,302百万円減少の2,646百万円となった。新株予約権の行使等に伴う株式発行により、資本金及び資本剰余金が合わせて185百万円増加した一方で、親会社の所有者に帰属する当期損失1,489百万円の計上により繰越損失が拡大した。
2023年12月期期末の手元資金は2,767百万円と減少傾向が続いているが、約2年分の事業活動資金は確保した状態にある。現在、第28回新株予約権の行使による資金調達を実施中で、2024年2月に16百万円を新たに調達した。未行使の本新株予約権数は50,367個(株式数で503.67万株相当)で、下限行使価額の81円ですべて行使されたとすれば400百万円程度を調達できることになる。ただ「Kubota Glass」が収益化するまでには、営業・マーケティング費用やエビデンスを積み上げるための臨床試験費用、追加の開発費用などが必要となるほか、そのほかのパイプラインに係る開発費用も想定しておく必要がある。このため、しばらくは手元資金の状況を見極めながら、株式市場での資金調達が続くものと予想される。こうしたなかで企業価値を高めるためには、「Kubota Glass」のブランド力向上による販売拡大と、「eyeMO」及びエミクススタト塩酸塩の事業が収益化に向けて動き出すことが重要と弊社では考えており、今後の動向に注目したい。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<AS>
この銘柄の最新ニュース
窪田製薬HDのニュース一覧- 米国におけるクボタメガネテクノロジーに関する新規特許取得のお知らせ 2024/11/21
- 「Kubota Glass」直営店の移転統合のお知らせ 2024/11/20
- 窪田製薬HD、7-9月期(3Q)最終は赤字拡大 2024/11/14
- ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ 2024/11/14
- 2024年12月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 2024/11/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
窪田製薬ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
窪田製薬ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。