■ヤマダHD <9831> 471円 (+80円、+20.5%) ストップ高
東証プライムの上昇率トップ。ヤマダホールディングス <9831> [東証P]がストップ高。前週末6日の取引終了後、23年3月期業績予想について増収増益に転換する見通しを発表したほか、大規模な自社株買いの実施も明らかにしており、これを好感した買いが膨らんだようだ。今期の売上高は前期比4.6%増の1兆6940億円、営業利益は同12.5%増の739億円の見通し。同時に発表した前22年3月期決算は、売上高が前の期比7.6%減の1兆6193億円、営業利益が同28.6%減の657億300万円。会計基準の変更による影響をはじめ、時短営業などによる来店客減少や物価上昇に伴う消費者マインドの低下、巣ごもり需要の反動減などが響いた。あわせて、上限を2億株(発行済み株数の23.9%)、または1000億円とする自社株買いの実施を発表。取得期間は9日から来年5月8日まで。
■JFEコンテ <5907> 5,520円 (+705円、+14.6%) ストップ高
JFEコンテイナー <5907> [東証S]がストップ高。前週末6日の取引終了後、株式交換によってジェイ エフ イー ホールディングス <5411> [東証P]の傘下企業であるJFEスチールの完全子会社になると発表。三角株式交換の方法により、JFEコンテ株1株に対し、JFE株3.9株を割り当て交付するとしており、これをもとにした理論価格にサヤ寄せする格好となった。効力発生日は8月1日。今回の子会社化により、中長期的な視点に基づく事業運営を可能にするとともに、意思決定の迅速化を図る狙い。なお、JFEコンテは7月28日付で上場廃止となる予定だ。
■ノジマ <7419> 2,998円 (+314円、+11.7%)
東証プライムの上昇率2位。ノジマ <7419> [東証P]が4日続急騰、年初来高値を更新。前週末6日の取引終了後に発表した23年3月期連結業績予想で、売上高5650億円(前期比横ばい)、営業利益340億円(同2.5%増)、純利益250億円(同3.3%減)と営業増益を見込み、年間配当予想を前期比2円増の52円を予定していることが好感された。同社では今年4月に「省エネコンサルタント」制度を新設するなどコンサルティング力の強化を図っており、こうした取り組みやデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みにより増収増益を目指すという。なお、22年3月期決算は、売上高5649億8900万円(前の期比8.0%増)、営業利益331億6600万円(同2.0%減)、純利益258億6200万円(同51.0%減)だった。
■プロルート <8256> 113円 (+11円、+10.8%)
プロルート丸光 <8256> [東証S]が急反騰。前週末6日の取引終了後に22年3月期の連結最終損益は6億0100万円の赤字(前の期は1400万円の黒字)に転落したが、従来予想の1億3000万円の黒字を下回り、黒字予想から一転して赤字で着地したと発表。ただ、23年3月期は1000万円の黒字にV字回復する見通しとなったことで好感されたようだ。
■アートSHD <3663> 900円 (+82円、+10.0%)
アートスパークホールディングス <3663> [東証S]が5日ぶりに急反騰。一時11.8%高の915円と4月21日ザラ場以来となる900円台を一気に回復した。前週末6日取引終了後に発表した22年12月期第1四半期(22年1-3月)決算は、営業利益が前年同期比8.4%増の4億5600万円と増益を果たした。対通期進捗率は23%にとどまったが、対中間期(1-6月)進捗率では62%に達していることで、これを評価する買いが入った。もっとも、決算発表後のPTSでは安くなっており、9日も朝方取引開始前は売り優勢との見方が強かった。市場では「(第1四半期は)サプライズ決算とは決して言えない内容だったが、決算前に外資系経由で貸株調達による空売りが高水準に入っていたことから、そのショートカバーを誘発した」(国内証券ストラテジスト)という見方が示されていた。同社のイラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)」がドル箱商品として収益を牽引しているほか、写真や画像を3D化するメタバースサービスへの展開にも傾注しており、業容拡大への期待が強い。
■すららネット <3998> 1,104円 (+93円、+9.2%)
すららネット <3998> [東証G]が3日ぶりに急反発。前週末6日の取引終了後に発表した第1四半期(1-3月)連結決算が、売上高5億5900万円、営業利益2億3100万円、純利益1億6600万円となり、前年同期は単独決算のため比較はないものの、単独決算との比較では実質12%増収、26%営業増益となったことが好感された。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う通塾の自粛により、塾マーケットでは生徒数が減少したものの、20年度から始まった政府のGIGAスクール構想などの効果で学校マーケットは堅調だった。なお、22年12月期通期業績予想は、売上高24億2600万円、営業利益4億7600万円、純利益3億500万円の従来見通しを据え置いている。
■リミックス <3825> 499円 (+39円、+8.5%)
リミックスポイント <3825> [東証S]が3日続急伸。9日正午ごろ、集計中の22年3月期連結業績について、売上高が273億8700万円から287億5300万円(前の期比2.2倍)へ、営業利益が63億2000万円から82億500万円(前の期28億8800万円の赤字)へ、最終利益が50億6000万円から69億1300万円(同29億7400万円の赤字)へ上振れて着地したようだと発表しており、これが好感された。電力先物市場における取引価格が上昇したことで電力先物取引証拠金について期末に実現損益及び評価損益を計上したことに加えて、暗号資産交換業を営む連結子会社ビットポイントジャパンが、エイダ(ADA)やジャスミー(JMY)、ディープコイン(DEP)などの取り扱いを開始し販売所取引の取引量が増えたことなどが寄与した。
■川崎汽 <9107> 7,720円 (+560円、+7.8%)
東証プライムの上昇率3位。川崎汽船 <9107> [東証P]が急反発。9日午前11時30分ごろに発表した23年3月期業績予想で、売上高7800億円(前期比3.0%増)、営業利益410億円(同2.3倍)、純利益4600億円(同28.4%減)と営業増益を見込むことが好感された。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた自動車船事業の回復を見込む。また、サプライチェーンの混乱により需給が逼迫し運賃率が高水準で推移したコンテナ船事業は、市況の調整が予想されるものの、依然として高い水準が継続すると予想する。なお、22年3月期決算は、売上高7569億8300万円(前の期比21.0%増)、営業利益176億6300万円(前の期212億8600万円の赤字)、純利益6424億2400万円(前の期比5.9倍)だった。
■ミズホメディ <4595> 2,194円 (+144円、+7.0%)
ミズホメディー <4595> [東証S]が続急伸。9日正午ごろ、22年12月期の単独業績予想について、売上高を97億900万円から119億5900万円へ、営業利益を45億2000万円から64億9800万円(前期比3.0%減)へ、純利益を32億2500万円から45億9800万円(同4.5%減)へ上方修正し、あわせて中間40円・期末62円の年102円を予定していた配当予想を中間50円・期末95円の年145円へ引き上げたことが好感された。会計基準の変更に伴い売上高について前期との比較はないものの、第1四半期に新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の高止まりが継続した影響で、遺伝子検査キットの需要が予想を大きく上回ったことが要因としている。
■TOA <6809> 819円 (+46円、+6.0%)
東証プライムの上昇率4位。TOA <6809> [東証P]が5日続急伸。岩井コスモ証券は6日、同社株の投資判断を新規「A」でカバレッジを開始した。目標株価は900円とした。同社は業務用音響システムやセキュリティ製品を展開。22年3月期の連結営業利益は原材料価格の高騰や販管費の増加で前の期比5.8%減となったが、23年3月期は前期比34.3%増の29億円を見込む。中期経営計画では、26年3月期に同利益45億円を目指している。今期配当は前期比で2倍となる40円を計画。株価は今期予想配当利回りで4.8%前後の水準にあり、見直し余地は大きいとみている。
■リリカラ <9827> 316円 (+16円、+5.3%)
リリカラ <9827> [東証S]が3日続急伸。前週末6日の取引終了後、22年12月期第1四半期(1-3月)の決算を発表。営業利益が前年同期比4.7倍の4億2700万円となっており、これを好感した買いが入ったようだ。新設住宅着工戸数が堅調に推移するなか、製品の見本帳を増刷発行して拡販に努めたことが奏功した。売上高については会計基準変更の影響で単純比較はできないものの、前年同期実績(84億7100万円)からほぼ横ばいの84億5700万円で着地した。
■AMGHD <8891> 953円 (+40円、+4.4%)
AMGホールディングス <8891> [東証S]が大幅高で4日続伸。9日午後1時30分ごろ、集計中の22年3月期連結業績について、売上高が160億円から163億5900万円(前の期比24.8%増)へ、営業利益が10億円から14億2000万円(同44.5%増)へ、純利益が6億7000万円から8億8100万円(同51.7%減)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。従来予想では、新型コロナウイルスの感染再拡大、商品や資材の供給不足による工事の遅れなどを考慮していたが、住宅や商業建築の需要が底堅く推移したことや、商品や資材の供給不足の影響が限定的であったという。また、各連結子会社における販売価格や原価の見直し、経費の抑制などを行ったことも寄与した。
■ヒロセ電 <6806> 17,300円 (+610円、+3.7%)
東証プライムの上昇率5位。ヒロセ電機 <6806> [東証P]が大幅高で4日続伸。4月27日に1万5720円の年初来安値をつけたが、その後は底入れ反転の動きを明示、9日はカイ気配スタートで5日移動平均線を足場に一気に水準を切り上げる展開をみせた。同社が前週末6日に発表した22年3月期決算は営業利益が前の期比46%増の407億6500万円と急拡大し、大幅に過去最高利益を更新した。産業機器や自動車用コネクターの需要が高水準だったほか、円安による為替メリットも発現した。更に23年3月期も前期比8%増の440億円を予想しており、伸び率こそ鈍化するものの連続ピーク益更新見通しにある。また、株主還元にも積極的な姿勢をみせ、前期配当を従来計画から120円上乗せした440円(前の期実績は240円)としたほか、発行済み株式数2.49%相当の94万8853株の自社株を消却することも併せて発表しており、これを好感する買いが集まった。
■Tスマート <6246> 1,445円 (+50円、+3.6%)
テクノスマート <6246> [東証S]が大幅続伸。同社はフィルム用や電子部品用の塗工装置などを主力展開し、足もとの業績は会社側の想定を上回って好調に推移している。前週末6日取引終了後に22年3月期業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の11億7000万円から16億円(前の期8億3600万円)に大幅増額した。これを評価する形で投資資金が流入した。また、好業績を背景に株主還元も強化、年間配当を従来計画の20円から15円も増額し、35円(前の期実績は18円)とすることも発表しており、これが物色人気を増幅させた。
■プリマ <2281> 2,186円 (+70円、+3.3%)
東証プライムの上昇率7位。プリマハム <2281> [東証P]が3日ぶりに大幅反発。9日午後2時ごろに発表した23年3月期連結業績予想で、売上高4410億円(前期比5.1%増)、営業利益161億円(同24.2%増)、純利益106億円(同9.1%増)と大幅営業増益を見込むことが好感された。同社は2月1日からハム・ソーセージや、家庭用加工食品の値上げを実施しており、この効果が期待できる。なお、22年3月期決算は、会計基準の変更に伴い売上高は前の期との比較はないものの、売上高4195億9100万円、営業利益129億6600万円(同39.6%減)、純利益97億1800万円(同31.4%減)だった。
■トーモク <3946> 1,554円 (+47円、+3.1%)
東証プライムの上昇率10位。トーモク <3946> [東証P]が大幅反発。同社は9日午後2時30分頃に、23年3月期通期の連結業績予想を公表。営業利益の見通しを前期比20.0%増の100億円としたことや、年間配当計画を前期比8円増配の60円としていることが好感されたようだ。売上高は同11.6%増の2300億円を見込む。主力の段ボール事業では顧客ニーズに対応できる高品質製品の供給体制を強化するとともに、製品価格の改定と物流諸条件の改善に取り組み、収益の向上に努めるとしている。
■中西製 <5941> 1,313円 (+40円、+3.1%)
中西製作所 <5941> [東証S]が大幅高で9日続伸。9日午後12時20分ごろ、集計中の22年3月期単独業績について、売上高が290億円から300億円へ、営業利益が10億6200万円から16億円へ、純利益が7億4200万円から11億円へそれぞれ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。期末にかけて中小型案件の受注に成功したことに加えて、デリバリーを中心とした外食関連の顧客が積極的な設備投資を行うなど需要が増加したことが寄与した。なお、収益認識に関する会計基準を適用するため、前の期との単純比較はできない。
■Uアローズ <7606> 1,852円 (+48円、+2.7%)
ユナイテッドアローズ <7606> [東証P]が3日続伸。前週末6日の取引終了後に発表した4月度の売上概況(速報)で、小売りとネット通販を合わせた既存店売上高が前年同月比25.9%増となり、2ヵ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。前年は新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動自粛、臨時休業などの影響があったが、4月は特に小売の売り上げ、客数が大きく増加した。また、前年に比べてセール売上構成比を抑えたことで、客単価が伸長したことや、前年同月に比べて休日が1日多かったことも寄与した。なお、全社売上高は同21.5%増だった。
■アダストリア <2685> 2,176円 (+21円、+1.0%)
アダストリア <2685> [東証P]が反発。前週末6日の取引終了後に発表した4月度の月次売上高で、既存店売上高が前年同月比20.1%増と2ヵ月連続で前年実績を上回ったことが好感された。気温の上昇やゴールデンウイークに向けた外出需要の増加で、春夏商品の販売が好調だった。また、前月に引き続き自社ECサイトのテレビCM放映やキャンペーンの実施が寄与したほか、前年に比べて休日が1日多かった影響もあった。なお、全店売上高は同23.0%増だった。
※9日の上昇率が大きかった銘柄を株価変動要因となった材料とともに抜粋。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
セルシスのニュース一覧- 法定事前開示書類(合併)(株式会社and DC3) 2024/11/25
- 「CLIP STUDIO PAINT」の付加価値を向上させる片手入力デバイス「CLIP STUDIO TABMATE 2」の海外での販売を開始 2024/11/22
- 【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、米株高を受け半導体などが買われる (11月22日) 2024/11/22
- 前日に動いた銘柄 part1 エイチエムコム、ミルボン、ギフティなど 2024/11/19
- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2024/11/19
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
セルシスの取引履歴を振り返りませんか?
セルシスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。