10日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は4日ぶり小幅反落、重要イベント控え様子見姿勢、物色はIPO銘柄などに
・ドル・円は底堅い、中国のインフレを好感
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はソフトバンクG<9984>
■日経平均は4日ぶり小幅反落、重要イベント控え様子見姿勢、物色はIPO銘柄などに
日経平均は4日ぶり小幅反落。2.03円安の23428.67円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を終えている。
週明け9日の米株式市場でNYダウは4日ぶりに反落し、105ドル安となった。前週末に堅調な雇用情勢を好感して大幅高となった反動で利益確定の売りが出た。また、翌日から始まる連邦公開市場委員会(FOMC)の結果や、15日に期限を迎える対中追加関税の発動などを見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がった。円相場は1ドル=108円台半ばと前日からおおむね横ばい。本日の日経平均も米株安の流れを引き継いで58円安からスタートすると、小安い水準でもみ合う場面が続いたが、前引けにかけて一時プラス圏に浮上した。東証1部の値下がり銘柄は全体の4割強、対して値上がり銘柄は5割弱となっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>、トヨタ自<7203>、キーエンス<6861>、東エレク<8035>、村田製<6981>などがさえない。ファーストリテ<9983>も小幅に下げた。次期トップ人事を巡る報道などが伝わった関西電力<9503>は3%近い下落。また、前日に決算発表したライクキッズ<6065>や決算発表予定を延期したコーセーRE<3246>などが東証1部下落率上位に顔を出した。一方、任天堂<7974>が売買代金トップで2%超の上昇。本日は中国で家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の発売が予定されている。全固体電池の開発を発表した太陽誘電<6976>は3%高。ソニー<6758>や武田薬<4502>も堅調だった。中小型株では一部証券会社の新規レーティング付与が観測された神戸物産<3038>が商いを伴って急伸。また、好決算の学情<2301>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、電気・ガス業、石油・石炭製品、パルプ・紙などが下落率上位。半面、その他製品、水産・農林業、繊維製品が上昇率上位だった。
前引けの日経平均は小幅安、一方で東証株価指数(TOPIX)は小幅高とまちまち。ここまでの東証1部売買代金は8600億円程度にとどまっている。米国ではFOMCや対中追加関税の発動期限が控えているうえ、欧州でも12日に英総選挙と欧州中央銀行(ECB)理事会が予定されているため、これらの結果を見極めたいとの思惑が強まっているようだ。米中の貿易協議を巡っては、追加関税の発動先送りなどで決定的な対立を回避するとの期待が根強いが、トランプ流交渉の行方は見通しづらいところ。英総選挙も与党・保守党が単独過半数を確保し、欧州連合(EU)離脱を巡る不透明感が払拭されることに期待する向きが多いものの、前回の結果などから最後まで警戒ムードは解けないだろう。
アジア株も総じて小動き。日銀による上場投資信託(ETF)買い入れ実施も期待できず、後場の日経平均は底堅くも上値の重い展開となりそうだ。なお、新興市場ではマザーズ指数や日経ジャスダック平均が小幅に上昇。本日はテクノフレックス<3449>が東証2部に、ALiNK<7077>がマザーズにそれぞれ新規上場し、12月のIPO(新規株式公開)ラッシュが始まった。ALiNKは前引け時点で買い気配のまま初値が付いていないが、株式相場全体のこう着感から中小型材料株とともにIPO銘柄が個人投資家の物色を集めやすいだろう。
■ドル・円は底堅い、中国のインフレを好感
10日午前の東京市場でドル・円は底堅い。本日発表された中国のインフレ指標が予想を上回り、ややリスク選好的な円売りに振れた。
ドル・円は、前日の米株安を受けた日本株の弱含みで円買いが先行したが、米トランプ政権による対中制裁の回避を期待した円売りでドルは底堅い値動きが続いた。
また、本日発表された中国の消費者物価指数などインフレ指標が予想を上回り、減速懸念の一服でやや円売りが進んだ。
ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を縮小しており、日本株反転への期待感から円買いは後退。また、今晩の米株高を期待したドル買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円55銭から108円66銭、ユーロ・円は120円11銭から120円23銭、ユーロ・ドルは1.1060ドルから1.1069ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・インスペック<6656>、システム ディ<3804>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・11月マネーストックM3:前年比+2.3%(予想:+2.1%、10月:+2.1%)
・中・11月消費者物価指数:前年比+4.5%(予想:+4.2%、10月:+3.8%)
・中・11月生産者物価指数:前年比-1.4%(予想:-1.5%、10月:-1.6%)
<国内>
特になし
<海外>
・米連邦公開市場委員会(FOMC、11日まで)
<HH>
・日経平均は4日ぶり小幅反落、重要イベント控え様子見姿勢、物色はIPO銘柄などに
・ドル・円は底堅い、中国のインフレを好感
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はソフトバンクG<9984>
■日経平均は4日ぶり小幅反落、重要イベント控え様子見姿勢、物色はIPO銘柄などに
日経平均は4日ぶり小幅反落。2.03円安の23428.67円(出来高概算4億9000万株)で前場の取引を終えている。
週明け9日の米株式市場でNYダウは4日ぶりに反落し、105ドル安となった。前週末に堅調な雇用情勢を好感して大幅高となった反動で利益確定の売りが出た。また、翌日から始まる連邦公開市場委員会(FOMC)の結果や、15日に期限を迎える対中追加関税の発動などを見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がった。円相場は1ドル=108円台半ばと前日からおおむね横ばい。本日の日経平均も米株安の流れを引き継いで58円安からスタートすると、小安い水準でもみ合う場面が続いたが、前引けにかけて一時プラス圏に浮上した。東証1部の値下がり銘柄は全体の4割強、対して値上がり銘柄は5割弱となっている。
個別では、ソフトバンクG<9984>、トヨタ自<7203>、キーエンス<6861>、東エレク<8035>、村田製<6981>などがさえない。ファーストリテ<9983>も小幅に下げた。次期トップ人事を巡る報道などが伝わった関西電力<9503>は3%近い下落。また、前日に決算発表したライクキッズ<6065>や決算発表予定を延期したコーセーRE<3246>などが東証1部下落率上位に顔を出した。一方、任天堂<7974>が売買代金トップで2%超の上昇。本日は中国で家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の発売が予定されている。全固体電池の開発を発表した太陽誘電<6976>は3%高。ソニー<6758>や武田薬<4502>も堅調だった。中小型株では一部証券会社の新規レーティング付与が観測された神戸物産<3038>が商いを伴って急伸。また、好決算の学情<2301>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、電気・ガス業、石油・石炭製品、パルプ・紙などが下落率上位。半面、その他製品、水産・農林業、繊維製品が上昇率上位だった。
前引けの日経平均は小幅安、一方で東証株価指数(TOPIX)は小幅高とまちまち。ここまでの東証1部売買代金は8600億円程度にとどまっている。米国ではFOMCや対中追加関税の発動期限が控えているうえ、欧州でも12日に英総選挙と欧州中央銀行(ECB)理事会が予定されているため、これらの結果を見極めたいとの思惑が強まっているようだ。米中の貿易協議を巡っては、追加関税の発動先送りなどで決定的な対立を回避するとの期待が根強いが、トランプ流交渉の行方は見通しづらいところ。英総選挙も与党・保守党が単独過半数を確保し、欧州連合(EU)離脱を巡る不透明感が払拭されることに期待する向きが多いものの、前回の結果などから最後まで警戒ムードは解けないだろう。
アジア株も総じて小動き。日銀による上場投資信託(ETF)買い入れ実施も期待できず、後場の日経平均は底堅くも上値の重い展開となりそうだ。なお、新興市場ではマザーズ指数や日経ジャスダック平均が小幅に上昇。本日はテクノフレックス<3449>が東証2部に、ALiNK<7077>がマザーズにそれぞれ新規上場し、12月のIPO(新規株式公開)ラッシュが始まった。ALiNKは前引け時点で買い気配のまま初値が付いていないが、株式相場全体のこう着感から中小型材料株とともにIPO銘柄が個人投資家の物色を集めやすいだろう。
■ドル・円は底堅い、中国のインフレを好感
10日午前の東京市場でドル・円は底堅い。本日発表された中国のインフレ指標が予想を上回り、ややリスク選好的な円売りに振れた。
ドル・円は、前日の米株安を受けた日本株の弱含みで円買いが先行したが、米トランプ政権による対中制裁の回避を期待した円売りでドルは底堅い値動きが続いた。
また、本日発表された中国の消費者物価指数などインフレ指標が予想を上回り、減速懸念の一服でやや円売りが進んだ。
ランチタイムの日経平均先物は下げ幅を縮小しており、日本株反転への期待感から円買いは後退。また、今晩の米株高を期待したドル買いも観測される。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円55銭から108円66銭、ユーロ・円は120円11銭から120円23銭、ユーロ・ドルは1.1060ドルから1.1069ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・インスペック<6656>、システム ディ<3804>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位はソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・11月マネーストックM3:前年比+2.3%(予想:+2.1%、10月:+2.1%)
・中・11月消費者物価指数:前年比+4.5%(予想:+4.2%、10月:+3.8%)
・中・11月生産者物価指数:前年比-1.4%(予想:-1.5%、10月:-1.6%)
<国内>
特になし
<海外>
・米連邦公開市場委員会(FOMC、11日まで)
<HH>
この銘柄の最新ニュース
コーセーREのニュース一覧- <10月15日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2024/10/16
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … タイミー、GENDA、ギグワークス (9月6日~12日発表分) 2024/09/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … タイミー、ギグワークス、ハートシード (9月12日発表分) 2024/09/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … タイミー、ギグワークス、ハートシード (9月12日発表分) 2024/09/13
- 2025年1月期 第2四半期(中間期)決算短信【日本基準】(連結) 2024/09/12
マーケットニュース
- ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比130円高の38300円~ (11/30)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 130円高 (11月29日) (11/30)
- 29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは188ドル高、年末商戦に期待 (11/30)
- 米国市場データ NYダウは188ドル高と史上最高値を更新 (11月29日) (11/30)
おすすめ条件でスクリーニング
コーセーアールイーの取引履歴を振り返りませんか?
コーセーアールイーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
コーセーアールイーの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /